第5课 森さんは 7時に 起きます 课件(38张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第5课 森さんは 7時に 起きます 课件(38张)

资源简介

(共38张PPT)



森さんは 7時に 起きます



単語


文法

作文

単語
発音注意
① 现在 今、どこですか。
② 刚刚 今、どこでしたか。 
③ 马上 今、すぐ行きます。

いま  今   ① [名] 现在
いま  居間  ② [名] 起居室
姨妈现在在起居室 
 →下雨 VS 下鱼
学校関連
がっこう 学校    [名] 学校 xiao

小学校 しょうがっこう
小学生 しょうがくせい

中学生 ちゅうがくせい
中学校 ちゅうがっこう

高校 こうこう
高校一年生 
こうこういちねんせい

大学生 だいがくせい
大学 だいがく
大学院生 だいがくいんせい
ちこく 遅刻    [名] 迟到
chi
遅刻ですね。
やすみ 休み    [名] 休息
 今日は休みです。
※ 学校を 休みます。 向学校请假
  学校が 休みます。 学校放假。
しけん 試験  ② [名] 考试
shi yan
テスト     ① [名] test
巧记星期
星期几:何曜日(なんようび)    
星期一:月曜日(げつようび) (一个月亮)
星期二:火曜日(かようび) (两把火)
星期三:水曜日(すいようび) (三点水)
星期四:木曜日(もくようび) (四笔木)
星期五:金曜日(きんようび) (五金店)
星期六:土曜日(どようび) (周五在五金店买买买 ,周六吃土)
日曜日(にちようび) (星期日就是周日,就这么任性)
单击此处添加您的文字内容。本模板的所有素材和逻辑图表,均可自由编辑替换和移动。。单击此处添加您的文字内容。本模板的所有素材和逻辑图表,均可自由编辑替换和移动。
试着比较“月”与“週”吧!
せんげつ
先 月
先 xian→せん
こんげつ
今 月
らいげつ
来月
来 lai →らい
さらいげつ
再来月
せんせんげつ
先先月
時間関連 P72
数字
1いち
2に
3さん
4よん
5ご
6ろく
7しち
8はち
9きゅう
10じゅう
一起  和 你 散散步,游游泳,唱唱歌
女孩乐哭了,一紧张就吸气,哈气,
   男孩一看女孩好Q,最后就……
4:し/よん
7:しち/なな
9:く/きゅう
よる
 夜① 夜晚 
ばん
 晩① 晚上
wan 
あさ P72
 朝① 早晨 
ごぜん
午前①
エーエム③
 AM qian
ごご
 午後①
ピーエム③
 PM 
30分:30ぷん = 半(はん)
语法1:今 ~時 ~分です。
   今 何時何分ですか。
   今 何時ですか。 
   表达现在几点几分。
   询问现在几点。  「何時」
   双方都明确在讲现在的时间时,「今」可以省略。
  
   30分 = 半
   具体时间词的前面可以加上 「午前」「午後」
今 何時ですか。
 午後9時半です。= 午後9時30分です。 = 21時半です。
動詞
やすみます    休みます  ④ [动1/五段]休息
やすむ      休む
はたらきます   働きます  ⑤ [动1/五段]工作
はたらく     働く   
はじまります   始まります ⑤ [动1自/五段]开始
はじまる     始まる   
おわります    終わります ④ [动1自/五段]结束
おわる      終わる
おきます     起きます  ③ [动2自/一段]起床
おきる      起きる
ねます      寝ます   ② [动2自/一段]睡觉
ねる       寝る
べんきょうします 勉強します ⑥ [动3/サ变] 学习
べんきょう    勉強 
しゅっちょう   出張   [名] 出差 chu zhang
けんしゅう    研修   [名] 进修 jin
 けんしゅうせい 研修生
りょこう     旅行   [名] 旅游 lv xing
 りょこうしゃ 旅行社
动名词+します。
出張します。
研修します。
旅行します。
动词礼貌体的时态变化
    
    
疑问句要在句尾加「か」。
    例: 李さんは先週休みましたか。 小李上周休息了吗?
1:森先生每天都工作。
2:我昨天没上学。
1:森さんは毎日働きます。(每天做某事用现在时态)
2:私は昨日勉強しませんでした。

文法
毎朝 何時に 起きますか。
 两个名词都表示时间。
 前面的时间名词含「毎」时,两个时间名词之间不加「の」
 前面的时间名词不包括「毎」时,可以加可以不加「の」
 森さんは 毎日 7時に 起きます。
 
 森さんは 来週(の)日曜日に 働きます。
頃 ごろ   ~左右,大概~
接在表示时间的词语后,表示大概的时间范围。
1時ごろ、
 8月15日ごろ、学校が始まります。
銀行は午後5時に休みます。
   银行下午五点休息。
銀行は8時30分に働きます。
    银行八点半上班。
銀行は8時30分から午後5時までです。。
   银行下午五点休息。
試験はいつ始まりますか。
01 询问某动作或事态进行的时间。
仕事は何時に終わりますか。
02 询问具体时间时,时间词语后加「に」
展覧会はいつから始まりますか。
出張は何曜日までですか。
03 询问持续性动作或事态起点终点时,用「から」「まで」
五 いつ 動ますか
04 何時に始まりますか。
  10時に始まります。
  いつ始まりますか。
 12月に始まります。 来月始まります。
六 は表示对比
は:1:提示主题。
2:表示对比。
 例1:小野さんは 今日は 休みます。
 
  例2:森さんは 毎朝 何時に 起きますか。
いつもは 7時ごろデス。
  例3:居間に テレビがります。
     居間には テレビがあります。寝室には ありません。
1.今 4時です。
2.森さんは 7時に 起きます。
3.森さんは 先週 休みました。
4.私は 昨日 働きませんでした。
A 甲: 毎日、何時に 寝ますか。
 乙: 11時30分に 寝ます。
B 甲:昨日、何時から 何時まで 働きましたか。
 乙:9時から 6時まで 働きました。
C 甲:先週 休みましたか。
 乙:いいえ、休みませんでした。
D 甲:試験は いつ 始まりますか。
乙:来週の 木曜日です。    
  
 部分已经明确的内容,不需要重复,使用です。
吉田: 小野さん、李さんの 歓迎会は いつですか。
小野: 明後日の 夜です。
吉田: 何時からですか。
小野: 6時からです。
吉田: 森君、おはよう。今 何時ですか。
森:  10時15分です。
吉田: 遅刻ですね。
森:  すみません、課長。
    今朝 9時に 起きました。
李: 森さんは 毎朝 何時に 起きますか。
森: いつもは 7時頃です。 李さんは?
李: 私は 6時頃です。
森: 北京支社は 何時に 始まりますか。
李: 8時です。
  午前 8時から 午後 5時まで 働きます。
森: 土曜日は?
李: 土曜日は 働きません。
   土曜日と 日曜日は 休みます。



運用
请插入您的标题
作文
1.文章结构(三段论)



导入部分,或是提起一个话题,或是表明写这篇文章的目的。
对引言段的话题加以展开,即深入到细节
或总结出自己的感想、看法、观点,或对未来予以展望。
请插入您的标题
范文1
私の一日
 私は高校一年生です。毎日勉強します。
 毎日六時に起きます。六時半に朝ごはんを食べます。七時に自転車で学校へ行きます。水曜日と木曜日の朝、みんなと一緒に日本語を朗読します。九時から十一時まで日本語を勉強します。午後、友達と図書館へ行きます。図書館にたくさんの本があります。一時間ぐらいそこで自習します。それから、家に帰ります。毎晩11時にねます。
明日は日本語の試験がありますから、今日は十時に寝ます。一所懸命頑張ります。
1-4課文法
1.A は B です。
3.B に A があります います。
4.~と~ 、~と一緒に~
5-6課文法
1.動詞ます。
2.(时间点)に 動詞
3.名詞 を 動詞
4.目的地 へ 動詞
5.~から~まで
6.~で~ 表示交通工具
3.全篇布局



 
私は高校一年生です。
毎日勉強します
(用最通俗易懂、自己最有把握正确的语法开头,切忌为了高大上而忽略准确性。)
(承接上文话题)
 具体介绍自己的一天,开篇点明自己是学生每天要学习。改短则具体写当天或每天的情况。
何時に起きますか。何をしますか。
(一般用一两句再次强调自己的观点或点题即可。)
一生懸命頑張ります。点睛,高大上。

展开更多......

收起↑

资源预览