资源简介 (共22张PPT)第 10 课単 語単 語単 語単 語きれい「形容词二类」~中漂亮,干净,整洁辨析:因为形一的词尾也是“い”,会误以为“きれい”也是形一,它是形二。汉字为:綺麗。例: きれいな花。(漂亮的花)この水はきれいですね。(这水好干净啊。)“世界中”的“中”发“じゅう”的音,意思是“全世界”。“中”(じゅう)前接场所或时间词,表示该场所或时间范围的全部。「场所 」+中 じゅう 世界中 日本中 学校中「时间/ 期间」+中 じゅう 一日中 一晩中 一年中文 法1 名詞 は 形二 です/でした二类形容词是不以“い”结尾的形容词。作谓语时要在后面加“です”。过去形式是“でした”。例: この町は静かです。(这个城市很安静。) このあたりはとても便利です。(这附近交通很便利。) この通りは賑やかです。(这条街很热闹。)練 習东云教育1、那个人很有名。あの人はとても有名です。 2、这个房间很干净。 この部屋はとてもきれいです。3、他长得很帅。 彼はとてもハンサムです。文 法2 名 は 形二 ではありません/ではありませんでした。二类形容词做谓语时的否定形式是“二类形容词+ではありません”。过去形式的否定形式是“ではありませんでした”。在口语里“では”一般说成“じゃ”。 例:①この通りは賑やかではありません。 (这条街不热闹。) ②昨日は暇じゃありませんでした。 (昨天没空。)練 習1、这个人不热情。この人は親切ではありません。2、公交车不是很方便。バスは便利ではありません。3、小李不帅。李さんはハンサムではありません。4、昨天的考试不简单。昨日の試験は簡単ではありませんでした。文 法 3 名 は 形二な名 です 二类形容词修饰名词时,用“二类形容词+な+名词”。例:①奈良は静かな町です。(奈良是座很安静的城市。)②奈良はにぎやかな町ではありません。(奈良不是个热闹的城市。)③これはきれいな部屋です。 (这是个干净的房间。 )練 習1、这里有很多漂亮的花。ここにきれいな花がたくさんあります。2、他是一位有名的作家。彼は有名な作家です。3、部长是位热情的人。部長は親切な人です。4、这是方便的工具。これは便利な道具です。文 法 4 名 でした名词做谓语时的过去形式是“名词+でした。”其否定形式是“名词+では(じゃ)ありませんでした”。 例: 昨日は日曜日でした。 (昨天是星期日。) おとといは休みでした。 (前天是休息日。) 昨日は雨ではありませんでした。 (昨天没下雨。)練 習东云教育昨天是晴天。昨日は晴れでした。上周的星期二是四月二十五号。先週の火曜日は四月二十五日でした。小野昨天休息。小野さんは昨日休みでした。文 法 5 どんな + 名 询问人或事物的性质时用“どんな+名词”。“どんな”相当于汉语的“什么样的”。例:横浜はどんな町ですか。 (横滨是个什么样的城市?) —とても賑やかな町です。 (是个非常热闹的城市。) 張さんはどんな人ですか。 (小张是什么样的人?) —親切な人です。 (是个很亲切的人。)文 法「何の」、「どんな」的区别:「何の」询问内容和材料。何の 本ですか。 ( 什么书?)— 料理の本です。 (菜谱。 ) 「どんな」只用于询问性质。どんな 本ですか。 (什么样的书? )—おもしろい本です。 (非常有趣的书。 )練 習1 、什么样的电影?どんな映画ですか。—无聊的电影。 つまらない映画です。2、什么样的地方?どんな所ですか。—美丽的地方。 美しい所です。文 法6 どうですか“どうですか” 用于询问对方的意见或感想或劝诱对方进行某动作。询问的是现在或未来的事情用“どうですか”,询问的是过去的事情时用“どうでしたか”。例:この料理はどうですか。(这个菜怎么样?) お茶、どうですか。(给您来点茶怎么样?) —ありがとうございます。文 法1、这件衣服怎么样? この服はどうですか。—很漂亮。 とてもきれいです。2、这个房间怎么样?この部屋はどうですか。—很大。 広いですね。文 法7 でも/そして 【接続詞】※ でも:连词,表示转折,一般用于口语。※ そして:连词,表示并列。是比较书面的用法。例:わたしの部屋は 狭いです。でも、きれいです。(我的房间很窄,但是很干净。) 【逆接】 わたしの部屋は 狭いです。そして、汚いです。(我的房间很狭窄,而且很脏。) 【顺接】練 習1、中国又大又漂亮。中国は広いです。そして、きれいです。2、课长又热情又帅。課長は親切です。そして、ハンサムです。3、那台电脑虽然很方便但是很贵。そのパソコンは便利です。でも、高いです。4、这家酒店虽然很安静但是离车站很远。このホテルは静かです。でも、駅から遠いです。语法总结(まとめ)1 名詞 は 形二 です/でした 2 名 は 形二 ではありません/ではありませんでした。 3 名 は 形二な名 です 4 名 でした5 どんな + 名どうですか7 でも/そして 【接続詞】 ところで映画が面白いですね。ところで、明日暇ですか。(电影真有趣啊,对了,你明天有空吗?)转换话题时使用,可灵活翻译为:哎/话说回来/对了形容词+のこの本は面白いですねーーうちにもっと面白いのがありますよ。の可替代前文出现过的名词例例 展开更多...... 收起↑ 资源预览