第39课 眼鏡をかけて本を読みます 课件-2022-2023学年高中日语新版标准日本语初级下册

资源下载
  1. 二一教育资源

第39课 眼鏡をかけて本を読みます 课件-2022-2023学年高中日语新版标准日本语初级下册

资源简介

(共75张PPT)
空白演示
单击输入您的封面副标题
第 39 課
眼鏡をかけて本を読みます
基本课文
1. 眼鏡を かけて 本を 読みます。
2. 道路工事の ために、道が 込んでいます。
3. 李さんは 急いで 帰っていきました。
4. 去年、日本で 歌舞伎を 見てきました。
むら ( 村 ) [名] 村子、村庄
サメ [名] 鲨鱼
いね ( 稲 ) [名] 稻子
ユーフォー ( UFO ) [名] 不明飞行物
きり ( 霧 ) [名] 雾
むかし ( 昔 ) [名] 以前
もん ( 門 ) [名] 城门、门、大门
べつめい ( 別名 ) [名] 别名
ぶたい (舞台) [名] 舞台
ほう ( 方 ) [名] 方、方面
やね ( 屋根 ) [名] 屋顶、房顶
どうろこうじ (道路工事) [名] 道路施工
るりがわら ( 瑠璃瓦 ) [名] 琉璃瓦
つうきんラッシュ ( 通勤ラッシュ ) ⑤ [名] 上下班高峰
きいろ ( 黄色 ) [名] 黄色
つうこうきんし ( 通行禁止 ) [名] 禁止通行
そら ( 空 ) [名] 天空
とおく ( 遠く ) ③ [名] 远处、远方
バック [名] 背景
みわたします ( 見渡します ) [动1] 眺望、远眺
かしきり ( 貸し切り ) [名] 包租
つづきます ( 続きます ) [动1] 继续
いっぱん (一般) [名] 一般
なくなります [动1] 完、丢失
そぼ ( 祖母 ) [名] 祖母、外婆
そだちます ( 育ちます ) [动1] 生长、成长
おんがくかい ( 音楽会 ) [名] 音乐会
ふえます ( 増えます ) [动2] 増加、增多
ジャズ [名] 爵士乐
つれます ( 連れます ) [动2] 带、领
やがいコンサート ( 野外コンサート ) [名] 露天音乐会
けっせきします ( 欠席します ) [动3] 缺席
えんだか ( 円高 ) [名] 日元升值
ゆにゅうします ( 輸入します ) [动3] 进口、输入
ゆしゅつ ( 輸出 ) [名] 出口、输出
せっかく ④ [副] 好(不)容易、特意
えいきょう ( 影響 ) [名] 影响
ぜったい ( 絶対 ) [副] 绝对、一定
しげん ( 資源 ) [名] 资源
そうそう [叹] 是的是的
きおん ( 気温 ) [名] 气温
しきんじょう ( 紫禁城 ) [专] 紫禁城
おき ( 沖 ) [名] 海上、湖心
かいがい( 海外 )   [名] 海外
クジラ [名] 鲸
...リットル
小句1 て + 小句2   小句1 ないで + 小句2
① 表示在 小句1 的状态下进行 小句2 (前后主语必须一致)
② 小句1 的句尾使用 动词て形 / 动词ない形 + で
眼鏡をかけて本を読みます。
戴着眼镜看书。
手を挙げて横断歩道を渡ります。
举着手过人行横道。
3. 今日は傘を持たないで出かけました。
今天没有带伞就出门了。
③ ないで = ずに
...ずに 是古日语的残留形式,多用于书面语
4.今日は傘を持たずに出かけました。
今天没有带伞就出门了。
④ て 的其他用法 →
5.春が過ぎて、夏が来ました。 春天过去,夏天来了。
〔动作的相继发生,前后主语可以不一致〕
6. 李さんが来てくれて、わたしはうれしかったです。 小李来了,我非常高兴。
〔表示原因,前后主语可以不一致〕
小句1(简体形) ために、小句2
名词 + の + ために、小句
① 小句1 是小句 2的原因、理由
② 小句1 表示的是 非意志性的事态或状态
③ 小句1 为 二类形容词小句时 → 二类形容词 + な + ために、小句2
④ 多用于书面语或比较郑重的场合
1. 事故があったために、電車が遅れたんです。
由于发生事故,电车晚点了。
2. 明日マラソン大会があるために、この道路は通行禁止になります。
明天有马拉松大会,所以这条路禁止通行。
3. この村は交通が不便なために、住んでいる人が少ないです。
这个村子因为交通不便,居住的人很少。
4. 道路工事のために、道が込んでいます。
因为施工,道路非常拥堵。
⑤ 与 ...から 、...ので 、...て 相比, ...ために 更多地用于表示不情愿的事情的
原因
因为当了部长所以工资增加了

○ 部長になったから、給料が増えました。
○ 部長になったので、給料が増えました。
○ 部長になって、給料が増えました。
X 部長になったために、給料が増えました。
⑥ ...から 、...ので / んで 、...て 可以用来结句,而 ...ために 没有这种用法
A:遅かったね。 你来晚了。
○ B:うん、事故があったから。 嗯,出事故了。
○ B:うん、事故があったんで。
○ B:うん、事故があって。
X B:うん、事故があったために。
⑦ ...ために 表示目的时,ために前面为意志性动词的基本形,前后动作主体相同
例. 海外旅行をするために、貯金しています。
为了去海外旅游,一直在攒钱。
动词ていきます / きます
(1) 表示以说话人为起点的移动方向
接在 帰る、歩く、走る、泳ぐ、飛ぶ、乗る 等表示移动的动词后面
...ていきます 表示由近及远的移动 ...てきます 表示由远及近的移动
1. 李さんは急いで帰っていきました。 小李急急忙忙地回去了。
2. ずいぶんたくさん人が乗ってきましたね。 上来这么多人啊!
(2) ...ていきます / きます
① 接在一部分动词后面时表示一种独立的动作
② 也可表示2个相继发生的动作
1. 去年、日本で歌舞伎を見てきました。 去年,在日本看了歌舞伎。
2. 疲れているんでしょう ちょっと休んでいきなさい。 累了吧 歇会儿再走吧。
(3) ...ていきます / きます  
 
...て前面的动词表示 いきます / きます 的动作主体的状况
1.子供を病院に連れていきます。 带孩子去医院。
2.明日お弁当を持ってきてください。 明天请带盒饭来。
(4) ...てきます 表示循环性的动作
常常用于描述说话人 / 其他人去了一个地方,然后又回到原来的地方。
1.ちょっと手紙を出してきます。 我去寄封信就回来。
2.ちょっと手を洗ってきます。ここで待っていてください。
  我去洗洗手就来。请在这里等我。

助词 も 可用来表示 → 数量比预想的 或 应有的 多。 
1.天安門は、火事のために 2度 も 焼けたことがあるんですよ。
天安门因为火灾烧毁过两次。
2.今日は 3リットル も 水を飲みました。
今天喝了足有3升水。
遠く 、近く 用做名词 → 表示 远处、近处
1.今朝は霧がかかっているために、遠くまで見えないと思いますが...。
  今天早上有雾,我想可能看不远。
2.近くに銀行はありませんか。
附近有银行吗
絶対 / 絶対に
既可修饰否定的内容,也可修饰肯定的内容。
1.わたしは映画を見て、絶対来たいと思っていたんです。
  我就是看了电影,才想一定来这儿看看的。
2.森さん、約束の時間は7時です。絶対に遅れないでくださいね。
  森先生、约好的时间是7点。请千万别迟到呀!
せっかく
① 特意... 、好不容易... ,表示对某种行为 / 事态的价值应充分利用
② 当别人劝说自己做某事时,接受其好意时用 せっかくですから
拒绝时,则用 せっかくですが...
1.せっかく北京へ来て、ここを見ないで帰ることはできませんよ。
好不容易来到北京,不看看这儿是不能回去的。
2.
A: コーヒー入れましたから、どうぞ。
咖啡冲好了,请。
  B: せっかくですが、時間がないので、失礼します。
谢谢,不过我没时间了,这就告辞了。
基本课文
A. 甲: 森さんは 傘を 持っていきましたか。
  
乙: いいえ、持たないで 出かけました。 
B. 甲: 李さん、遅かったですね。
  乙: すみません。事故があった ために、電車が 遅れたんです。
基本课文
C. 甲: ずいぶん たくさん人が 乗ってきましたね。
  
乙: ええ、ちょうど 通勤ラッシュの 時間ですから。 
D. 甲: ちょっと 手紙を出してきます。
  乙: じゃあ、これも お願いします。
清晨,小李和小野来到了天安门。在薄薄的晨雾中,两人决定先登城楼眺望天安门广场,然后再参观故宫博物院。
(在天安门城楼下)
李: この門は、昔、火事のために 2度も 焼けたことがあるんですよ。
小野: そうなんですか。それにしても 立派な建物 ですね。中に入れるんですか。
李: ええ、入れますよ。チケットを買ってきましょうか。
(小李返回来,带小野去行李寄存处)
李: かばんを持って入ることができませんから、ここに預けていきましょう。
(边登天安门城楼边说)
小野: 天安門からは いろんな建物が見渡せるんですか。
李: ええ。でも、今朝は霧がかかっているために、遠くまで見えないと思います
が...。
(在故宫博物院)
李: ここは、別名「紫禁城」と言って、映画の舞台になった所です。
小野: そうそう。わたしは映画を見て、絶対来たいと思っていたんです。
   せっかく北京へ来て、ここを見ないで帰ることはできませんよ。
(穿过太和门,看见太和殿)
小野: 屋根が黄色で、とてもきれいですね。
李: ええ、あれは「瑠璃瓦」と言います。青い空に とても よく合いますね。
小野: 李さん、あの建物をバックにして、いっしょに写真を撮りませんか。
李: いいですね。
仿照例句,将(  )中的动词变成适当的形式进行练习。
例1 森さんは傘を ( 持ちます → 持って ) 出かけました。
(1) 冬は帽子を ( かぶります →     ) 出かけます。
(2) 母にもらったネックレスを ( します →   ) パーティーに行きました。
例1 森さんは傘を ( 持ちます → 持って ) 出かけました。
(3) 時間がなかったので、タクシーに ( 乗ります →      ) 来ました。
(4) 今日は荷物が少ないので、( 歩きます →    ) 帰ります。
例2 森さんは傘を ( 持ちません → 持たないで ) 行きました。
(5) 祖母は70歳ですが、眼鏡を ( かけません →     ) 本を読みます。
(6) 砂糖を ( 入れません →       ) コーヒーを飲んでみます。
例2 森さんは傘を ( 持ちません → 持たないで ) 行きました。
(7) 話をよく ( 聞きません →      ) 書いたので、間違えました。
(8) 明日のスピーチは原稿を ( 見ません →    ) するつもりです。
仿照例句替换画线部分进行练习。
例1 道路工事 / 道が込んでいます
→  道路工事のために、道が込んでいます。
(1) 病気 / 欠席しました
例1 道路工事 / 道が込んでいます
→  道路工事のために、道が込んでいます。
(2) 故障 / この電話は使えません
(3) 貸し切り / 一般の人は入れません
例1 道路工事 / 道が込んでいます
→  道路工事のために、道が込んでいます。
(4) 台風 / 音楽会は中止です
(5) 地震 / 家が壊れました
例1 道路工事 / 道が込んでいます
→  道路工事のために、道が込んでいます。
(6) 雪 / バスが遅れています
例2 事故がありました / 電車が止まりました
→ 事故があったために、電車が止まりました。
風が非常に強いです / 野外コンサートは中止です
→ 風が非常に強いために、野外コンサートは中止です。
(7) 大雨が降りました / 野球は中止になりました
例2 事故がありました / 電車が止まりました
→ 事故があったために、電車が止まりました。
風が非常に強いです / 野外コンサートは中止です
→ 風が非常に強いために、野外コンサートは中止です。
(8) 円高が続きました / 輸出に影響が出ています
例2 事故がありました / 電車が止まりました
→ 事故があったために、電車が止まりました。
風が非常に強いです / 野外コンサートは中止です
→ 風が非常に強いために、野外コンサートは中止です。
(9) 車が急に増えました / 交通事故が増えました
例2 事故がありました / 電車が止まりました
→ 事故があったために、電車が止まりました。
風が非常に強いです / 野外コンサートは中止です
→ 風が非常に強いために、野外コンサートは中止です。
(10) 日本は資源が少ないです / 資源のほとんどを海外から輸入しています
例2 事故がありました / 電車が止まりました
→ 事故があったために、電車が止まりました。
風が非常に強いです / 野外コンサートは中止です
→ 風が非常に強いために、野外コンサートは中止です。
(11) 思ったより高かったです / 買うことができませんでした
例2 事故がありました / 電車が止まりました
→ 事故があったために、電車が止まりました。
風が非常に強いです / 野外コンサートは中止です
→ 風が非常に強いために、野外コンサートは中止です。
(12) 今年の夏は気温が低かったです / 稲がよく育ちませんでした
仿照例句替换画线部分进行练习。
例1 駅まで走ります → 駅まで走っていきます
(1) 地下鉄に乗ります
(2) 馬さんが自転車で帰ります
例1 駅まで走ります → 駅まで走っていきます
(3) クジラが沖へ泳ぎます
(4) 鳥が山の方へ飛びます
例2 こちらに歩きます / 有名な歌手
 → こちらに歩いてくるのは有名な歌手じゃありませんか。
(5) 走ります / 森さん
(6) 飛びます / UFO
例2 こちらに歩きます / 有名な歌手
 → こちらに歩いてくるのは有名な歌手じゃありませんか
(7) 泳ぎます / サメ
(8) 歩きます / 森さんのお母さん
例3 新聞を買います → 新聞を買ってきます
(9) 手紙を出します
(10) 手を洗います
例3 新聞を買います → 新聞を買ってきます
(11) 図書館で調べます
(12) 友達に会います
例3 新聞を買います → 新聞を買ってきます
(13) 電話をします
(14) 先生に報告します
将( )中的词语变成适当的形式完成句子。
例 そのニュースを ( 聞きます → 聞いて )、びっくりしました。
(1) 携帯電話で ( 話します → )ながら歩かないでください。
(2) 寒いので、コートを ( 着ます → )出かけます。
例 そのニュースを ( 聞きます → 聞いて )、びっくりしました。
(3) お弁当を ( 買います → )帰って、家で食べました。
(4) ( 飲みます → )だら乗るな。( 乗ります → )なら飲むな。
例 そのニュースを ( 聞きます → 聞いて )、びっくりしました。
(5) つまらない本です。 —— じゃあ、 ( 読みません → )ことにします。
(6) 明日、ピクニックに ( 行けません → )かもしれません。
例 そのニュースを ( 聞きます → 聞いて )、びっくりしました。
(7) この薬を ( 飲みます → )ば、すぐ治りますよ。
(8) 午前中に予約を ( します → )こようと思います。
从 a...e 中选择合适的答案,将字母填入(   )中。
例 馬さんは雨の中、傘を持たないで出かけました。 → ( b )
(1) 馬さんは手紙を出してきました。 → ( )
a 馬さんはここにいません。 b 馬さんはぬれました。
c 馬さんの子供は、ここにいません。 d 馬さんはここにいます
e 馬さんの子供は、今、ここにいます。
例 馬さんは雨の中、傘を持たないで出かけました。 → ( b )
(2) 馬さんは手紙を出しに行きました。 → ( )
a 馬さんはここにいません。 b 馬さんはぬれました。
c 馬さんの子供は、ここにいません。 d 馬さんはここにいます
e 馬さんの子供は、今、ここにいます。
例 馬さんは雨の中、傘を持たないで出かけました。 → ( b )
(3) 馬さんは子供を連れてきました。 → ( )
a 馬さんはここにいません。 b 馬さんはぬれました。
c 馬さんの子供は、ここにいません。 d 馬さんはここにいます
e 馬さんの子供は、今、ここにいます。
例 馬さんは雨の中、傘を持たないで出かけました。 → ( b )
(4) 馬さんは子供を連れてきませんでした。 → ( )
a 馬さんはここにいません。 b 馬さんはぬれました。
c 馬さんの子供は、ここにいません。 d 馬さんはここにいます
e 馬さんの子供は、今、ここにいます。
选择正确的答案。
例 この本は ( おもしろいから おもしろくて )、読んでください。
(1) 暑くて、( 寝ません 全然寝られません )。
(2) ( 暇で 暇だから )、行きます。
(3) 事故が ( あったために あるために )、遅れました。
(4) ( おいしくて おいしくても )、たくさん食べてしまいました。
(5) これは音が ( 悪いために 悪いから )、会議では使わないでください。
将下面的句子译成日语。
(1) 森先生带伞了吗 —— 没有。没带(就出去了)。
(2) 因为(道路)施工,道路非常拥堵。
(3) 去年、在日本看了歌舞伎。
ありがとうございました

展开更多......

收起↑

资源预览