第19课 部屋の かぎを 忘れないで ください 课件(21张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第19课 部屋の かぎを 忘れないで ください 课件(21张)

资源简介

(共21张PPT)
第19課
部屋の鍵を
忘れないでください。
単 語
ごみ 垃圾 ごみ箱(ばこ)  垃圾箱
しょしんしゃ(初心者)   初学者  
じょうきゅうしゃ(上級者) 熟练者
こうきゅう(高級)  ていきゅう(低級)
コース ①路线,滑道 ②课程,学科
レポート レポートを出します(提交报告)
さわります(触ります) 自动 1 ~に触ります 
単 語
ぬぎます(脱ぎます) 他动 1 靴を脱ぎます(脱鞋)
ころびます(転びます) 自动 1
人 は 地点 で 転びました (某人在某地摔倒)
かわきます(渇きます)自动 1 喉が渇きます(口渴)
なおります(治ります)自动 1 病気が治ります (病痊愈 )
すべります(滑ります) 自动 1
単 語
よびます(呼びます)他动 1  呼喊 ~を呼びます
かえします(返します)他动 1 図書館に本を返します
てつだいます(手伝います)他动 1 ~を手伝います
はこびます(運びます)他动 1 ~を運びます(搬运某物)
なくします 他动 1 弄丢 ~をなくします 把……弄丢
単 語
おとします(落とします)他动 1  掉,使落下 ~を落とします
おきます(置きます)  他动 1 放置
本を机に置きます 把书放在桌子上
はらいます(払います) 他动 1 支付 金を払います 付钱
たちます(立ちます) 自动 1 席を立ちます(离席)
あわてます(慌てます)自动 2 惊慌,慌张;着急
すてます(捨てます) 他动 2 ごみを捨てます
単 語
やっと「副詞」好不容易、终于 やっと電車が来ました。
はじめて(初めて) 第一次 副词/名词
例 :① 初めて北京に来ました。
② テニスは初めてですよ。
単 語
何度も
疑问词“何”+数量词+提示助词“も”,表数量之多。
例:①今日のピクニックに友達が何人も来ました。
②私は日本へ何回も行きました。
注:  一度も
常和否定连用。数词“-”+“数量词”+提示助词“も”, 表数量之低,程度之低。
例:①日本へ一度も行ったことはありません。
②教室の中には一人もいません。
文 法
1 动词のない形(未然形)
动1::ます前的最后一个假名变あ段+ない,
書きます  書かない
特殊:ます假名为い时变わ+ない,   会います  会わない
动2:去掉ます,加 ない, 食べます  食べない
动3:来ます→来ない   します→しない;
練 習
动词原形 死にます 待ちます 飛びます 買います 掃除します 帰ります 見ます 来ます
ない形
死なない
待たない
飛ばない
買わない
掃除しない
帰らない
見ない
来ない  
文 法
2 ~ないでください
接续:接在动词未然形后
意义:请求他人不要做某事,是“てください”的否定形式。
例 :① お酒を飲まないでください。
   ② タバコを吸わないでください。
   ③ かぎを忘れないでください。
練 習
1 请不要出门。
  家を出ないでください。
2 请不要把车停在这里。
  ここに車を止めないでください。
3 请不要讲话。
話さないでください。
文 法
接续:接在动词未然形后
意义:表示客观地从责任和义务上必须做某事。
“必须…”“不得不…”。
  ① 薬を飲まなければなりません。
   ② 彼を手伝わなければなりません。
   ③ 今日は会社へ行かなければなりません。
3 ~なければなりません
文 法
注: ~ないといけません
接续:接在动词未然形后
意义:也是表示从义务上必须做某事,但一般用在口语中。
  ① 学校に行かないといけません。
   ② 食事の前に手を洗わないといけません。
   ③ 宿題をしないといけません。
練 習
1 没时间了,必须要出门了。
時間がありませんから、家を出なければなりません。
2 明天必须去趟市政府。
明日、市役所へ行かなければなりません。
3 飞行员必须大量练习。
パイロットはたくさん練習しなければなりません。
文 法
4  ~なくてもいいです
接续:接在动词未然形后
意义:表示允许不做某事, “不做…也可以”
 例:① 明日来なくてもいいです。
   ② 服を買わなくてもいいです。
   ③ 靴を脱がなくていいですか。
    
練 習
1 现在不用付钱也可以。
今お金を払わなくてもいいです。
2 明天不去学校也行。
明日学校へ行かなくてもいいです 。
3 今天不早回家也可以 。
今日は早く家に帰らなくてもいいです。
文 法
は用在旧信息之后,が用在新信息之后。
李さんは誰ですか。
   ーー李さんはあの人です。 旧信息
   ーーあの人が李さんです。 新信息
5 ~ が ~ です
文 法
叙述直观观察到的某件事也要“が”来提示。
  バスが来ました。(公交车来了)
外に雨が降っています。(外面在下雨)
疑问词做主语时只能用“が”
① 何がすきですか(你喜欢什么?)
②どれが李さんの本ですか(哪本是小李的书?)
语法总结(まとめ)
1 动词的ない形(未然形)            
2 ~ないでください        
3 ~なければなりません         
4 ~なくてもいいです
5 ~ が ~ です      
初心者、上級者
日语里表示技能等级不用 初级/中级/高级
而用:上級者(达人)
  
   初心者(新手)
而形容物品高级则用:
高級品(高级货)
粗末品(劣等货)
そまつひん
こうきゅうひん
じょうきゅうしゃ
しょしんしゃ

大丈夫です
“没问题”的意思,根据场合不同可灵活翻译为很多意思
この水を飲んでも大丈夫ですか
(这水可以喝吗)
無理をして、大丈夫ですか
(这样勉强没问题吗)

展开更多......

收起↑

资源预览