资源简介 (共71张PPT)空白演示单击输入您的封面副标题第 38 課戴さんは 英語が 話せます基本课文1. 戴さんは 英語が 話せます。2. よく 見えるように、大きく 書きました。3. けがが治って、歩けるようになりました。4. 陳さんは毎日、英字新聞を 読むようにしています。しょうひん (商品) ① [名] 商品えいせいほうそう (衛星放送) ⑤ [名] 卫星广播ごみばこ (ごみ箱) ③ [名] 垃圾箱ストレス ② [名] 精神紧张状态コップ ◎ [名] 杯子、杯でんとうてき (伝統的) ◎ [名] 传统的ペットボトル ④ [名] 塑料瓶いりくみます (入り組みます) [动1] 错综复杂エンジン ① [名] 发动机、引擎へります (減ります) [动1] 减少タイヤ ◎ [名] 轮胎うごかします (動かします) [动1] 开动、移动、摇动フートン (胡同) ① [名] 胡同ろじ (路地) ① [名] 小巷、弄堂かちます (勝ちます) [动1] 取胜、获胜ヨウティアオ (油条) ◎ [名] 油条とおりぬけます (通り抜けます) [动2] 走得出去、穿过、通过にほんしょく (日本食) ◎ [名] 日本食品さしみ (刺し身) [名] 生鲜鱼、贝片かんじます (感じます) [动2] 感觉、觉得たな (棚) ◎ [名] 橱柜、搁板とりかえます (取り替えます) [动2] 更换、交换たたみ (畳) ◎ [名] 草席、草垫てつやします (徹夜します) [动3] 熬通宵、彻夜きもの (着物) ◎ [名] 和服、衣服やけどします (火傷します) [动3] 烫伤、烧伤ぐあい (具合) ◎ [名] 情况なんだか ① [副] 总觉得、总有点ひらがな (平仮名) ③ [名] 平假名うえのどうぶつえん (上野動物園) ⑦ [专] 上野动物园あかちゃん (赤ちゃん) ① [名] 婴儿、幼儿はんぶん (半分) ③ [名] 一半さいしゅう (最終) ◎ [名] 最终このへん (この辺) ◎ 这一带、这附近、这儿しあい (試合) ◎ [名] 比赛、竞赛いそいで (急いで) ② 急急忙忙地、匆忙地えいじしんぶん (英字新聞) ④ [名] 英文报纸可能形式① 表示能够进行某动作,与 ...ことができます 所表示的意义相同② 其构成方式如下:一类动词: 把基本形的最后一个音变成相应的え段上的音,再加 る二类动词: 把基本形的る 变成 られる三类动词: 把 来る 变成 来られる / 把 する 变成 できる 形 类 基本形 可能形式 基本形 可能形式ます形一类动词 書く 急ぐ 飛ぶ 読む 死ぬ 待つ 売る 買う 話す かく いそぐ とぶ よむ しぬ まつ うる かう はなす かける いそげる とべる よめる しねる まてる うれる かえる はなせる かけますいそげますとべますよめますしねますまてますうれますかえますはなせます二类动词 食べる 見る 寝る たべる みる ねる たべられる みられる ねられる たべられますみられますねられます三类动词 来る する 散歩する くる する さんぽする こられる できる 散歩できる こられますできます散歩できます③ 可能形式的活用与二类动词相同可能形式 基本形 可能形式 ない形 可能形式 た形 可能形式 なかった形書ける 書けない 書けた 書けなかった食べられる 食べられない 食べられた 食べられなかった来られる 来られない 来られた 来られなかった④ 使用 ...ことができます 时动词前面的助词不发生变化使用可能形式时,动词前面的助词 を → が1.李さんは日本語を話すことができます。 小李会说日语。 李さんは日本語が話せます。 小句(基本形/ない形) + ように、小句① 为了使某种状态成立② ように 一般前接 非意志性动词的基本形 / ない形意志性动词的可能形式的 基本形 / ない形1. よく見えるように、大きく書きました。 为了让人看得清楚,把字写得大大的。2. 風邪を引かないように、気をつけています。一直在注意不要感冒。3. いつでも出られるように、準備してあります。 做好了随时能够出发的准备。4. 子供が触れないように、この薬は棚のいちばん上に置きましょう。 这个药放在橱柜的最上层吧,免得孩子动它。③ ...ように 前面一般是非意志性的变化 / 状态,因此 ...ように 往往前接可能形式的 基本形 / ない形...ために 表示的是意志性动作的目的,因此通常前接动词的基本形5. 日本に留学するために、貯金しています。 正在为赴日本留学攒钱。6. 日本に留学できるように、貯金しています。 正在为能赴日本留学攒钱。④ ...ように 前面的主语可以与后面句子的主语不一致...ために 前后句子的主语必须一致7. ほかの人がけがをしないように、森さんは割れたコップを捨てました。 为了不致别人受伤,森先生扔掉了打碎的杯子。8. 森さんはコンサートのチケットを買うために、並びました。 森先生为了买音乐会的票,排队来着。小句(基本形 / ない形) + ようになります① 表示能力、状况、习惯等变成了某种状态② ...ように 一般前接非意志性动词的基本形 / ない形 意志性动词的可能形式的基本形 / ない形1.けがが治って、歩けるようになりました。 伤已经痊愈,能够走路了。2.赤ちゃんは1歳を過ぎると、言葉を話すようになります。 婴儿过了一岁就会说话。3. 平仮名を間違えないようになりました。 已经不会搞错平假名了。4. 着物を自分で着られるようになりました。已经能够自己穿和服了。小句(基本形 / ない形) + ようにします① 表示努力使某种行为、状况变成现实② ...ように 一般前接意志性动词的基本形 / ない形③ 表述平时留心做某种已经成为习惯的行为时,常常使用 ...ようにしています1. 陳さんは毎日、英字新聞を読むようにしています。老陈坚持每天看英文报纸。2. 毎朝、7時に起きるようにしています。每天早上坚持7点钟起床。3. のどが痛いので、今日はあまり話さないようにします。因为咽喉疼痛,今天要少说话。4. 健康のために、徹夜しないようにします。为了健康,不熬通宵了。入り組んでいます表示事物之间相互交织,极其复杂的样子。1. この道は入り組んでいますが、通り抜けられますよ。这条道虽然曲里拐弯,但是能走得出去。2. 王さん、さっきの部長の話、分かりましたか。小王,你听明白刚才部长说的话了吗 —— いいえ、話が入り組んでいて、半分ぐらいしか分かりませんでした。没有。他说的那事非常复杂,只听懂了一半左右。なんだか表示一种理由不明确的感觉 / 判断,多用于表述说话者的心理活动。1. なんだか残念です。 总觉得很遗憾。2. なんだかうれしいです。 不知道为什么很高兴。3. この道、暗くて、なんだか怖いですね。 这条路很黑,总觉得阴森森的。—— 大丈夫ですよ。ここは安全ですよ。 没有关系的。这里很安全。4. エンジンがなんだかおかしい。故障かもしれない。 总觉得发动机不对劲,或许有什么故障。見えます 、見られます① 見えます 表示由于眼力 / 空间距离等客观因素,可以看到② 見られます 则表示由于人为的、人工的条件,可以看到1.外は暗くて、何も見えません。外头黑,什么也看不见。2. 上野動物園ではパンダが見られます。在上野动物园可以看到熊猫。ら抜き言葉① 无ら形式(ら抜き言葉)寝られます、食べられます 等二类动词的可能形式 / 来られます → 寝れます 食べれます 来れます② 无ら形式本来是不正确的,并曾经作为“年轻人的语言特征”受到非议,但近些年来使用者却在不断增加1. 朝早く起きられますか。 早晨能够早早起来吗?→ 朝早く起きれますか。2. 1人で浴衣が着られるようになりました。 可以自己穿浴衣了。→ 1人で浴衣が着れるようになりました。3. 明日10時に来られますか。 明天10点你能到这儿吗?→ 明日10時に来れますか。4. 飛行機の中で映画が見られます。 在飞机里可以看电影。→ 飛行機の中で映画が見れます。基本课文A. 甲: 戴さんは お寿司が 食べられますか。乙: ええ、大丈夫ですよ。わたしは 何でも 食べられます。B. 甲: 李さん、2時ごろ 会社を 出ますよ。乙: はい。いつでも 出られるように、準備してあります。基本课文C. 甲: 小野さん、着物は 自分で 着ることができますか。 乙: ええ。母に習って、着られるように なりました。D. 甲: 健康のために 何か していますか。 乙: ええ、毎朝 1時間 散歩するように しています。小李和小野来到了胡同。胡同保持着传统的街道样式,是最能展现老北京生活特色的地方。在胡同里,既有卖蔬菜、水果之类的小市场,也会看到卖包子、油条的摊贩。(走在胡同中)小野: この路地が「胡同」ですね。李: ええ、この辺は北京の伝統的な町です。 人が実際に生活している所ですから、写真は撮らないようにしてくださいね。小野: 分かりました。ところで、この道は通り抜けられますか。李: 大丈夫です。入り組んでいますが、通り抜けられますよ。(边走边感受老北京的风情)小野: 胡同は、古い北京が感じられて、楽しいですね。李: ええ。だから、時間がある時や、外国人の友達が来た時は、胡同を歩くようにしているんですよ。 (小李看到了一家卖油条的店铺)李: 小野さん、「油条」は食べられますか。小野: ええ、大好きです。(买了油条递给小野)李: 熱いですから、火傷しないように気をつけてくださいね。(过了一会儿)李: 最近は、マンションやビルが建って、胡同がだいぶ減ってしまいました。小野: なんだか残念ですね。李: そうなんです。今では胡同が見られる場所は本当に少なくなりました。仿照例句,将( )中的动词变成可能形式。例1 英語が ( 話します → 話せます )。(1) 日本の新聞が ( 読みます → )。(2) 500メートル ( 泳ぎます → )。例1 英語が ( 話します → 話せます )。(3) 歩いて ( 行きます → )。(4) 写真が ( 撮ります → )。例1 英語が ( 話します → 話せます )。(5) 1人で着物が ( 着ます → )。(6) 餃子が上手に ( 作ります → )。例1 英語が ( 話します → 話せます )。(7) 衛星放送が ( 見ます → )。(8) 車が ( 借ります → )。例1 英語が ( 話します → 話せます )。(9) 電話で ( 予約します → )。(10) 1人で ( 来ます → )。例2 辞書は ( 貸しません → 貸せません )。(11) お酒は ( 飲みません → )。(12) 畳に ( 座りません → )。例2 辞書は ( 貸しません → 貸せません )。(13) 今、部屋に ( 入りません → )。(14) 3時間しか ( いません → )。例2 辞書は ( 貸しません → 貸せません )。(15) 古くて、( 使いません → )。(16) 大きくて、( 運びません → )。例2 辞書は ( 貸しません → 貸せません )。(17) 課長は ( 来ません → )。(18) オリンピックに ( 出ません → )。例2 辞書は ( 貸しません → 貸せません )。(19) ここには車を ( 止めません → )。(20) こんなにたくさん ( 覚えません → )。仿照例句替换画线部分进行练习。例 この図書館は多くの人が利用できます / 夜9時まで開いています→ この図書館は多くの人が利用できるように、夜9時まで開いています。 忘れません / メモしておきましょう→ 忘れないように、メモしておきましょう。(1) 最終の新幹線に間に合います / 急いで出かけましょう例 この図書館は多くの人が利用できます / 夜9時まで開いています→ この図書館は多くの人が利用できるように、夜9時まで開いています。 忘れません / メモしておきましょう→ 忘れないように、メモしておきましょう。(2) お年寄りも使えます / 操作が簡単になっています例 この図書館は多くの人が利用できます / 夜9時まで開いています→ この図書館は多くの人が利用できるように、夜9時まで開いています。 忘れません / メモしておきましょう→ 忘れないように、メモしておきましょう。(3) みんなに聞こえます / 大きな声で話してください例 この図書館は多くの人が利用できます / 夜9時まで開いています→ この図書館は多くの人が利用できるように、夜9時まで開いています。 忘れません / メモしておきましょう→ 忘れないように、メモしておきましょう。(4) 風邪を引きません / 気をつけてください例 この図書館は多くの人が利用できます / 夜9時まで開いています→ この図書館は多くの人が利用できるように、夜9時まで開いています。 忘れません / メモしておきましょう→ 忘れないように、メモしておきましょう。(5) 転びません / ゆっくり歩きましょう例 この図書館は多くの人が利用できます / 夜9時まで開いています→ この図書館は多くの人が利用できるように、夜9時まで開いています。 忘れません / メモしておきましょう→ 忘れないように、メモしておきましょう。(6) 日本に留学できます / 一生懸命勉強しています仿照例句替换画线部分进行练习。例 足の具合はいかがですか / 昨日から少し歩きます→ 甲: 足の具合はいかがですか。乙: やっと、昨日から少し歩けるようになりました。甲: それはよかったですね。(1) ピアノの練習はどうですか / 1曲弾きます例 足の具合はいかがですか / 昨日から少し歩きます→ 甲: 足の具合はいかがですか。乙: やっと、昨日から少し歩けるようになりました。甲: それはよかったですね。(2) 日本語の勉強はどうですか / 日本語でレポートを書きます例 足の具合はいかがですか / 昨日から少し歩きます→ 甲: 足の具合はいかがですか。乙: やっと、昨日から少し歩けるようになりました。甲: それはよかったですね。(3) 日本食には慣れましたか / 刺し身も食べます例 足の具合はいかがですか / 昨日から少し歩きます→ 甲: 足の具合はいかがですか。乙: やっと、昨日から少し歩けるようになりました。甲: それはよかったですね。(4) 機械の操作は慣れましたか / 1人で動かします仿照例句替换画线部分进行练习。例 研修に全員参加します → 研修に全員参加するようにしてください。 電話番号を間違えません → 電話番号を間違えないようにしてください。(1) 毎日メールをチェックします例 研修に全員参加します → 研修に全員参加するようにしてください。 電話番号を間違えません → 電話番号を間違えないようにしてください。(2) 必ずかぎをかけます例 研修に全員参加します → 研修に全員参加するようにしてください。 電話番号を間違えません → 電話番号を間違えないようにしてください。(3) 約束の時間を忘れません例 研修に全員参加します → 研修に全員参加するようにしてください。 電話番号を間違えません → 電話番号を間違えないようにしてください。(4) このごみ箱にぺットボトルを捨てません将( )中的词语变成适当的可能形式,完成句子。例 キムさんは1キロメートルぐらい ( 泳ぎます → 泳げます )。(1) この本は来週の木曜日まで ( 借ります → )。(2) 社員の名前がなかなか ( 覚えます → )。例 キムさんは1キロメートルぐらい ( 泳ぎます → 泳げます )。(3) 冬でもスイカが ( 食べます → ) ようになりました。(4) 今仕事がとても忙しいので、日曜日でも ( 休みます → )。例 キムさんは1キロメートルぐらい ( 泳ぎます → 泳げます )。(5) 駅前の本屋で日本語のテーブが ( 買います → ) でしょう。(6) ニュースによると、飛行機は雪で ( 飛びます → ) そうです。将下面的句子译成日语。(1) 小戴会说英语。(2) 伤已经痊愈,能够走路了。(3) 为了保持身体健康,(你平时) 做点什么吗 —— 是的,(我) 每天早晨坚持散步1个小时。ありがとうございました 展开更多...... 收起↑ 资源预览