第8 課 おもしろい絵 课件(共56张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

第8 課 おもしろい絵 课件(共56张PPT)

资源简介

(共56张PPT)
第 8 課
おもしろい絵
単  語
暇(ひま) 名词 空闲
今日の午後、暇ですか。 暇をもらう
さっき① 副词 刚才
見える(みえる)② 自动词 看见
窓から山が見えます。ここから何も見えません。
花瓶(かびん)① 名词 花瓶
変(へん)① 形容动词 奇怪,反常
変な顔 変な匂い
形(かたち) 名词 形状
ほか 名词 别的,以外
線(せん)① 名词 路线
暇 【名词、A2】 空闲
単語
今日の午後、暇ですか。
日曜日は暇があります。
暇な日、何をしますか。
勉強の暇を見て泳ぎに行きます。
ひま
さっき ① 【名词 副词】 刚才,方才。先前
さっき図書館で本を借りました。
さっきの道をよく覚えていますか。
刚才我们走过的路都记住了吗?
さっきの人がまた来ました。
方才来的那个人又来了。
単語
見える ② 【自动词 V2】 (能)看见
窓から山が見えます。
向こうに高いビルが見えます。
夜は星がよく見えます。
ここからは何も見えません。
単語

見る  ー 看
見える ー  能看见
見せる ー 给某某看(出示)
花瓶 ① 【名词】 花瓶
単語
かびん
花屋
変 ① 【名 A2】
奇怪,反常
変な顔
変な音
変な話
変な匂い
変な意味
あの人はちょっと変です。
頭が変になります。
単語
へん
形  【名词】 形状
影も形も見えません
无影无踪。
単語
かたち
かげ
ほか 【名词】 别的,以外
ほかへ行く /去别处
私ほか5名
単語
めい
線 ① 【名词】 路线
単語
線を引く /画线
せん

単  語
計る(はかる)②  他动词 量,测量
山の高さを計る 
見方(みかた) 名词 看的方法,观点
変える(かえる) 他动词 改变,变化
名前をかえる 角度を変えて見る
先日(せんじつ) 名词 前几天,前些日子
蛙(かえる) 名词 青蛙
それでは③ 连词 那么
字(じ)① 名词 字,文字
上げる(あげる) 他动词 举,抬,提高
計 る ②  【他动词 V1】
量,测量
山の高さを計る
ズボンの長さを計る
練習する時間を計る
単語
はか
高度
长度
見方 【名词】 看的方法,观点
単語
物の見方 / 事物的看法
2人の見方は違う
みかた
変える  【他动词 V2】
改变,变化
名前を変える 
予定を変える
やり方を変える
頭を変えて考える
単語

先日  【名词】 前几天,前些日子
先日は失礼しました。
単語
せんじつ
蛙  【名词】
青蛙
単語
蛙の子は蛙。
かえる
それでは ③ 【接续词】 那么
見えませんか。それでは、右から見てください。
単語
=それじゃ
字 ① 【名词】 字,文字
字を書く。
写字。
きれいな字。
工整的字迹。
単語

上げる 【他动词 V2】 举,抬,提高
頭を上げる
給料を上げる
単語

上がる
単 語
考える(かんがえる)④  他动词 思考,考虑
角度を変えて考えてください。
さまざま② 形容动词 各种各样
さまざまな人/動物
角度(かくど)① 名词 角度
つまらない③ 形容词 没意思,不值钱
つまらない話/人/映画
考える ④  【他动词 V2】 思考,考虑
家族のことを考える
食器について考える
日本語で考える
自分のことしか考えません
単語
かんが
さまざま ② 【A2】 各种各样
さまざまな動物
単語
様々
色々 强调的是种类多
様々 强调的是每个事物都不同
鍋専門店は色々な鍋メニューがある
和食レストランには様々なメニューがある
なべせんもんてん
角度 ① 【名词】 角度
角度を測る/测量角度
角度をかえて話す
いろいろな角度から考える
从各种视角考虑。
単語
かくど
はか
つまらない ③ 【A1】
无聊的,无趣的;没意思,不值钱
つまらない話/人/映画/物
今日の授業はつまらない
つまらないことを言う
说无聊的事。
単語
関連単語


豚(ぶた) 猫(ねこ) あひる 象(ぞう)
牛(うし) 犬(いぬ) 兎(うさぎ) ライオン
馬(うま) 羊(ひつじ) 鶏(にわとり) 動物(どうぶつ)
豚(ぶた) ◎
【名词】
猪。豚。
豚に真珠。
投珠与豕(shǐ)。
単語
しんじゅ
猫(ねこ) ①
【名词】

猫に小判。
投珠与豕。明珠暗投。
猫の手も借りたい。
忙得不可开交。
猫の額。
巴掌大的地方。面积狭小。
猫の目のよう
变化无常。
単語
こばん
ひたい
あひる ◎
【名词】
鸭子,家鸭。
あひるの丸焼き。
烤鸭。
みにくいあひるの子。
丑小鸭。
単語
まるや
象(ぞう) ①
【名词】
大象
象狩りに行く。
去捕象。
単語

狩る かる
牛(うし) ◎
【名词】

牛の歩み。
行动迟缓。
牛のよだれ。
冗长无味。漫长而又单调。
牛を馬に乗り換える。
以牛换马,以劣易优。见风使舵。
単語
あゆ
の か
犬(いぬ) ②
【名词】

警察の犬。
警察的走狗。
単語
けいさつ
兎(うさぎ) ◎
【名词】
兔,兔子
単語
ライオン ③ 【名词】
【英】lion;狮子。
単語
馬(うま) ③ 【名词】

馬の耳に念仏
对牛弹琴
単語
ねんぶつ
羊(ひつじ) ③ 【名词】
羊,绵羊。
単語
鶏(にわとり) ③ 【名词】
鸡,雉科家禽
単語
動物(どうぶつ) ③ 【名词】
动物。兽类。
動物園。
动物园。
動物界。
动物界。
単語
えん
かい
文 法
1、Vない
2、Vないでください
3、~でしょう
4、Aさ
5、Vてみる
6、Nと
文法
1、Vない
Vない:动词活用形式之一,是动词的简体否定形式。
Vない:动词活用形式之一,是动词的简体否定形式。
1、Vない
1、Vない
練習しましょう!
一类动词 二类动词 三类动词
基本形 Vない 基本形 Vない 基本形 Vない
言(い)う いる 来る
行(い)く 着(き)る する
泳(およ)ぐ 見(み)る 練習(れんしゅう)する
押(お)す 教(おし)える 質問(しつもん)する
勝(か)つ 付(つ)ける
選(えら)ぶ 建(た)てる
飲(の)む 食(た)べる
乗(の)る 降(お)りる
与动词“ある”相对应的简体否定形式是形容词“ない”。不存在“あらない”的形式。
1、Vない
練習しましょう!
一类动词 二类动词 三类动词
基本形 Vない 基本形 Vない 基本形 Vない
言(い)う 言わない いる いない 来る 来ない
行(い)く 行かない 着(き)る 着ない する しない
泳(およ)ぐ 泳がない 見(み)る 見ない 練習(れんしゅう)する 練習しない
押(お)す 押さない 教(おし)える 教えない 質問(しつもん)する 質問しない
勝(か)つ 勝たない 付(つ)ける 付けない
選(えら)ぶ 選ばない 建(た)てる 建てない
飲(の)む 飲まない 食(た)べる 食べない
乗(の)る 乗らない 降(お)りる 降りない
*与动词“ある”相对应的简体否定形式是形容词“ない”。不存在“あらない”的形式。
2、Vないでください
今度、白いところを見ないでください。
接续:vない形 + でください。
表示禁止,有命令语气,书面多用于告示。
口语多用于上级对下级,长辈对晚辈。
試して!
窓の外へ物を捨てないでください。
ここで写真を撮らないでください。
川で泳がないでください。危ないですから。
1、请不要向窗外扔东西。
2、请不要在这里拍照。
3、请不要在河里游泳,很危险。
2、Vないでください
3、~でしょう
おもしろいでしょう。
接续方法 句尾语调 语法意义
前接名词,形容词,形容动词的词干,动词基本形。 升调 确认,征得同意
降调 推测
例:
王さんも行くでしょう。(升调)
表示确认,征得对方同意。此时听话人需要做出回答。
王さんも行くでしょう。(降调)
表示推测,不确定的判断。此时听话人不需要做出回应。
試して!
A:このスカート、きれいでしょう。
B:ええ、きれいですね。
1、金英珠:这件裙子,很漂亮吧? 李佳:是很漂亮啊!
2、健太:王文你也去吧? 王文:那当然。
3、バトル:美月,这是你的书包吧?
美月:不是。我的书包比那个要小一些。
3、~でしょう
A:王文君も行くでしょう。
B:はい、もちろん。
A:美月さん、これは美月さんのかばんでしょう。
B:いいえ、わたしのかばんはそれよりちょっと小さいです。
接续:A1い→さ/A2だ→さ;构成名词;
用于表示某种性质、状态或程度。
4、Aさ
同じ長さです。
試して!
A:張さんと王さんはどちらが高いですか。
B:張さんと王さんは同じ高さです。
この2つのすいかは重さが違います。
わたしはこの公園の静かさが好きです。
1、A:小张和小王谁个子高?
B:小张和小王一样高。
2、这两个西瓜重量不同。
3、我喜欢这个公园的宁静。
電気自動車のよさはみんな知っています。
4、电动汽车的优点大家都知道。
4、Aさ
表示尝试性的做某事。
5、Vてみる
計ってみてください。
試して!
日本の友達に日本語で手紙を書いてみました。
この方法で折り紙を作ってみてください。
A:このラーメンはおいしいですよ。
B:そうですか。じゃ、食べてみます。
1、试着用日语给日本友人写了一封信。
2、请用这种方法试着制作仙鹤折纸。
3、A:这种拉面很好吃的。
B:是吗。那就尝一尝。
5、Vてみる
“と”是助词,附在名词后面,表示比较的对象。
6、Nと
本を目と同じ高さまで上げてください。
6、Nと
“と”的用法总结:
意味 例
动作的共同参与者 私は美月さんと映画を見に行きます。
并列 りんごとバナナが好きです。
相互作用的对象 田中さんは美月さんと結婚しました。
内容 「すばらしい」と言いました。
比较的对象 私の靴は李さんの靴と同じ色です。
試して!
中国料理は日本料理と味が違います。
わたしの靴は李さんの靴と同じ色です。
わたしは王さんと同じ考えを持っています。
1、中国菜和日本菜的味道不一样。
2、我的鞋和小李的颜色相同。
3、我跟小王持有同样的想法。
6、Nと
バルト君の見方は健太君の見方と違います。
4、巴特尔的观点与健太的不同。
ここまで
終わりました!

展开更多......

收起↑

资源预览