资源简介 (共74张PPT)空白演示单击输入您的封面副标题第 42 課テレビをつけたまま、出かけてしまいました空白演示单击输入您的封面副标题基本课文1. テレビを つけたまま、出かけてしまいました。2. 目覚ましを かけておいたのに、今朝は 起きられませんでした。3. 会議は 5時まで ですから、もうすぐ 終わるはずです。4. 張さんは 入院中ですから、旅行に行く はずがありません。せきにんしゃ (責任者) ③ [名] 负责人つげます (告げます) [动2] 说、告诉どうりょう (同僚) ◎ [名] 同事ひえます (冷えます) [动2] 变冷;感觉凉かんきゃく (観客) ◎ [名] 观众しんじます (信じます) [动2] 相信、信任くうふく (空腹) ◎ [名] 空肚子、空腹、饿おれます (折れます) [动2] 折、断;拐弯かんき (換気) ◎ [名] 换气しゅっきんします (出動します) [动3] 上班、出勤るす (留守) ① [名] 不在家セットします [动3] 设定、设置こうどう (講堂) ◎ [名] 讲堂けんとうします (検討します) [动3] 讨论ひるま (昼間) ③ [名] 白天、白日ただしい (正しい) ③ [形1] 正确的にってい (日程) ◎ [名] 日程とうぜん (当然) ◎ [形2] 当然、应当じかい (次回) ① [名] 下次、下回たしか (確か) ① [形2] 确实、确切;大概めざまし (目覚まし) ② [名] 闹钟;叫醒じょうぶ (丈夫) ◎ [形2] 牢固、结实アラーム ② [名] 闹钟、叫醒さっそく (早速) ◎ [副] 马上、立即きかくあん (企画案) ③ [名] 策划方案ちょくせつ (直接) ◎ [副] 直接おへんじ (お返事) ◎ [名] 回信きっと ◎ [副] 一定いきさき (行き先) ◎ [名] 去的地方、目的地だって ① [连] 可是、 但是あずかります (預かります) [动1] 保管、收存にしちょうあんがい (西長安街) [专] 西长安街きづきます (気づきます) [动1] 发觉、发现ひやします (冷やします) [动1] 冰镇、冷却おもいだします (思い出します) [动1] 想起、想出るすにします (留守にします) 不在家、无人在家小句1(动词た形 / ない形) まま、小句2名 + の + まま、小句① 表示将理应改变的状态保持着去进行另外的动作② まま前为肯定形式时用 动词た形 + まま③ まま前为否定形式时用 动词ない形 + まま1. テレビをつけたまま、出かけてしまいました。 开着电视就出门了。2. 李さんはコートを着たまま、ベッドで寝てしまいました。小李穿着外套就躺在床上睡了。3. 馬さんは行き先を告げないまま、家を出てしまいました。小马没有说去哪里就离开了家。4. わたしたちは空腹のまま、出発しました。 我们空着肚子就出发了。⑤ まま前不能用敬体形× テレビをつけましたまま、出かけてしまいました。小句1(简体形) のに、小句2① 表示 在小句1的情况下发生的小句2的情况不符合常识常理② 小句1为二类形容词小句和名词小句时,二类形容词 / 名词 + な + のに1. 目覚ましをかけておいたのに、今朝は起きられませんでした。 尽管上了闹钟,今天早上还是没起来。2. 今日はこんなに寒いのに、森さんは寒くないと言いました。今天尽管很冷,森先生却说不冷。3. この家は駅から近くて便利なのに、買う人がいません。 这个房子离车站近而方便,却没有人购买。4. 田中さんは作家なのに、読書が嫌いです。田中先生尽管是作家却讨厌读书。5. 森さんは昨日病気だったのに、出勤しました。 森先生昨天生着病却去上班了。③ ...が、...けど 前后两个小句独立性强,小句1 句尾可以使用 ...です、..ます、...でしょう等形式;小句2 可以为命令句...のに 前后两个小句独立性弱,小句1 句尾不可以使用 ...です、...ます、...でしょう等形式;小句2不可以是祈使 / 请求的句式6. 寒いですが、換気のために窓を開けてください。 虽然寒冷,不过为了换换空气,请打开窗户。× 寒いのに、換気のために窓を開けてください。小句(简体形) はずです① 表示根据某种理由做出某种推断,用于对所推测的内容非常有把握的情况② 小句为二类形容词小句和名词小句时: 二类形容词 + な + はずです名词 + の + はずです1. 会議は5時までですから、もうすぐ終わるはずです。会议5点钟结束,应该快完了。2. この映画は人気がありますから、観客は多いはずです。 这部电影很受欢迎,看的人应该很多。3. キムさんこの大学の学生のはずです。金女士应该是这所大学的学生。③ 由于...はずです 表示的是根据某种理由做出的判断,因此既可以用于说话人自身经历过但记忆已经不十分准确,也可以用于实际情况与自己的考虑不一致4. たしか、書類は机の上に置いたはずです。 我记得文件应该是放在桌子上了。5.清水さんはまだ来ていませんが、今日は来るはずです。 清水先生还没有来,不过今天应该会来。小句(简体形) はずがありません① はずがありません 是 ...はずです 的否定形式② 表示根据某种理由做出某种否定性的推断,也可以说成 ...はずはないです③ 小句为二类形容词小句和名词小句时分别使用:二类形容词 + な + はずがありません 名词 + の + はずがありません1. 張さんは入院中ですから、旅行に行くはずがありません。 小张在住院,不可能去旅行。 (听到了小张去旅行的传言)2. 7月のオーストラリアは冬ですから、暑いはずがありません。7月的澳大利亚正好是冬季,不可能热。 (被问到7月的澳大利亚是否热)3. 太田さん、遅いですね。 太田先生真够晚的。—— ええ。でも、太田さんは責任者ですから、遅れるはずはないんですが...。—— 是啊。太田先生是负责人,不应该迟到呀...4. 森さんはスキーがあんなに上手ですから、初心者のはずがありません。森先生的滑雪技术那么好,不可能是初学者。(森先生自称是初学者,但实际水平很高)目覚ましをかけます① 目覚まし (めざまし) 是 目覚まし時計 的省略说法② 上闹钟 →目覚ましをかけます / 目覚ましをセットします / アラームをセットしますおととい送ったんですものね① ...ですもの 表示原因、理由,一般用于关系密切的人之间② 与 ...ですから 相比,...ですもの 语气较弱,主要用于表示与说话人本身相关的理由,常常具有一种申明自已的行为是正当的语感,使用者多为女性田中(甲)跟女同事(乙)说话→甲: 今月から給料が上がったそうですね。 听说从这个月开始工资了呀。乙: こんなにたくさん仕事しているんですもの。当然でしょう。 工作量这么大,当然(应该涨)啦!③ 小孩子和部分女性使用 ...ですもの 的简体形式 ...だもの 时,常发音为 ...だもん,与 ...ですもの 、...だもの 相比,...だもん 有一种撒娇的语感母亲(甲)问孩子(乙)→甲: どうして宿題しないの 为什么不做作业 乙: 学校にノートを忘れちゃったんだもん。 把作业本忘在学校了嘛。せっかく...のに表示对自己 / 对方的付出没有得到相应的回报或没有收到预期的效果而表示惋惜、遗憾的心情。1. せっかくアメリカに留学したのに、英語が上手になりませんでした。煞费苦心去了美国留学,英语却没能学好。2. せっかく教えてあげたのに、彼は全部忘れてしまいました。特意教了他,他却忘得一干二净。3. せっかく来てくれたのに、留守にしてすみませんでした。 您特意来一趟,我却不在,实在抱歉。こちらこそ1. (路上擦身而过碰着了肩)あっ、すみません。 哎呀,对不起。—— いえ、こちらこそ。 哪里,是我不好。① いえ 是针对对方的道歉而说的,表示 不值得道歉② こちらこそ 后面省略了 すみません早速① 表示迅速进行某种行为的情况② すぐ 也具有相近的语义,但与 すぐ 相比,早速 倾向于表示说话人 / 听话人积极主动地开始行动,而不能用于客观描写③ 早速 在书信里有一种习惯用法,这时候的 早速 不能用 すぐ 来代替1. 早速のお返事、どうもありがとうございました。 你这么快就给我回信了,非常感谢。2. 早速ですが、次回会議の日程をお知らせします。 现在请允许我通知您下一次会议的日程。基本课文A. 甲: 昨日、窓を開けたまま 寝たので、風邪を 引いてしまいました。乙: それは いけませんね。お大事に。B. 甲: すみません、このパソコン、電源を入れたのに 動かないんですが...。乙: ああ、そのパソコンは 壊れているんです。基本课文C. 甲: 森さんは どこですか。乙: 1時間ほど前に 会社を出ましたから、もう 家に着いている はずです。D. 甲: 太田さん、遅いですね。乙: ええ。でも、太田さんは 責任者ですから、遅れるはずはないんですが...。JC策划北京分公司,以森和小李为主,制定了CS公司委托的新商品宣传策划方案。在策划方案说明会之前,为了征求意见,森把策划方案送到了CS公司。(加藤经理接到CS公司太田先生的电话后,向小李确认)加藤: 今、太田さんから電話があったんだけど、まだ企画案が届いていないそうだよ。李: 変ですね。森さんがおととい送ったはずですが。(小李向森确认)森: ええ おかしいな。そんなはずはないですよ。李: そうですよね。おととい送ったんですものね。森: いえ、自分で届けたんです。西長安街の方へ行く用事があったので。李: じゃあ、太田さんに直接渡したんですか。森: いえ、太田さんは外出中でしたから、会社の人に預けてきました。(不久太田先生给森打来电话)太田: すみません。企画案、届いていました。同僚が預かったままだったんです。森: そうだったんですか。よかったです。太田: せっかく来てくれたのに、留守にして、すみませんでした。森: いえ、こちらこそ。連絡もせずに、訪ねてしまって。(通话结束前)太田: 早速、企画案を検討してみます。来週中には、お返事できるはずです。森: よろしくお願いします。仿照例句替换画线部分进行练习。例 テレビをつけます / 出かけます→ テレビをつけたまま、出かけてしまいました。(1) 窓を開けます / 寝ます例 テレビをつけます / 出かけます→ テレビをつけたまま、出かけてしまいました。(2) 座ります / 先生にあいさつします(3) 友達に本を借ります / 忘れます(4) 眼鏡をかけます / 顔を洗います仿照例句替换画线部分进行练习。例 靴 / 脱ぎます / はきます→ 甲: 講堂に入る時、靴を脱がなければなりませんか。 乙: はいたままでいいですよ。(1) コート / 脱ぎます / 着ます例 靴 / 脱ぎます / はきます→ 甲: 講堂に入る時、靴を脱がなければなりませんか。 乙: はいたままでいいですよ。(2) 帽子 / 脱ぎます / かぶります(3) 荷物 / 預けます / 持ちます例 靴 / 脱ぎます / はきます→ 甲: 講堂に入る時、靴を脱がなければなりませんか。 乙: はいたままでいいですよ。(4) 携帯の電源 / 切ります / 入れます仿照例句替换画线部分进行练习。例 電源を入れました / 動きません 寒いです/海で泳いでいます → 電源を入れたのに、動きません。 → 寒いのに、海で泳いでいます。便利です/使いません → 便利なのに、使いません。(1) 絶対に来ると言いました / まだ来ません例 電源を入れました / 動きません 寒いです/海で泳いでいます → 電源を入れたのに、動きません。 → 寒いのに、海で泳いでいます。便利です/使いません → 便利なのに、使いません。(2) 地震がありました / 気づきませんでした(3) 目覚ましをかけませんでした / 起きられました例 電源を入れました / 動きません 寒いです/海で泳いでいます → 電源を入れたのに、動きません。 → 寒いのに、海で泳いでいます。便利です/使いません → 便利なのに、使いません。(4) 冷蔵庫でスイカを2時間冷やしました / ちっとも冷えていません(5) この機械は新しいです / もう故障しました例 電源を入れました / 動きません 寒いです/海で泳いでいます → 電源を入れたのに、動きません。 → 寒いのに、海で泳いでいます。便利です/使いません → 便利なのに、使いません。(6) この問題は難しくなかったです / だれもできませんでした(7) 戴さんは英語が上手です / あまり使いません例 電源を入れました / 動きません 寒いです/海で泳いでいます → 電源を入れたのに、動きません。 → 寒いのに、海で泳いでいます。便利です/使いません → 便利なのに、使いません。(8) うわさは確かではないです / みんなが信じています(9) 春です / まだ寒いです例 電源を入れました / 動きません 寒いです/海で泳いでいます → 電源を入れたのに、動きません。 → 寒いのに、海で泳いでいます。便利です/使いません → 便利なのに、使いません。(10) まだ 5 時過ぎです / もう会社にだれもいません仿照例句替换画线部分进行练习。例 もう家に着いています → もう家に着いているはずです。 おいしいです → おいしいはずです。 上手です → 上手なはずです。 60歳です → 60歳のはずです。(1) 絶対来ます 例 もう家に着いています → もう家に着いているはずです。 おいしいです → おいしいはずです。 上手です → 上手なはずです。 60歳です → 60歳のはずです。 (2) さっき帰りました(3) 来ません例 もう家に着いています → もう家に着いているはずです。 おいしいです → おいしいはずです。 上手です → 上手なはずです。 60歳です → 60歳のはずです。 (4) きっと思い出します(5) 丈夫だから、折れません例 もう家に着いています → もう家に着いているはずです。 おいしいです → おいしいはずです。 上手です → 上手なはずです。 60歳です → 60歳のはずです。 (6) 北京で行われます(7) 正しいです例 もう家に着いています → もう家に着いているはずです。 おいしいです → おいしいはずです。 上手です → 上手なはずです。 60歳です → 60歳のはずです。 (8) すばらしいです(9) 楽しくないです例 もう家に着いています → もう家に着いているはずです。 おいしいです → おいしいはずです。 上手です → 上手なはずです。 60歳です → 60歳のはずです。 (10) 高かったです(11) 確かです例 もう家に着いています → もう家に着いているはずです。 おいしいです → おいしいはずです。 上手です → 上手なはずです。 60歳です → 60歳のはずです。 (12) 答えは簡単です(13) まだ学生です例 もう家に着いています → もう家に着いているはずです。 おいしいです → おいしいはずです。 上手です → 上手なはずです。 60歳です → 60歳のはずです。 (14) 昼間は留守です(15) 4時からです例 もう家に着いています → もう家に着いているはずです。 おいしいです → おいしいはずです。 上手です → 上手なはずです。 60歳です → 60歳のはずです。 (16) 出張中です仿照例句替换画线部分进行练习。例 張さんは入院中です / 旅行に行きます→ 張さんは入院中です。だから、旅行に行くはずがありません。(1) 李さんは優しいです / 怒ります例 張さんは入院中です / 旅行に行きます→ 張さんは入院中です。だから、旅行に行くはずがありません。(2) 清水さんはオーストラリアで働いたことがあります / 英語が分かりません(3) 小野さんとちゃんと約束しました / 来ません仿照例句替换画线部分进行练习。例 今人気のあのお菓子を買います →甲: 今人気のあのお菓子を買いたいんですが...。 乙: 午前中に行けば、買えるはずです。(1) 車を駅前の駐車場に止めます例 今人気のあのお菓子を買います →甲: 今人気のあのお菓子を買いたいんですが...。 乙: 午前中に行けば、買えるはずです。(2) JC企画の社長に会います(3) 教室のパソコンを使います从中选择动词,变成适当的形式完成句子。例 一生懸命やりましたから、きっと ( 成功する ) はずです。(1) せっかく住所を書いて ( ) のに、なくしてしまいました。休みです 初めてです 正しいです 出席しません成功します もらいました つけます(2) 今までにゴルフをしたことがないんですって。( ) のに上手ですね。(3) ( ) のに会費を払わなければなりません。休みです 初めてです 正しいです 出席しません成功します もらいました つけます(4) 辞書で調べたから、この漢字は ( ) はずです。(5) 月曜日、図書館は ( ) はずです。(6) パソコンを ( ) まま、外出しないようにしてください。休みです 初めてです 正しいです 出席しません成功します もらいました つけます在( )中填入 のに / ので 完成句子。例 夏休みな( ので )、学校へ行かなくていいです。 夏休みな( のに )、毎日学校へ行きます。(1) ここは禁煙な( )、タバコを吸うことができません。 ここは禁煙な( )、タバコを吸っている人がいます。(2) 外がうるさい( )、全然起きないでずっと寝ています。 外がうるさい( )、窓を閉めます。(3) まじめに働くと言った( )、雇いました。 まじめに働くと言った( )、すぐ辞めました。将下面的句子翻译成日语。(1)开着电视就出门了。(2)尽管上了闹钟,今天早上还是没起来。(3)会议5点钟结束,应该快完了。ありがとうございました 展开更多...... 收起↑ 资源预览