资源简介 (共26张PPT)バス停で第10课01单 词単語バスてい(バス停)◎ 名 公共汽车站あのう◎ 叹 请问 ばん(~番) 量 第~号,~路车びょういん(病院)◎ 名 医院 いく(行く)◎ 动1自 去にほん(日本)② 名 日本かた(方)② 名 (尊称) 人まんが(漫画) 名 连环画,漫画かりる(借りる)◎ 动2他 借入,借来どう① 副 怎样おもしろい(面白い)④ 形1 有趣誰から借りる単語でも① 连 但是,可是むずかしい(難しい)◎ 形1 难 りょこう(旅行) ◎ 名 动3自 旅行,旅游しごと(仕事)◎ 名 工作,职业いつ① 名 什么时候きょねん(去年)① 名 去年がつ(~月) 量 ~月ばんりのちょうじょう(万里の長城)①-③ 专 万里长城とる(撮る)① 动1他 照(相)みんのじゅうさんりょう(明の十三陵)①-③ 专 明十三陵写真を撮る旅行をする仕事をするきょねん去年① 〔名〕去年ことし今年 〔名〕今年 らいねん来年 〔名〕明年さらいねん再来年 〔名〕后年ねん年ようび月曜日③ 〔名〕星期_ようび火曜日② 〔名〕星期_ようび水曜日③ 〔名〕星期_ようび木曜日③ 〔名〕星期_ようび金曜日③ 〔名〕星期_ようび土曜日② 〔名〕星期_ようび日曜日③ 〔名〕星期_ようび何曜日③ 〔名〕星期几 复习なんがつ 何月 いちがつ 一月 にがつ 二月 さんがつ 三月 しがつ四月ごがつ 五月 ろくがつ 六月 しちがつ 七月 はちがつ八月くがつ 九月 じゅうがつ 十 月 じゅういちがつ 十 一月 じゅうにがつ十 二月月 份02文 法1.Vました Vませんでした“Vました”是“Vます”的过去式“Vませんでした”是“Vません”的过去形式。例:食べました 食べませんでした読みました 読みませんでしたはじめる行くのむしぬ知るかえるまじる洗濯する掃除するはじめました はじめませんでしたいきました いきませんでしたのみました のみませんでした死にました 死にませんでしたしりました しりませんでしたかえました かえませんでしたまじりました まじりませんでした洗濯しました 洗濯しませんでした掃除しました 掃除しませんでした2.Nにに是助词,附在表示处所名词后面,表示到达的地点。谓语一般使用表示移动的动词。 例:今日は学校に行きませんか?昨日、私は図書館に行きました。いつ中国に帰りますか?3.Nにに是助词,附在部分含有动作意义的名词后面,表示移动的目的。谓语一般使用表示移动的动词。 例:李さんはスケートに行きますか?王くんもテニスの練習に来ました。周さんは来年旅行に行きます。Nに(1)助词に附在表示地点或方位名词后面表示事物存在的场所。eg.教室に学生がいます。あそこに公園があります。(2)助词に附在表示时间的名词后面表示动作、行为发生的时间。eg.母はいつも朝6時に起きます。夜9時に寝ます。Nに(3)助词に附在处所名词后面表示到达的地点。谓语一般使用行く、来る等表示移动的动词。eg.李さんはスーパーに行きました。 私は昨日学校に来ませんでした。(4)助词に附在部分含有动作意义的名词后面,表示移动的目的。谓语一般使用行く、来る等表示移动的动词。eg.金さんは来年旅行に行きます。佐藤さんは中国語の勉強に来ました。4.Nにも部分助词可以重复叠加,にも由表示到达地点的に与表示同类的も叠加,表示添加同期到达的地点。例:私は行きます。私も行きます。私は日本に行きます。私は日本にも行きます。A:私は学校 行きます。B:そうですか。図書館 行きますか。李さんは日本に行きます、中国 行きます。ににもにも練 習5.Nでで是助词,附在处所名词后面,表示动作发生的场所。在…例:スーパーで食べ物を買いました。家で朝ご飯を食べます。学校で宿題をします。映画館 映画を見ますよ。あそこ 運動場があります。ごご「午後」5時 学校が終わります。喫茶店 コーヒーをのみました。夜6時ごろ 晩ご飯を食べます。練 習で ににでに6.でもでも是连词,表示转折,口语中常用,书面语中很少使用。例:この食べ物は美味しいです。でも、値段は高いです。日本語は難しいです。でも、面白いです。7.方日本の方ですか。(日本の人ですか)“方”是对人表示敬意的名词,不能单独使用,前面必须有限定成この方は社長ですあの方は校長「こうちょう」です。その方は先生です。どの方ですか。助词填空図書館(で)本を借りました。中国(の)方ですか。教室(に)机があります。夜11時(に)寝ます。22番のバスは病院(に)行きますか。姉は買い物(に)行きました。わたしは来年日本(に)行きます。夏休みに山に行きました。海に(も)行きました。03交际与表达搭话すみません:“对不起”“请问”向不认识的人打听或请教时,可以用“すみません”或“あのう”搭话,以引起对方注意,同时缓和提问的语气。あのう 那个…,请问…打听すみません。108番のバスは、明光病院にいきますか。询问いつ中国に来ましたか。~はどうですか01名词:方 (对人表示敬意)02连词:でも (转折关系)03助词:で (动作进行的场所)に(到达的地点) に(移动的目的)04助词的重叠:にも (添加同期到达的地点)小结お疲れ様でしたTHANKS 展开更多...... 收起↑ 资源预览