资源简介 (共75张PPT)空白演示单击输入您的封面副标题第 3 5 課明日雨が降ったら、マラソン大会は中止です1. 明日 雨が降ったら、マラソン大会は 中止です。2. 日本へ 帰っても、中国語の 勉強を 続けてください。3. 今年の 夏休みは 3日だけ です。4. 会議室には 李さん しか いません。基本课文マラソンたいかい (マラソン大会) ⑤ [名] 马拉松大赛こんかい (今回) ① [名] 这次、这回 ホームパーティー ④ [名] 家庭聚会こんげつ (今月) ◎ [名] 这个月ゴーカート ③ [名] 游戏汽车、玩具汽车さいしゅうてんけん (最終点検) ⑤ [名] 最终检查テレビゲーム ④ [名] 电子游戏ききます (効きます) [动1] 有效、起作用ちゅうし (中止) ◎ [名] 中止、中顿いわいます (祝います) [动1] 祝贺ひょうげん (表現) ③ [名] 表达、表现あたります (当たります) [动1] 中(彩)、抽中はんたい (反対) ◎ [名] 反对あきます (空きます) [动1] 空、有空えいぎょう (営業) ◎ [名] 营业くさります (腐ります) [动1] 腐烂、腐败ざいこ (在庫) ◎ [名] 库存、存货みつけます (見つけます) [动2] 寻找、看见おとな (大人) [名] 大人、成人はれます (晴れます) [动2] 晴朗、天晴おじ ◎ [名] 叔叔、伯伯、舅舅たずねます (訪ねます) [动2] 访问、拜访しょうがくせい (小学生) ③ [名] 小学生たいざいします (滞在します) [动3] 停留、滞留うちゅうひこうし (宇宙飛行士) ⑤ [名] 宇航员きゅうけいします (休憩します) [动3] 休息カタログ ◎ [名] 目录さんかします (参加します) [动3] 参加たからくじ (宝くじ) ③ [名] 彩票かんぱいします (乾杯します) [动3] 干杯せいせき (成績) ◎ [名] 成绩へん (変) ① [形2] 不恰当、奇怪、反常けいさん (計算) ◎ [名] 计算かんぜん (完全) ◎ [形2] 充分、完全けしゴム (消しゴム) ◎ [名] 橡皮ひつよう (必要) ◎ [形2] 必要、必须は (葉) [名] 叶子だんだん ◎ [副] 渐渐地、逐渐地ビタミンざい (ビタミン剤) ④ [名] 维生素片剂もし ① [副] 如果、假如ちゅうこ (中古) ◎ [名] 二手货、旧货きかい (機会) ② [名] 机会あと... / 曲... きょくきゅうじつ (休日) ◎ [名] 休息日、假日小句 たら、小句2① たら 用于表示假定条件② 接续方式: 把过去形式的 た → たら③ 二类形容词 / 名词的过去否定形式 ...ではなかった 后续 たら 时 → ...でなかったら1. 明日雨が降ったら、マラソン大会は中止です。 明天要是下雨,马拉松大会就不搞了。2. 寒かったら、窓を閉めてください。 冷的话,就把窗户关上。3. 表現が変だったら、教えてください。 表达要是不恰当的话,请你告诉我。4. 鉛筆だったら、消しゴムで消すことができますよ。 要是用铅笔写,可以用橡皮擦掉。5. 明日 雨でなかったら、ハイキングに行きます。 明天要是不下雨,就去郊游。④ 敬体 ...ます / ...です 后续 ...たら → ...ましたら / ...でしたら⑤ 一类形容词后续 ...たら 时不用敬体形6. 問題がありましたら、教えてください。 要是有问题,请告诉我。7. 表現が変でしたら、直します。 表达要是不恰当的话就改正。X 寒いでしたら、窓を閉めてください。小句1ても、小句2① 小句1 成立时则 小句2 理应成立,但事实上却没有成立② 具有 无论发生什么事情,其结果都是相同 的含义③ 接续方式:把 て形 的 て / で → ても / でも1. 日本へ帰っても、中国語の勉強を続けてください。回到日本也请继续学习汉语。2. 薬を飲んでも、この病気は治りません。吃了药,这个病也不会好。3. 仕事が忙しくても、休日には休みます。 尽管工作很忙,休息日还是要休息。4. 準備が完全でも、最終点検は必要です。尽管准备很充分,最终检查还是必要的。5. 休日でも働きます。 休息日也工作。④ ...ても 除了用于假定的情况以外,还可以用于表示已经发生的情况6. その言葉は、辞書で調べても分かりませんでした。那个词,査了词典也没有明白。名 だけ① 表示 这就是全部,不再有其他1. 今年の夏休みは3日だけです。 今年的暑假只有三天。2. 森さんと馬さんだけがお酒を飲みます。 只有森先生和小马喝酒。3. わたしはその料理だけを食べませんでした。 我只没吃那个菜。② だけ 后面的助词 が 和 を 有时省略4. 森さんと馬さんだけお酒を飲みます。 只有森先生和小马喝酒。5. わたしはその料理だけ食べませんでした。 我只没吃那个菜。名 しか + 否定形式① 表示 除了举出的一项外,其他都不是这样② 同 ...だけ + 肯定形式 的意思基本相同③ ...だけ 只用来表示一种客观的限定④ ...しか...ない 带有一定的主观感彩1. 会議室には李さんしかいません。 会议室只有小李一个人。会議室には李さんだけがいます。 会议室里只有小李。2. わたしは水しか飲みません。 我只喝水。 わたしは水だけを飲みます。 我只喝水。3.安全な所はここしかありません。 安全的地方只有这里。 安全な所はここだけです。 安全的地方只有这里。⑤ 下例中使用 ...だけ 表示在北京客观上只能停留3天使用 ...しか...ない 时,则有说话人主观上觉得3天时间太短了的语感4. 北京には3日だけ滞在することができます。 在北京只能停留三天。5. 北京には3日しか滞在することができません。 在北京只能停留三天。名 + でも提示一个极端的例子,表示 即便如此,其结果也一样1. その計算は子供でもできます。 那种计算连孩子也会。2. その計算は大人でもできません。 那种计算连大人也不会。3. よく効く薬でも、たくさん飲むと体によくありません。即使很有效的药,吃多了也对身体不好。何かあった表示发生了某种事情。1. 馬さんは元気がないね。何かあったのかな。小马有点儿没精神,发生什么事儿了吗 2. 駅前で何かあったんですか。人が集まっていますよ。车站附近发生了什么事 聚了很多人哪。あと...あと + 少し 或者 1人 / 1つ / 3日等数量词→ 只要再有一个很少的量就可以完成某事或使某事态成立1.すみません。あと少しだけ待ってください。 对不起,请稍等片刻。2.出発まであと10分です。 离出发还有10分钟。どの家でも① 和 どこの家でも 意思相同 → 哪家都... 毎家都... ② どの 可后续 会社 / 果物 等表示事物的名词1. 北京では、餃子はどの家でも、自分たちで作って食べます。在北京家家户户都自已包饺子吃。2. 最近では、どの会社でも、事務所にパソコンがあります。近来,任何一家公司的办公室里都有电脑。③ 人 → だれでも时间 → いつでも3. このテレビゲームは簡単ですから、だれでもできますよ。这个电子游戏很简单,谁都会玩。4. このお店はいつでも込んでいます。这个店什么时候客人都很多。本のとおりに① ...のとおりに → ...那样② 本のとおりに : 书上说的那样1. 本のとおりに作っても、なかなかうまくできないんです。我照着书做也老是做不好。2. 昨日は天気予報のとおりに、大雨が降りました。昨天如天气预报所说的那样下大雨了。なかなか① 表示程度的副词② なかなか + 否定形式 → 表示事态的发展并没有所期待的那么简单 / 不能轻易地实现1. 本のとおりに作っても、なかなかうまくできないんです。我照着书做也老是做不好。2. 風邪を引いてしまって、なかなか治りません。感冒了,好长时间也不好。だんだん [表示程度的副词]① 表示事物逐渐发生变化,用于变化程度不很显著的状况② 常常和 ...なります 等表示变化的表达方式呼应使用1. 何度も作ると、だんだん上手になりますよ。多做几次逐渐就会做好了。2. 秋になると、紅葉の葉がだんだん赤くなります。到了秋天,红叶就会渐渐变红。30個は大夫ですよ数量词 + 助词 は + 肯定形式 → 该数量为最低限度1. 小野さんが作った餃子だったら、30個は大丈夫ですよ。 要是小野做的饺子,我吃30个也没问题。2.このカメラの修理はどのくらいかかりますか。修这个照相机要花多长时间 —— そうですね...、10日はかかりますよ。嗯,至少要10天。基本课文A. 甲: 大学を 卒業したら どうしますか。乙: 外国で 働きたいです。B. 甲: 馬さんは 元気がないね。何かあったのかな。乙: いくら 聞いても 何も 言わないんだよ。基本课文C. 甲: 李さん、資料は まだ できませんか。乙: すみません、あと 少しだけ 待ってください。D. 甲: このゴーカートは 大人でも 乗ることが できますか。乙: いいえ、子供 しか 乗ることが できません。太田先生和夫人在天坛公园附近的公寓里。小李、森和小野一起去太田夫妇家拜访,一起包饺子。(小野和太田夫人帮忙打下手,饺子主要由小李来做。小李正在拌饺子馅儿)李: あのう、お酒があったら、少し入れてくれませんか。(太田夫人倒了一勺绍兴酒)夫人: 1杯だけでいいですか。李: いえ、3杯ぐらい入れてください。夫人: 李さん、餃子を作るのが上手ですね。李: ええ。北京では、餃子はどの家でも、自分たちで作って食べます。 小さな子供でも上手ですよ。夫人: わたし、本のとおりに作っても、なかなかうまくできないんですが、 どうやったらおいしくなるんでしょうか。小野: 何度も作ると、だんだん上手になりますよ。李: もし時間があったら、またいっしょに作りましょう。(不一会儿,饺子做好了)太田: 準備ができたら、乾杯しますよ。(酒斟好后,太田提议干杯)太田: 皆さんの健康を祝って、カンパーイ!(大家吃着饺子)小野: 森さん、たくさん食べますね。わたしはいくら頑張っても、20個ぐらいしか食べることができません。森: ぼくは、小野さんが作った餃子だったら、30個は大丈夫ですよ。仿照例句替换画线部分进行练习。例 急に病気になります。→ もし急に病気になったら、どうしますか。(1) 宝くじに当たります。(2) 外国でパスポートを落とします。例 急に病気になります。→ もし急に病気になったら、どうしますか。(3) 馬さんが来ません。(4) 都合が悪いです。例 急に病気になります。→ もし急に病気になったら、どうしますか。(5) パーティーが楽しくないです(6) あなたが社長です。仿照例句替换画线部分进行练习。例 明日都合がいいです / 遊びに来てください→ 明日都合がよかったら、遊びに来てください。(1) 工事の音がうるさいです / 窓を開めてください(2) 忙しくないです / いっしょにスケートに行きませんか例 明日都合がいいです / 遊びに来てください→ 明日都合がよかったら、遊びに来てください。(3) 嫌いです / 食べなくてもいいです(4) その仕事が終わります / 休憩しましょう例 明日都合がいいです / 遊びに来てください→ 明日都合がよかったら、遊びに来てください。(5) 反対です / 手を挙げてください(6) 困ります / 営業の林さんに聞いてください例 明日都合がいいです / 遊びに来てください→ 明日都合がよかったら、遊びに来てください。(7) みんながそろいます / 会議を始めます(8) 機会があります / 世界旅行をしたいです仿照例句替换画线部分进行练习。例 安いです / 買います → 甲: 安かったら買いますか乙: いいえ、安くても買いません。子供です / 安くなります → 甲: 子供だったら安くなりますか。乙: いいえ、子供でも安くなりません。(1) 天気がいいです / 出かけます例 安いです / 買います → 甲: 安かったら買いますか乙: いいえ、安くても買いません。子供です / 安くなります → 甲: 子供だったら安くなりますか。乙: いいえ、子供でも安くなりません。(2) 説明を聞きます / 分かります例 安いです / 買います → 甲: 安かったら買いますか乙: いいえ、安くても買いません。子供です / 安くなります → 甲: 子供だったら安くなりますか。乙: いいえ、子供でも安くなりません。(3) 暇です / サッカーを見に行きます例 安いです / 買います → 甲: 安かったら買いますか乙: いいえ、安くても買いません。子供です / 安くなります → 甲: 子供だったら安くなりますか。乙: いいえ、子供でも安くなりません。(4) 速達です / 今日着きます仿照例句替换画线部分回答提问。例1 今年の夏休みは何日ですか。 (3日) —— 3日だけです。(1) 今回の研修に参加するのは何人ですか。 (2人)(2) 在庫はどのぐらいありますか。 (2冊)例1 今年の夏休みは何日ですか。 (3日) —— 3日だけです。(3) 日本語の授業はどのぐらいありますか。 (1週間に1度)例2 会議室にはだれがいますか。 (李さん) —— 李さんしかいません。(4) 来週いつ空いていますか。 (火曜日)(5) カラオケで何曲歌いましたか。 (1曲)(6) 今いくらお金を持っていますか。 (100円)仿照例句,用( )中的词语造句。例 会社を作ることができます (学生)→ 学生でも会社を作ることができます。(1) この本を読むことができます (小学生)例 会社を作ることができます (学生)→ 学生でも会社を作ることができます。(2) たくさん飲むのはよくないです (ビタミン剤)(3) 食べ物が腐ります (冷蔵庫の中)将( )中的词语变成适当的形式完成句子。例 駅に ( 着きます → 着いたら )、電話してください(1) コンピュータを ( 使います → )、電源を切っておいてください。(2) 休暇を ( 取ることができます → )、家族と旅行に行きたいと思います。例 駅に ( 着きます → 着いたら )、電話してください(3) テレビの音が ( うるさいです → )、消してください。(4) ( 分かりません → )、わたしに聞いてください。例 駅に ( 着きます → 着いたら )、電話してください(5) 雨が ( 降ります → )、ピクニックは中止です。(6) 10時に ( 来ません → )、先に行きますよ。在_____上填入适当的词语,完成句子。例 日本では、熱があったら、お風呂に入りません。(1) 風邪を______________、病院へ行きます。(2) この靴は、いくら歩いても、足が______________。例 日本では、熱があったら、お風呂に入りません。(3) いくら説明を______________、使い方が分かりません。(4) 忙しいので、日曜日でも______________。给( )中填入 しか / だけ / でも ,完成句子。例 このお店にはクラシックのCD ( しか ) ありません。(1) わたしは毎朝コーヒー ( ) 飲みません。(2) この間題は子供 ( ) 分かります。(3) 会社でタバコを吸っているのは加藤さん ( ) です。将下面的句子译成日语。(1) 大学毕业后有什么打算 —— (我)想去外国工作。(2) 会议室只有小李一个人。(3) 回到日本也请继续学习汉语。ありがとうございました 展开更多...... 收起↑ 资源预览