第6课 吉田さんは来月中国へいきます 课件(共28张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

第6课 吉田さんは来月中国へいきます 课件(共28张PPT)

资源简介

(共28张PPT)
第 6 课
単 語
単 語
単 語
(1)交通機関 : 交通工具。
日语中比较常用的交通工具有:
新幹線(新干线)      飛行機(飞机)
フェリー( 渡轮)      電車( 电车)
バス ( 公共汽车)    タクシー( 出租车)
自転車( 自行车)等。
単 語
(2)まっすぐ:副词,原来是笔直的意思,但可以引申为
“径直”“直接”等意思。如果「まっすぐ」与「帰る」
呼应使用,则表示“不顺路去别处,直接回去”的意思。
例: わたしはまっすぐ家へ帰りました。
     (我直接回家了。)
    まっすぐ学校へ行きます。
    (直接去学校。)
文 法现在时过去时肯定形式否定形式肯定形式否定形式行きます行きません行きました行きませんでした帰ります帰りません帰りました帰りませんでした来ます来ません来ました来ませんでした
文 法
1月
(いちがつ)
6月
(ろくがつ)
2月
(にがつ)
3月
(さんがつ)
4月
(しがつ)
5月
(ごがつ)
文 法
7月
(しちがつ)
8月
(はちがつ)
9月
(くがつ)
10月
(じゅうがつ)
12月
(じゅうにがつ)
11月
(じゅういちがつ)
文 法
(1)        へ 动词
名词(场所)
「へ」是补格助词,读作「e」。
接在表示场所、方向等词的后面,表示移动的方向、去处。
「へ」后面的动词必须是表示移动的动词
例如:課長は先週日本へ来ました。
(科长上周来日本了。)
文 法
例:
私は来月中国へ帰ります。
(我下个月回中国。)
森さんは渋谷へ行きました。
(森先生去涩谷了。)
小野さんは明日図書館へ行きます。
  (小野女士明天去图书馆。)
  
練 習
史密斯先生要去韩国。
スミスさんは 韓国へ 行きます。
佐佐木先生要回京都。
佐々木さんは 京都へ 帰ります。
什么时候去美国?
いつ アメリカへ 行きますか。  
文 法
(2)         から 動詞
名詞(場所)
「から」除了可以表示时间的起点外,还可以表示空间的起点。
「から」接在表示场所或方向的名词后,后续「行きます」「来ます」或「帰ります」等表示移动的动词时,表示动作的起点,相当于汉语的“从┈(地方)来(去、回)”的意思。
文 法
例: 田中さんは日本から中国へ来ました。
(田中从日本来到了中国。)
金さんはどこから来ましたか。
(小金从哪里来的?)
李さんは中国の上海から日本の大阪へ行きます。
(小李从中国的上海去日本的大阪。)
練 習
1、佐藤先生上个月从北海道来。
  佐藤さんは 先月 北海道 から 来ました。
2、那个人是从哪儿来的?
  あの人は どこから来ましたか。
3、弟弟从学校回来了。
  弟は学校から帰りました。
文 法
名詞(人)
  表示共同做某事的对象用格助词 「と」,相当于汉语中的“和”。
例:小野さんは 友達と 帰りました。
(小野和朋友一起回去了)
  李さんは だれと 日本へ 来ましたか。
(小李和谁一起来日本的?)
  昨日、誰と 一緒に 勉強しましたか。
(昨天,和谁一起学习的?)
(3)        と 動詞
練 習
1、和父亲一起去书店。
父と 本屋 へ行きます。
2、和弟弟一起去游泳池。
弟と プール へ行きます。
3、和谁一起去便利店?
だれと コンビニ へ行きますか。
文 法
名詞(交通工具)
交通手段用助词「で」表示。
例:私は今日タクシーで会社へ行きました。
  (我今天坐出租车去了公司。)
何で上海へ行きますか。
(你坐什么去上海?)
李さんは大阪から新幹線で東京へ行きます。
(小李从大阪坐新干线去东京。)
(4) で 動詞
文 法
注意:
不使用交通工具而步行时用「歩いて」来表示。
佐藤さんは毎日歩いて会社へ行きます。
(佐藤每天走着去公司)
何で友達の家へ行きますか。
(你怎么去朋友家?)
歩いて行きます。
(走着去。)
練 習
1 和朋友开车去美术馆。
  友達と車で美術館ヘ行きます。
2 你怎么来新宿的?
  何で新宿へ来ましたか。
3 杨先生步行去音乐会。
  楊さんは歩いてコンサートヘ行きました。
4 坐飞机到箱根去。
  飛行機で箱根へ行きます。
文 法
(5 ) から まで 動詞
表示移动的范围时:
  范围的起点用“から”,范围的终点用“まで”。
例: 森さんは 東京から 大阪まで 新幹線で 行きます。
(森先生从东京乘新干线去大阪。)
李さんは 駅から アパートまで 歩いて 帰りました。
(小李从车站走回公寓。)
わたしは家から 会社まで 車で 行きます。
(我从家开车去公司。)
                      
名詞(場所)
名詞(場所)
文 法
1、我从家坐出租车去公司。
 私は 家から 会社まで タクシーで行きます。
2、总经理从中国坐飞机去日本。
  社長は中国から 日本まで 飛行機で行きます。
練 習
1、佐藤先生上个月从北海道来到了东京。
  佐藤さんは 先月 北海道 から 東京まで来ました。
2、小王毎天骑自行车从家里去学校。
  王さんは毎日自転車で家から学校まで行きます。
3、从公司走路去车站。
  会社から駅まで歩いて行きます。
文 法
(6 )     +
は 既可以提示主语,又表强调。
可以加在其他助词后面构成一种复合形式。
 例:私の部屋には 電話がありません。
   韓国へは 行きません。 
   补充:日语里的否定句通常会强调。                     
に/て/へ/から/まで/と

日历
语法总结(まとめ)
1 名詞【場所】 へ 動詞
2 名詞【場所】 から 動詞
3 名詞【人】 と 動詞
4 名詞【交通機関】 で 動詞
5 名詞【場所】から名詞【場所】まで動詞
6 に/て/へ/から/まで/と+は
たしか
汉字写作:確か,表示没有把握的记忆,通常翻译为:我记得
たしか明日はあなたの誕生日ですよね。(我记得明天你过生吧。)
そうですよ、よく覚えてくれました。(是啊,亏你还记得。)

家 和 うち
いえ和うち汉字都可写作“家”,但いえ一般指房子,うち着重指家庭
私の家(いえ)はここです
家(うち)には子供がいません

お疲れ様でした(寒暄语)
“您辛苦了”,通常用在工作结束之后。
A:先に失礼します。(我先走了。)
B:お疲れ様でした。(您辛苦了!)

展开更多......

收起↑

资源预览