资源简介 (共22张PPT)第24課 李さんはもうすぐ来ると思います。単 語お別れ(おわかれ) 名词 分别,分手,离别人 と 別れます 和……分别/分手おもいます(思います) 他动1 想,思考いいます(言います) 他动1 说,讲 さがします(探します) 他动1 找,寻找,寻求仕事を探します 找工作 笑います( わらいます) 自动1 笑やめます(止めます) 他动2 タバコを止めます 戒烟単 語きめます(決めます) 他动2 决定 ~を決めます寝坊します 自动3 睡懒觉 外出します 自动3研究します 他动3 研究,钻研 文学を研究します おかしい(可笑しい) ①可笑的,滑稽的 ②奇怪的,可疑的いっぱい 副词 满,很多A は/が B でいっぱいです “A因B满”会場は人でいっぱいです。 会场里挤满了人。単 語すごい(凄い) 形1 惊人的,了不起的とうとう:表事物最终达到的结果,不仅用于已实现的事物,也可用于未实现的事物。结果不论好坏。やっと:表期待的事经过周折,耗费时间终于得以实现。“好不容易,总算,终于” 単 語かならず(必ず) 一定,必定(自然法则,必须履行的义务,习惯等)人間はいつか必ず死にます。(人总是要死的。)ぜひ 强调愿望, 常与 たい、~てください(请求)连用ぜひフランスに行きたい。 きっと 一定,主观推测, 常与だろう、でしょう 连用絶対に 绝对,后面多接否定 表“一定不~,绝不~”絶対にしないでください。単 語どうやって[复合词] 怎么样,如何。询问方法例:1. 駅へ行きたいですが、どうやって行きますか。(我想去车站,该怎么走呢?) 2. どうやって作りましたか。(怎么做的呢)単 語中(ちゅう)[结尾词]...进行中 接在表示动作的词语后。例: 話し中 使用中 授業中 営業中 単 語名+について~意义 :“关于...”“有关...”。例 :スポーツについて話しましょう。 今日のレポートについてどう思いますか。この件について今会議をしています。文 法1 ~と思います接续: 简体小句意义: 某人想/认为/觉得①~と思います 第一人称陈述、第二人称疑问;②~と思っています/ 思いました 第一、三人称文 法1 ~と思います例 :①この本は面白いと思います。 ②いつも北京に行きたいと思っています。 ③ 今日はいい天気だと思いました。 ④ 王さんは今回の試験が簡単だと思いました。 ⑤ 李さんはこの本が面白いと思っています。 練 習1 我觉得明天不会下雨。明日雨が降らないと思います。 2 我认为韩语的学习很有趣。韓国語の勉強はおもしろいと思います。 3 我认为电话很方便。携帯電話は便利だと思います。 4 森认为4月会变暖和。森さんは4月が暖かくなると思っています。 文 法2 ~と言いました接续:简体小句意义:“と”表示说话的内容。 说话人用“は ”,听话人用“に”。“...说...”。先生は明日試験があると言いました。 李さんは日本語が簡単だと言いました。 社長はわたしに会議室に来てくださいと言いました。 太郎はこの部屋が狭いと言いました。練 習1清水说下午要出门。清水さんは午後出かけると言いました。2小李说想去旅行。李さんは旅行に行きたいと言いました。3长岛说最喜欢酒。長島さんはお酒が一番好きだと言いました。4小森说今天回家后要写作业。森さんは今日家に帰った後で、宿題をすると言いました。文 法接续: ①形1、动词简体 ② 形2/名词+な意义:解释或说明原因,理由,根据。“の”用在书面语中, “ん”用在口语中。 どうしてですか完整形式:どうして……の/んですか回答 --- の/んです。3 ~の(ん)です文 法太郎は小さい子供なんです。今日は暑いんです。どうしてそんな本を買うんですか。この温泉の水はとてもきれいなのです。ー 昨日どうして休んだんですか。ー 頭が痛かったんです。練 習1 已经饱了、不吃了。もうお腹がいっぱいなんですから、食べません。2 今天休息,所以不去学校。今日は休みなんですから、学校に行きません。3 那个歌手很有名呢。あの歌手はとても有名なんですよ。文 法「が」除了转折的用法,还可以用作铺垫東京タワーへ行きたいんですが、どうやって行きますか。朝から連休ですが、どうするか決めましたか。「が」和「けど」用法基本相同「が」比较正式,多用于书面语「けど」比较随意,多用于口语4.が【铺垫】練 習1 已经很晚了,还不回家吗?もうずいぶん遅いですが、まだ帰りませんか。2 我现在很闲,去看电影吧。今暇なんですが、映画を見に行きましょう。3 明天休息,你想做什么呢?明日は休みですが、何をしたいですか。语法总结(まとめ)1. ~と思います 2. ~と言いました 3. ~の(ん)です 4. が【铺垫】例~と思います日本人说话较为委婉,一般陈述自己观点的时候会加上「と思います」夜は外出しないほうがいいと思います。(我认为晚上最好不要出门)まじめに勉強したほうがいいと思います。(我认为最好认真学习)分别时的寒暄语①お世話になりました承蒙您关照了②~によろしくお伝えください替我向~问个好。例この間はお世話になりました这段时间承蒙您关照了おじさんによしくお伝えください替我向你爸爸带个好。例③お元気で请保重③お気おつけて路上小心例例さようなら、お元気で再见了,保重身体 くれぐれもお気をつけて请务必小心点 展开更多...... 收起↑ 资源预览