资源简介 (共34张PPT)第13课買い物2143目录单词语法交际与表达小结01单 词かいもの(買い物) 名、动 买东西しろい(白い)② 形1 白ぼうし(帽子) 名 帽子かわいい③ 形1 可爱,好玩てんいん(店員) 名 店员いくら① 名 多少钱 げん( 元) 名、量 (货币)元たかい(高い)② 形1 高;(价格)贵もう 副 再すこし(少し)② 副 一点儿もう少し 副 更加やすい(安い)② 形1 柔软,柔和単語あおい(青い)② 形1 蓝色どちら① 名 哪个,哪里ちょうど 副 整,正好ぶんぼうぐ(文房具)③ 名 文具うりば(売り場) 名 销售柜台あれ 叹 呀,哎呀もしもし① 叹 喂のり② 名 糨糊はさみ③ 名 剪刀わかる(分かる)② 动 明白,懂すぐ① 副 马上単語買い物デパートへ買い物に行きますスーパーで買い物をする買い物が好きです日曜日は買い物です白い黒い肌が白い白い歯帽子帽子をかぶる帽子を脱ぐかわいいかわいい赤ちゃんいくら~はいくらですか。~元円(えん)ドル高い――安い値段が高い/安いもうもう一度もう少しもうすぐ少しちょっと水を少し飲みます今日は少し寒いですこのシャツは少し大きいどちらどれわかる道が分かりません美月さんは中国語が分かります試験の結果が分かります気持が分かります宿題が分かりませんちょうどちょうどいいですちょうど10人ちょうど12時すぐもうすぐ友達がすぐ来ますすぐ行きますすぐ手紙を書きますすぐそこに映画館がありますすぐ近くに来ました02文 法NはNにあります。/NはNにいます。某物在某地あります表示某物在某处 います表示某人或动物在某处は附在人或物的名词后面,表示主题;に附在地点或方位名词后面,表示存在的处所—本はどこにありますか。—本は机の上にあります。—リーさんはどこにいますか。—教室にいます。辞書 机のうえあの人 図書館靴 ベッドの下学生 教室辞書は机の上にありますあの人は図書館にいます靴はベッドの下にあります。学生は教室にいます。练 习コップは机の上にあります。机の上にコップがあります。NはNにあります。/NはNにいます。NはNにありません。/NはNにいません。 某物不在某地例:本はかばんにありますか。本はかばんにありません。学生は教室にいません。辞書 机のうえあの人 図書館靴 ベッドの下学生 教室辞書は机の上にありませんあの人は図書館にいません靴はベッドの下にありません。学生は教室にいません。练 习 形容词后续の可以使其具有名词词性。(即具有后续は、が、を、に等助词的名词性词性)需要注意二类形容词要将词尾的だ变成な例:もう少し安いのはありますか。日本語の雑誌はありますか。ええ。ここに面白いのがありますよ。A+の一类形容词+の 名词二类形容词+なの 名词 Nがが是助词附在疑问词的后面,表示句子的主语。回答时,主语后面的助词也要用が。例:どこが食堂ですか。あそこが食堂です。誰が教室にいますか。李佳さんが教室にいます。どこが辞書ですか(机の上)図書館はどこですか(あそこ)あの人はどこにいますか(教室)どちらが一番好きですか(青い)机の上が辞書です図書館はあそこです(あの人)教室にいます。青いのが一番好きです。练 习 Nとと是助词,连接两个或两个以上的名词,表示并列。...和...例:のりとはさみを買いました。私はすいかと葡萄が好きです。昨日デパートでシャツとズボンと靴を買いました。李さん 劉さん いい友達ですアニメ 漫画 好きです李さんと劉さんはいい友達ですアニメと漫画が好きです。李さんは劉さんとダンスをしました。李さんは劉さんと一緒にダンスをしました。练 习03交际与表达常用量词円元ドルげん按规律读一百元和一千元前面不加いちえん按规律读一百日元和一千日元前面不加いち按规律读一百美元和一千美元前面不加いち交际与表达1、购物店员招呼顾客:いらっしゃいませ向售货员询问价格:すみません、これはいくらですか决定购买某物品时: (を)ください2、商量、提议购物选择商品,征求别人意见时:これ、どうですか向别人推荐、提议: はどうですか例:あの青いのはどうですか。これ、どうですか。商量,提议かわいいですね。これはちょっと…认可不认可交际与表达3、打电话电话接通时的招呼语:もしもし说话时如果听不清楚,可以重复もしもし考虑到对方可能不知道是谁打来的电话,一般说完もしもし之后先报出自家的姓名。もしもし、鈴木です。如果是工作单位,如公司,接电话时一般也要先自报家门。あお「青」①あか「赤」①くろ「黒」①しろ「白」①みどり「緑」①むらさき「紫」②ピンクいろ「色」きいろ「黄色」ちゃいろ「茶色」はいいろ「灰色」关联词语どちら:2选1的情况下使用(可以礼貌地指人物,地方)どれ:从3个以上中选1个时使用例:紅茶とコーヒー、どちらがいいですか。(たくさんのドレス)どれにしようかな。練習公園に花(が)たくさんあります。木の上に鳥(が)います。あそこ(に)スーパーがあります。駅はそのスーパーの後ろ(に)あります。李さん(と)周さんは本屋に行きました。日本語の雑誌(と)漫画(を)買いました。--王さんはどこ(に)いますか。 --運動場(に)います。--どちら(が)あなたの本ですか。 --この新しい本(が)わたし(の)です。訳してください!1、デパートへ買い物に行きます。2、お茶を少しください!3、ちょうど今授業が終わります。4、道が分かりません。5、じゃ、青いのをください。訳してください!1、超市在车站的前面。2、树上有很多鸟!3、我和家人去北京旅游了。4、请问,这个多少钱?5、电脑不在桌子上。練習してください!1、どれ( )いいですか。2、すみません、水をください。3、李さん( )今どこにいますか。4、スーパーで肉( )魚を買いました。5、もう少し小さい( )はありますか。存在句:~は~にあります います~は~にはありません いません買い物购物:いらっしゃいませ!商量:これ、どうですか。打电话:もしもし颜色:11量词:円、元、ドル助词: の、が、とお疲れ様でしたTHANKS 展开更多...... 收起↑ 资源预览