资源简介 (共75张PPT)公 園第8课01单 词02文 法こうえん[公園] [名]公园 きょう[今日] [名]今天さむい[寒い] [形1]寒冷この [连体]这,这个ひろい[広い] [形1]宽广,宽敞とても [副]很,非常きれい [形2]漂亮,整洁むかし[昔] [名]从前こうじょう[工場] [名]工厂 あの [连体]那,那个おおきい[大きい] [形1]大どの [连体]哪个むこう[向こう] [名]对面,那边すっぱい[酸っぱい] [形1]酸あまり [副](不)太,(不)很その [连体]那,那个あまい[甘い] [形1]甜 あつい[熱い] [形1](东西)热だいじょうぶ[大丈夫] [形2]不要紧じょうぶ[丈夫] [形2]结实,健康あなた (名)你 かれ[彼] (名)他かのじょ[彼女] (名)她 たかい[高い] (形1)高ひくい[低い] (形1)低,矮 おもい[重い] (形1)重,沉重かるい[軽い] (形1)轻 あつい[暑い] (形1)(天气)热ちいさい[小さい] (形1)小 せまい[狭い] (形1)狭窄しずか[静か] (形2)安静 にぎやか[賑やか] (形2)热闹きらい[嫌い] (形2)讨厌 べんり[便利] (形2)便利,方便ふべん[不便] (形2)不便関連単語今日は暑いですね!形容詞おいしいですよ!重いですね!にぎやかだ静かだきれいだ高い低い新しい古い大きい小さいあつい熱い暑い物体表面温度人的态度天气、气候熱い冷たい暑い寒いよく考えて形容詞の種類に分けて!暑い冷たいおおきい寒い高いきれいだ静かだ古いにぎやかだ熱い低い新しい~い:A1~だ:A2文法·形容詞形容词A一类形容词A1二类形容词A2特点举例特点举例新しい(あたら)熱い(あつ)甘い(あま)大きい(おお)寒い(さむ)すごい酸っぱい(す)綺麗だ(きれい)丈夫だ(じょうぶ)好きだ(すき)大丈夫だ(だいじょうぶ)嫌いだ(きら)上手だ(じょうず)词尾:い词尾:だ(经常隐藏)文 法part 02形容词的敬体形式大きいです。大きくないです。形容词的敬体形式高いです。高くありません。形容词的敬体形式にぎやかです。にぎやかではありません。文法·形容詞·敬体用法(P103)类别 基本形 敬体形式 A1 (一类形容词) 大きい 肯定 基本形+です。 大きいです。否定 ①い→く+ないです。 ②い→く+ありません。 ①大きくないです。②大きくありません。A2 (二类形容词) 好きだ 肯定 去だ+です。 好きです。否定 去だ+ではありません。去だ+じゃありません 好きではありません。好きじゃありません。形容词的敬体形式类别 Aです A1 肯定 大きいです。否定 大きくないです。/大きくありません。A2 肯定 にぎやかです。否定 にぎやかではありません。にぎやかじゃありません。易混:A2「きれいだー綺麗だ」而不是词尾い練習1.四川料理は___です。(辛い)2.コーヒーは___です。(甘い)3.駅は___。(静かだ)4.今日は32度で、___。(暑い 熱い)5.弟の部屋は___ではありません。(きれいだ)練習6.お母さんの靴は古いですか。(いいえ)7.日本のお菓子はおいしいですか。(はい)8.星海広場は静かですか。(いいえ)9.近くのスーパーは便利ですか。(はい)10.最近の天気はどうですか。(いい)最近の天気はどうですか。(いい)※A1:いいいい 肯定 いいです。否定 よくないです。よくありません。连体词 この、その、あの、どの近称 中称 远称 不定称指代事物 これ それ あれ どれ指代地点 ここ そこ あそこ どこ物、地、人 この その あの どの※「この」「これ」有什么区别呢?连体词 この、その、あの、どのこれは腕時計です。この腕時計はお姉さんのです。连体词 この、その、あの、どのその黒い腕時計はいいですね。それはいくらですか。连体词 この、その、あの、どのあそこに時計があります。あの時計は古いです。连体词 この、その、あの、どのどれが高いですか。どの時計が高いですか。※「この」「これ」有什么区别呢?「これ、それ、あれ、どれ」:指代事物的名词,可单独使用「この、その、あの、どの」:连体词, 必须与被修饰的名词一起使用練習1连体词 この、その、あの、どの( )かばんはだれのですか。( )は金さんのです。连体词 この、その、あの、どの( )傘は軽いですか。( )は便利ですよ。连体词 この、その、あの、どの( )人はだれですか。彼女は私の友達です。人称代词第一人称 第二人称 第三人称 不定称近称 中称 远称 わたし あなた この人 その人 あの人 だれ誰ぼく かれ かのじょ 彼 彼女彼女は8歳です。 彼は10歳です。ぼくはたけおです。小学校4年生です。どうぞよろしく。ぼくは千恵です。小学校2年生です。どうぞよろしく。練習2公園です。今工場ではありません。ここは工場でした。昔公園ではありませんでした。おばあさんはピアノの先生でした。昔琴の先生ではありませんでした。昔この川はきれいではありませんでした。昔パン屋ではありませんでした。肯定 否定现在 ~です ~ではありません过去 ~でした ~ではありませんでしたまとめ練習1練習1、ここは10年前運動場でした。 学校______。2、鈴木さんは昔、医者______。3、きのうは水曜日______。4、彼は昔、サッカーの選手_____か。5、午前の2時間目は日本語の授業______。練習2練習1、は 父 でした ではありません 会社員 2、雑誌 です それ 漫画 の は 3、の この か は かばん 誰 です 4、何 あれ の は か 辞書 です 5、でした は 図書館 昔 ここ副詞このりんごはあまり大きくないです。このりんごはとても大きいです。このコーヒーはあまり熱くないです。このりんごはあまり難しくないです。このテストはとても易しいです。あまり:接否定,没有达到预想的程度。“不太……”このみかんはあまりおいしくないです。この川の水はあまりきれいではありませんでした。練習1、その公園は_______です。(静かだ)2、あのお菓子はあまり_____。(おいしい)3、そのテレビは新しいですか。。 いいえ、_____です。古いです。4、そのすいかは_____です。助詞がわたしはスキーが好きです。わたしはサッカーが嫌いです。が:表示喜好、厌恶等的对象疑问词練習1、この鉛筆は( )のですか。2、今、九時半です。( )の時間ですか。3、すみません、図書館は( )ですか。4、彼は( )をしていますか。5、映画はまだです。( )からですか。だれなんどこなに何時宿題:试着用今天学过的内容写一段话。1.とても2.あまり3.~が好きです。4.だれ、どこ、なん...03交际与表达今日は寒いですね。一、谈论天气ええ、そうですね。交际与表达应和,感叹谈论天气是一种常用的寒暄方式。遇到邻居、熟人时,一方问候“今日は寒いですね、今日は暑いですね”另一方回应“ええ、そうですね”为什么日本人喜欢谈论天气?1、据说由于讨论天气比较容易进入话题,而且一般不会涉及别人的隐私。2、日本作为一个属于海洋性气候的岛国来说,变化多端的天气也的确是一个让人有内容可讨论的话题。3、日本曾靠海为生,出海打渔都要根据天气来进行,人们关注天气变化也是正常现象。所以讨论天气也逐渐变成了一种常见的寒暄方式。二、反应交际与表达あ、重い!あ、寒い!当他人出现意外情况时用“大丈夫(ですか)”表达说话人的担心和关切。あ、熱い。三、担心与关切交际与表达大丈夫ですか。あ、熱い。あ、重い。因生理自然反应说出的话。会話文次の絵をくじで会話をしましょう!1234まとめ形容词:1、分类:A1、A22、敬体形式(※否定)公園助词:が副词:とても、あまり(否)寒暄、关心、反应、道歉、应和连体词:この、その、あの、どの过去时:~でした。~ではありませんでした。お疲れ様でしたTHANKS 展开更多...... 收起↑ 资源预览