资源简介 (共20张PPT) 21 私は すき焼きを 食べたことが あります。1.〔名〕 语言 2.〔名〕邮件地址 3.〔名〕 连休 4.〔名〕 黄金周5.〔名〕 结束 6.〔名〕 休息时间 7.〔名〕 京剧 8.〔名〕 票(券) 9.〔名〕 身体 10.〔名〕 地震 11.〔名〕 小偷,盗贼 12.〔名〕 停车场13.〔动1〕 交给 14.〔动2〕 迟到 15.〔动2〕 考虑 16.〔动2〕 调查17.〔动2〕 穿 18.〔动3〕 预约 19.〔动3〕 感谢 20.〔动3〕 运动21.〔动3〕 洗涤,洗 22.〔动3〕 报告 23.〔形1〕 危险 24.〔连〕 还是,或者 25.〔专〕 东京塔26. 〔副〕那么単語すき焼きを食べる 吃牛肉火锅会社が終わる 下班飲みに行く 去喝酒野菜を食べる 吃蔬菜窓を閉める 关窗子電話をかける 打电话森さんに渡す 交给森先生10時すぎ 十点多何度か見たことがある 看过几次一度も見ません 一次也没看过語彙作文子供の勉強について 家で勉強しなくてもいいと思います。 子供は学校で勉強したほうがいいです。家で勉強しなくてもいいです。たくさんの親達がそう思っています。でも、それに対して、多くの親達も子供に家庭教師をつけて、塾を行かせます。家でも勉強しなければなりません。 第一、学校でずっと勉強していますから、だいぶ大変になります。もし家でまた勉強しても無理です。第二、子供は家でテレビを見て、少し親と話してもいいですね。勉強しなくても他のことも分かります。ですから、家で勉強しなくても大丈夫です。1.小野来过中国。小野さんは中国に行ったことがあります。2.我在中日电器公司上过班。私は日中電気で働いたことがあります。3.我在乡下(田舎)住过。私は田舎に住んだことがあります。4.我打过篮球。私はバスケットボールをしたことがあります。5.爸爸看过那份报纸。父はあの新聞を読んだことがあります。6.请洗完手之后吃饭。手を洗った後でご飯を食べてください。7.我回到家之后开始写作业。家へ帰った後で、宿題を書き始めました。8.我离开学校之后,去了图书馆。学校を出た後で、図書館へ行きました。9.我坐下之后开始读书。私は座った後で、読書を始めました。10.复习过日语之后,去洗了衣服。日本語を復習した後で、服を洗いました。11.多吃点蔬菜比较好。もっと 野菜を食べたほうがいいですよ。12.别那么慌张啊。そんなに 慌てないほうがいいですよ。13.饭店是先预约比较好吗?ホテルは予約したほうがいいですか。14.比起香蕉,还是苹果比较好。バナナよりりんごのほうがいいですよ。15.行李还是轻一些比较好。荷物は軽いほうがいいですよ。16. 关上窗子好吗?不,请别关。窓を閉めましょうか。いいえ、閉めないでください。17.我来帮你拿行李吧。好的,拜托了。荷物を持ちましょうか。はい、お願いします。18.下班后去看过几次电影。仕事の後で、何度か映画をみたことがあります。19.有时间的话请来我家玩。いつか時間があったら、うちに来てください。20.暑假的时候想出去玩玩。夏休み、どこかへ行きたいです。書く思う送る教える返す買う遊ぶ飲む降りる終わるかける貸す帰る泳ぐ借りる落とす渇く聞く決める切る消す残業する触る閉める修理する知る吸う過ぎる住む食べる書いた思った送った教えた返した買った遊んだ飲んだ降りた終わったかけた貸した帰った泳いだ借りた落とした渇いた聞いた決めた切った消した残業した触った閉めた修理した知った吸った過ぎた住んだ食べた一 V+こと1.V基本形+こと 名词化例:①李さんの趣味は切手を集めることです。②王さんは泳ぐことができます。2.Vた+こと Vたことがある 表示有过某种经历私はすき焼きを食べたことがあります。二. V基本形+前に 在做一件事之前,先完成某事ここに来る前に、電話をかけてください。Vた+後で 在做完一件事之后,再完成某事 電話をかけた後で、ここに来てください。 三. ほう1.N1よりN2のほうがA 表示偏重/选择一方りんごより西瓜のほうが大きいです。英語より日本語のほうが好きです。2. A1/A2なほうがいい 表示建议,提议旅行の荷物は軽いほうがいいですよ。子供は元気なほうがいいですよ。3.Vたほうがいい 表示建议,提议もっと 野菜を食べたほうがいいですよ。四.1.ましょうか 提议一起做某事或提议对方为自己做某事何か 食べましょうか。はい、食べましょう。はい、いいですよ。はい、食べてもいいです。いいえ、食べないでください。いいえ、ちょっと…いいえ、だめです。2.V(ます形)+ませんか 委婉地请求いっしょに レストランへ行きませんか。いっしょに レストランへ行きす、どうですか。3.Vてもいいですかここでタバコを吸ってもいいですか。五.疑问词+か 表示不确定 某·····夏休み、どこかへ行きたいです。いつか時間があったら、うちに来てください。隣の部屋には誰かがいます。疑问词+も+否 表示全否 表示最低数量的数量词+も+否 表示全否教室には誰もいません。 教室には一人もいません。疑问词+でも+肯 表示全肯 表示最低程度的程度词+でも+肯 表示全肯この問題は誰でも分かります。 この問題は子供でも分かります。六.时间或年龄后+過ぎ 表示超过10時過ぎ 30過ぎV(ます)+すぎる 食べすぎる 使いすぎるA1 去い+すぎる 高すぎる 甘すぎるA2 词干+すぎる 静かすぎる 好きすぎる1.森さんは仕事_____あとで、李さんと食事をします。 ①と ②の ③が ④を2.小野さんはその小説が好きで何度_____読んだことがあります。 ①が ②も ③と ④に3.授業_____終わる前に、教室を掃除します。 ①で ②には ③が ④を 4.暑いですから、セーターを脱いだほう_____いいですよ。 ①は ②には ③が ④を5.わたしはプール_____泳いだことがあります。 ①と ②の ③に ④で1.李さんは日本のかぶきを_____ことがあります。 ①見れた ②見ます ③見ない ④見た2.李さんは_____アメリカの映画を見たことがありません。 ①一度 ②一度も ③何度も ④何度か3.王さんはてんふらを_____ことがありません。①食べった ②食べた ③食べる ④食べ4.キムさんは会社が終わった_____、買い物に行きます。 ①あとに ②あとで ③あとから ④あとを5.上司の話をよく_____ほうがいいですよ。 ①聞き ②聞いた ③聞いて ④聞きた6.とても不便ですからそこへ_____ほうがいいです。。 ①行ってない ②行くない ③行かない ④行きない7.友達に電話を_____から行きます。 ①かける ②かけて ③かけた ④かけている8.北京大学は東京大学より_____です。 ①多い ②大きい ③高い ④少ない9.薬を飲みましたが、_____よくなりません。 ①もうすぐ ②一度 ③少しも ④だんだん10.吉田さんは_____な男です。 ①アルバム ②デザイン ③ハンサム ④タイム11.わたしは一度_____アメリカの映画を見たことがありません。 ①と ②の ③が ④も12.明日休みですから海_____山へ遊びに行きませんか。 ①に ②は ③が ④か 13.去年おじさんの家に何度_____行きましたよ。 ①か ②の ③が ④を 14.それを読んでから、先生_____渡してください。 ①を ②か ③ぐらい ④に 15.これはどこ_____の手紙ですか。 ①までに ②から ③へは ④には 展开更多...... 收起↑ 资源预览