第14课—デパートへ行って、買い物しました课件(共64张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

第14课—デパートへ行って、買い物しました课件(共64张PPT)

资源简介

(共64张PPT)
第14課
昨日デパートへ行って、買い物しました。
本课重点
一、动词て形
二、Ⅴて、Ⅴ (相继发生①)
三、Ⅴてから、Ⅴ(相继发生②)
四、Ⅴてください
五、场所N+を+离开经过Ⅴ
一、动词て形
01(ます形→て形)变形总览(书p171)
动词て形
类别 ます形 去掉ます て形 音便
一类动词 待ちます 走ります 取ります 帰ります 会います 歌います 買います ※行きます まちます はしります とります かえります あいます うたいます かいます いきます まち はしり とり かえり あい うたい かい いき まって はしって とって かえって あって うたって かって いって って
促音便
ち、り、い
飛びます 読みます 死にます とびます よみます しにます とび よみ しに とんで よんで しんで んで
拨音便
び、み、に
聞きます 書きます ききます かきます きき かき きいて かいて いて
い音便
き、ぎ
急ぎます いそぎます いそぎ いそいで いで 話します はなします はなし はなして して
二类动词 食べます 寝ます 見ます 起きます たべます ねます みて おきます たべ ね み おき 食べて ねて 見て 起きて
三类动词 来ます します きます します き し きて して
01.1 二、三类动词变形
(书p171)
动词て形
类别 ます形 去掉 ます て形 去掉ます后直接+て 音便
二类 动词 食べます 寝ます 見ます 起きます たべます ねます みます おきます たべ ね み おき 食べて ねて 見て 起きて
三类 动词 来ます します きます します き し きて して
01.2 一类动词变形总览
(书p171)
动词て形
类别 ます形 去掉ます て形 音便
一类动词 待ちます 走ります 取ります 帰ります 会います 歌います 買います ※行きます まちます はしります とります かえります あいます うたいます かいます いきます まち はしり とり かえり あい うたい かい いき まって はしって とって かえって あって うたって かって いって って
促音便
ち、り、い
飛びます 読みます 死にます とびます よみます しにます とび よみ しに とんで よんで しんで んで
拨音便
び、み、に
聞きます 書きます ききます かきます きき かき きいて かいて いて
い音便
き、ぎ
急ぎます いそぎます いそぎ いそいで いで 話します はなします はなし はなして して
01.2 一类动词变形①
促音便——「ます」前为「い、ち、り」
动词て形
类别 ます形 去掉 ます て形 ます前的假名「い、ち、り」变成促音+て 音便
一类 动词 待ちます 取ります 帰ります 会います 買います ※行きます まちます とります かえります あいます かいます いきます まち とり かえり あい かい いき まって とって かえって あって かって いって って
促音便
い、
ち、り
01.2 一类动词变形②
拨音便——「ます」前为「び、み、に」
动词て形
类别 ます形 去掉 ます て形 ます前的假名「び、み、に」变成拨音+で 音便
一类 动词 飛びます 読みます 死にます とびます よみます しにます とび よみ しに とんで よんで しんで んで
拨音便
び、み、に
01.2 一类动词变形③
い音便——「ます」前为「き、ぎ」
动词て形
类别 ます形 去掉 ます て形 ます前的假名「き、ぎ」变成い+ て/で 音便
一类 动词 聞きます 書きます ききます かきます きき かき きいて かいて いて
い音便
き、ぎ
急ぎます いそぎます いそぎ いそいで いで 01.2 一类动词变形④特殊情况
动词て形
类别 ます形 去掉 ます て形 去掉ます后直接+て 音便
一类 动词 話します 出します 貸します はなします だします かします はなし だし かし はなして だして かして
※行きます???
练 习
食べます
起きます
話します
勉強します
→食べて
→起きて
→話して
→勉強して
見ます
書きます
座ります
立ちます
→見て
→書いて
→座って
→立って
 ①電話をします
 ②泣きます
 ③呼びます
 ④走ります
 ⑤読みます
 ⑥ギターを弾きます
 ⑦歌います
 ⑧聞きます
 ⑨写真を撮ります
→電話をして
→泣いて
→呼んで
→歌って
→聞いて
→写真を撮って
→走って
→読んで
→ギターを弾いて









02(原形→て形)一类动词
原形→て形(一类动词)
(1)以「う、つ、る」结尾的动词原形发生「っ」促音便。
 買う   →  買って
     待つ  →  待って
     帰る  →  帰って
(2)以「ぬ、ぶ、む」结尾的动词原形发生「ん」拨音便。
     注意:此时的「て」要浊化成「で」
飲む   →  飲んで
     死ぬ   →  死んで
     飛ぶ   →  飛んで
原形→て形(一类动词)
(3)以「く ぐ」结尾的动词原形发生「い」音便。
※动词「行く」特殊。
    歩く  →  歩いて
    書く  →  書いて
    泳ぐ  →  泳いで
  ※行く   →  行って (促音便)
(4)以「す」结尾的动词原形→「す」变「し」+「て」。
出す   →  出して
一.「い」音变
以「く ぐ」结尾的一类动词,
→→把词尾「く」「ぐ」变成「いて」「いで」
~く→~いて  例:書く→書いて 
            歩く→歩いて    
            聞く→聞いて 
            着く→着いて 
~ぐ→~いで 例:泳ぐ→泳いで 
二、「ん」拨音变
以【ぬ む ぶ】结尾的一类动词,
→→把【ぬ む ぶ】变成「んで」
   ~~ぬ→~~んで  例:死ぬ→死んで
   ~~む→~~んで  例:読む→読んで 
                   飲む→飲んで 
                   休む→休んで
   ~~ぶ→~~んで 例:遊ぶ→遊んで 
                  運ぶ→運んで 
                  呼ぶ→呼んで
三、「っ」 促音变
以【う つ る】结尾的一类动词,把【う つ る】变成「って」
           
           ~う→~って    例:言う→言って  
                    買う→買って                          
      ~つ→~って   例:待つ→待って 
                    持つ→持って    
      ~る→~って   例:始まる→始まって 
                    帰る→帰って
以【す】结尾的一类动词,把【す】变成「し」+て    
話す→話して  
   出す→出して   
   催す→催して
特别注意:
★行く→行って
注意
話す(はなす)   
 
買う(かう) →   
 
読む(よむ) →
 
聞く(きく)  →   
→ 話して
つ音便
ん音便
い音便
→ 買って
→ 読んで
→ 聞いて
練習:一类动词原形→「て」形
行く (いく) →  
売る (うる) →  
歩く (あるく)  →
取る (とる) →  
選ぶ (えらぶ) →
つ音便
つ音便
い音便
つ音便
ん音便
→ 行って 特殊
→ 売って
→ 歩いて
→ 取って
→ 選んで
02(原形→て形)二类动词
原形→て形(二类动词)
规则:将结尾的「る」去掉+「て」。
食べる  → 食べて   食べます   
見る  → 見て   見ます   
起きる  → 起きて   起きます
02(原形→て形)三类动词
原形→て形(三类动词)
规则:
する     →  して     
勉強する  → 勉強して
     
来る     → 来て(きて)
練習:二类、三类动词原形→「て」形
見せる   
散歩する 
いる 
借りる 
寝る 
掃除する(そうじする)
来る  
する 
→ 見せて
→ 散歩して
→ いて
→ 借りて
→ 寝て
→ 掃除して
→ 来て
→ して  
二、(场所)N+を+(移动离开经过)Ⅴ
「を」表移动、离开、经过的场所。
例句
(场所)N+を+(移动离开经过)Ⅴ
说明
1.这趟公交车经过车站一带。
このバスは駅前を通ります。
2.沿着这条路直走,再过桥。
この道をまっすぐ行って、橋を渡ってください。
3.角落向左拐。
角を左へ曲がります。
(场所)N+を+(移动离开经过)Ⅴ
区分
公園へ に まで行く
公園へ散歩に行く
公園で散歩する
公園を散歩する
移动方向、目的地
动作进行的场所
去哪里干什么
移动经过的场所
(场所)N+を+(移动离开经过)Ⅴ
区分
鯨は太平洋で泳ぎます。
鯨は太平洋を泳ぎます。
私は太平洋で泳ぎます。
私は太平洋を泳ぎます。
鲸鱼在太平洋里游。
鲸鱼横穿太平洋。
我在太平洋游泳。
我横渡太平洋。
(?)
移动经过:
行く、歩く、走る、通る、飛ぶ、泳ぐ、
渡る、過ぎる、曲がる、散歩する、旅行する
离开:
出る、降りる、卒業する
(场所)N+を+(移动离开经过)Ⅴ
相关动词
(场所)N+を+(移动离开经过)Ⅴ
区分
通る
渡る
過ぎる
①顺沿式;【经过、通过】
②从中间【穿过】(隧道等)
(时间、动作)过了某个基准点
横跨式→
川、海、橋、道路、横断歩道
(场所)N+を+(移动离开经过)Ⅴ
区分:
通る&渡る
1.过马路。
横断歩道を渡る。
2.下电车。
電車を降りる。
3.坐飞机经过上海。
飛行機で上海を通る。
練習
(场所)N+を+(移动离开经过)Ⅴ
4.过了九点。
九時を過ぎました。
5.校园散步。(キャンパス)
キャンパスを散歩する。
6.过了河,来到镇上。
川を渡って、町に来ました。
三、Ⅴて、Ⅴ (相继发生①)
动作1て、动作2て、动作3
用法一:
①「て」用来连接两个及以上动作
②表动作先后发生。
时态在最后一个动作上体现
③连接动作过多,可和「それから」搭配。
去了百货商店。买了手表。
デパートへ行きました。  
時計を買いました。
デパートへ行って、時計を買いました。
动作1て、动作2て、动作3
运用
★完成p176第二题【例2】
作业
1.关灯睡觉。
電気を消して寝ます。
2.下电车后,去家附近的便利店买了晚餐。
電車を降りて、家の近くのコンビニへ晩ご飯を買いに行きました。
3.回家、吃饭、洗澡。
家に帰って、ご飯を食べて、それからシャワーを浴びます。
动作1て、动作2て、动作3
練習
1.累了,休息一下。
疲れて少し休みます。
2.一整天都在工作,真累。
一日中働いて、大変でした。
动词1て、结果
用法二:
「て」连接动词,表轻微因果。
例句:
1.太阳东升西落。
日が東から昇って、西に沈む。
2.妈妈出门买东西了,爸爸去打网球了。
母は買い物に出かけて、
 父はテニスをしに行きました。
动词1て、动词2
用法三:
「て」表并列或对比。
例句:
1.走路回家。
歩いて帰ります。
2.跑着过来了。
走ってきました。
动词1て、动词2
用法四:
「て」表状态、方式。
(后续动作的方式或后续动作在什么状态下进行的。)
例句:
1.躺着看电视。
寝てテレビを見ます。
2.听着收音机学习日语。
ラジオを聞いて日本語を勉強します。
3.急匆匆出了门。
急いで出かけました。
运用:
动词1て、动词2
四、Ⅴてから、Ⅴ (相继发生①)
(1)动作先后。【通常可互换】
(2)明确的先后(即一定要先做前项)。【不可互换】
(3)“自从......(之后)”(一直处于后项状态)【不可互换】
动作1てから、动作2
说明
「てから」
(1)只连接两个动作,即一个句子只用一次。
(2)时态在最后一个动词上体现。
注意
1.うちに帰ってから、電気をつけます。
2.手を洗ってから、晩ご飯を食べます。
3.昼ご飯を食べてから、出かけます。
4.日本へ来てから、日本語の勉強を始めました。
5.大学を卒業してから、李さんに会っていません。
动作1てから、动作2
例句:
五、Ⅴてください
说明
1.表(礼貌的)要求、命令。可与【どうぞ】连用。
2.对于【下属、晚辈】或【平级中亲密的人】,
可省略「ください」,只说「~て/てね」
3.对于【上司、长辈】不可直接使用,
可用「~てくださいませんか」(可以...吗?)
Ⅴてください:请(对方)...
★第7课(p89-4.)
Nをください:请给我...,我要...
コーヒーを一杯とケーキを一つください。
★第8课(p102-6.)
Nをお願いします:请对方...
田中さんをお願いします。
回顾
Ⅴてください:请(对方)...
①ここに住所と名前を書いてください。
②ちょっと待って(ください)。
③先生、辞書を貸してくださいませんか。
④宿題をしてから、遊んでね。
⑤どうぞ座ってください。
例句
Ⅴてください:请(对方)...
1.这个药请一天吃三次。
この薬は 一日に 三回 飲んでください。
2.麻烦关灯之后,再离开教室。
電気を消してから、教室を出てください。
3.照片可以给我看一下吗?
写真を(わたしに)見せてくださいませんか。
練習
Ⅴてください:请(对方)...
六、(归着点)N +に +动作
第15课(p181-4.)
——动作内容/动作主体最后的归宿(落脚点)
例句
(归着点)N +に +动作
说明
1.请把垃圾放进垃圾桶。
ゴミをゴミ箱に入れてください。
2.伞忘在公交车上了。
バスに傘を忘れました。
3.把词典放进包里。
辞書をかばんに入れます。
第15课(p181-4.)
——动作内容/动作主体最后的归宿(落脚点)
例句
(归着点)N +に +动作
说明
4.坐在椅子上。
椅子に座ります。
5.进入房间。
部屋に入ります。
6.在学校前面集合。
学校の前に集まります。
第15课(p181-4.)
——动作内容/动作主体最后的归宿(落脚点)
区分
(归着点)N +に +动作
说明
庭に犬の家を作ります。
庭で犬の家をつくります。
紙に名前を書きます。
紙で名前を書きます。
(?)
ご清聴ありがとうございました!

展开更多......

收起↑

资源预览