资源简介 (共18张PPT)第 45 课単 語単 語単 語単 語進みます(すすみます) [一类动词]1)前进 例:① 列車が進みます。 ② 前へ進め。2)进步,先进 例:① 技術が進んでいます。 ② 考え方は進んでいます。単 語曇ります(くもります) 「一类动词」1)天阴 例:① だいぶ曇ってきました。 ② 明日は曇るかもしれません。2)模糊不清,朦胧 例:① 眼鏡が曇っています。 ② 涙で目が曇りました。単 語どんどん 副词 1)连续不断,接二连三例:① 水がどんどん流れています。 ② 意見をどんどん出します。 ③ 病気がどんどん悪くなります。 2)顺利,顺当例:① 問題をどんどん解きます。 ② 本がどんどん売れています。単 語なんか1)总觉得,好像。表示主观的、不太肯定的感觉。例: ① 彼女はなんかうれしそうですね。 ② なんか変な感じです。2)······之类,······等等。表示列举。相当于など。例:① 政治なんか分かりません。 ② 飲み物なんか要りませんか。文 法1 ~ていきます/きました接续:动词(て形)意义:从一段时间到另一段时间,某一动作一直持续或性质状态的变化一直在持续。若是从现在到以后,用“~ていきます”。例 :① 会社の売り上げが上がっていきます。 ②これからも頑張っていきます。 ③だんだん寒くなってきました。 ④十年間ずっと日本語を勉強してきました。練 習①地球上的森林在减少。地球の森林はだんだん減っていきます。②物价越来越高。 物価がどんどん高くなっていきます。③国际关系变得复杂起来。 国際関係が複雑になってきました。④越来越感觉到外语的重要性。 外国語の重要さを実感してきました。文 法接续:动词的(て形)意义:1、表示某种状态的开始或出现2、从一段时间到另一段时间,某一动作一直持续或性质状态的变化一直在持续。变化若是从以前到现在,用“~てきます”,例 : ① 眠くなってきました。 ② 雪が降ってきました。 ③ お腹がすいてきました。2 ~てきました練 習①下起雨来了雨が降ってきました。②总觉得有点疲倦起来了。 なんか疲れてきました。③请别人为自己讲解了几次,才渐渐明白过来了。何度も説明してもらって、だんだん分かってきました。④都市的空气污染了。都会の空気は汚れてきました。文 法接续:简体形或敬体形。意义:表示几个相同事项的并列。可以用于陈述原因。例 :①李さんは仕事もできるし、親切だし、優秀な 人ですね。 ②牛丼は安いし、おいしいし、よく食べます。 ③このあたりは静かだし、交通も便利だし、こ こに引っ越そうと思っています。 ④英語がだめだし、日本語に興味があるし、日 本語を選びました3 ~し、~し練 習①又累又没时间,所以哪都不去。疲れるし、時間がないし、どこへも行きません。②喉咙又痛,又发烧了,好像是感冒了。 のども痛いし、熱もあるし、風邪を引いたようです。③那家超市的商品又多,又便宜,我经常去。 あのスーパーは商品が多いし、安いし、よく行きます。④又方便,又好玩,所以谁都用着手机。便利だし、おもしろいし、だれでも携帯を使っています。文 法接续:“ば”前接动词、形容词的假定形,“ほど”前接动词、形容词的基本形意义:越...越....例:① 頑張れば頑張るほど、成績がよくなります。 ② 知れば知るほど、怖くなります。③ この鉛筆は書けば書くほど、書きやすくなります ④ 運動すればするほど、元気が出てきます。4 ~ば~ほど~練 習①越吵架关系越好。けんかすればするほど、仲がいいです。②越看越喜欢。 見れば見るほど好きです。③越刷越干净。 磨けば磨くほどきれいです。④越便宜越好。 安ければ安いほどいいです。文 法接续:“の”后面接名词意义:“在…地方进行的”,"用...做的”,“给/寄往/通向...的”“来自...的”,“同...进行的”。例:① 東京からの人。 ② 母へのお土産。 ③ 学校での時間。 ④ 成功までの道。 ⑤ 先生との相談 。5 で/へ/から/まで/と+の语法总结(まとめ)1. 动词て形+いきます/きました 2. 动词て形+きました 3. 小句し,小句し,小句 4. 动词/形一ば形+动词/形ほど+小句5. で/へ/から/まで/と+の 展开更多...... 收起↑ 资源预览