资源简介 (共16张PPT)第 28 課馬さんは私に地図をくれました単 語意味(いみ) 意味がない雰囲気(ふんいき) 雰囲気がいいです支社 本社就職(しゅうしょく) 就職します インターネット 简称:ネット拾います(ひろいます) 他動 金を拾います訳します(やくします) 他動 中国語を日本語に~ 単 語届けます(とどけます) 他動 搭配:何をどこへ に届けます 届きます(とどきます) 自動 搭配:何が はどこに届きました案内します(あんないします) 他動 お客さんを案内します 交換します(こうかんします) 他動 意見を交換します紹介します(しょうかいします) 他動 人を紹介します得意(とくい) 形2 搭配:得意な科目うまく 副詞 うまく行く(进展顺利)名词+先动词去ます+先行き先 目的地,要去的地方 旅行先 旅行的目的地出張先 出差要去的地方 就職先 就业的单位送り先 邮件的收件人或地址 泊まり先 投宿的地方「辺」と「あたり」两个词都是“附近”, “一带”的意思,但在使用上略有不同「辺」不能接在具体地点后面。例この辺 ○このあたり ○学校の辺 ╳学校のあたり ○文 法1 ~をくれます句型: 人 は 人 に 物 をくれます。意思:别人给我或我方的人。有时候私に会省略例 :1 田中さんは(私に)プレゼントをくれました。 2 友達は(私に)辞書をくれました。 3 李さんは弟にお土産をくれました。 如果是我方的人给我方的人,为不偏袒任何一方,用あげます母は妹に本をあげます。練 習1小李给了我药。李さんは私に薬をくれました。2 哥哥给了我电脑。兄は私にパソコンをくれました。3 小王给了姐姐项链。王さんは姉にネックレスをくれました。4 朋友给了我电影票。友達は私に映画のチケットをくれました。文 法2 ~てくれます句型: 人 は 人 に 物 を 动词て形+くれます意思:表示他人给说话人(或说话人一方的人)做事1 友達は(私に)本を貨してくれました。2 試験の前に、母は(私に)弁当を作ってくれました。3 おばさんは(私に)絵をかいてくれました。 練 習小马送给了我好喝的茶。小野さんは(私に)おいしいお茶を送ってくれました。小李教了我日语。李さんは(私に)日本語を教えてくれました。3 森先生帮我做工作。森さんは(私に)仕事を手伝ってくれました。姐姐给我把礼物送到了家。姉は(私に)プレゼントを家まで届けてくれました。文 法接续:人 は 人 に 动词て形+てあげます意思:用于说话人或说话人一方的人为他人做某事。这种说法有向对方施恩的意思,显得不太礼貌。不礼貌的还有~てやる,它只能对晚辈、地位比自己低,或动物、植物等没有生命的事物使用。3 ~てあげます文 法例 :① 先生はみんなに文章を読んであげました。 ② 王さんはおばあさんに荷物を持ってあげました。 ③ 小野さんが代表団に京都を案内してあげました。 ④ 先輩は森さんにお金を払ってあげました。練 習1 我给田中先生介绍了工作。私は田中さんに仕事を紹介してあげました。2 小李教朋友法语。李さんは友達にフランス語を教えてあげました。3 小野为森先生制作了新的表。小野さんは森さんに新しい表を作ってあげました。4 妈妈给孩子买了玩具。お母さんは子供におもちゃを買ってあげました。5 那个男生为女朋友唱了一首歌。あの男の子は彼女に歌を歌ってあげました。文 法接续: 人 は 人 に 动词て形+てもらいます意思: 表示某人得到他人为自己做某事。主要用于平辈或晚辈,以及向他人叙述自家长辈为自己做了某事。 例:①妹はお母さんにお弁当を作ってもらいました。 ②金さんは山田さんに切手を買ってもらいました。 ③私は王さんに中国語を教えてもらいました。 ④李さんは森下さんに空港まで車で送ってもらいました。4 ~てもらいます練 習1 我请老师纠正日语的发音。私は先生に日本語の発音を直してもらいました。2 森先生请小李教她买票的方法。森さんは李さんに切符の買い方を教えてもらいました。 小周让科长给他看一下报告。周さんは課長にレポートを見てもらいました。4 我请小李给我介绍一家餐厅。私は李さんにレストランを紹介してもらいました。语法总结(まとめ)1 名词をくれます 2 动词て形+くれます 3 动词て形+あげます 4 动词て形+もらいます どうした「どうした」是“怎么了”的意思例どうした、顔色悪いぞ。(你怎么了,脸色不太好了。)与之相近的还有「どうして」是“为什么”的意思,要注意区分例どうして、宿題をしなかったんですか。(你为什么没做作业。) 展开更多...... 收起↑ 资源预览