第2課 これは本です 课件 (15张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第2課 これは本です 课件 (15张)

资源简介

(共15张PPT)
第2課
これは本です
目录
01
これ それ あれは です
03

02
誰ですか 何ですか
04
どれ どの
鞄、かばん
ノート、note
テレビ、television
カメラ,camera
電話、
携帯、けいたい
スマートフォン、スマホ
ガラ携、がらけい
コンピューター、统称电子计算机
パーソナルコンピューター、个人电脑
パソコン 个人电脑
ノートパソコン、笔记本电脑
家具
つくえ いす   とけい  かぎ  かさ  
机、椅子、時計、鍵、傘、シルク、ハンカチ
电器
カメラ、テレビ、パソコン、ラジオ
文具
ほん かばん    えんぴつ  ざっ し   しん ぶん  じ しょ  て  ちょう
本、 鞄、ノート、鉛 筆、雑 誌、 新 聞、 辞 書、手 帳
指示连体词 指示代词
这个 那个 那个 哪个 この その あの どの 这个 那个 那个 これ
それ
あれ
どれ
指示连体词不能单独使用,后面必须有名词
指示代词可以单独使用
あのペンは高いです。
あれは高いです。
一、指示事物
说话人
これはパソコンです。
听话人
それはパソコンです。
あれはパソコンです。
これはペンです。これは鉛筆です。これは万年筆(まんねんひつ)です。
それは携帯です。
あれはメガネです。
二、询问事物或人
これはカップです。
那个人是谁?
あの人は誰ですか。
あの方はどなたですか。
かた


これは何ですか。
なん
張さん
森さん
あの人は誰ですか
あの人は張さんです。/張さんです。
この方はどなたですか
この方は森さんです。
これは何ですか。
それは何ですか。
あれは何ですか。
これは辞書です。
それは鍵です。
あれは傘です。



三、事物的所属
これは誰のイヤホーンですか。
李さんのバスケットボールはどれですか。
これは李さんのです。
李さんのバスケットボールはどのバスケットボールですか。
このカメラは誰のですか。
このカメラは李さんのです。
①この自動車は小野さんのですか。
はい、そうです。
どのテレビは小野さんのですか。
このテレビは小野さんのです。
小野さんの自転車はどれですか。
小野さんの自転車はこれです。


丁寧語
询问年龄
对象 表达
先輩、上司など おいくつですか
何歳(なんさい)ですか
子供、こども いくつ?
何歳?
丁寧語
どうぞ表示“请”的意思,很客气的说法,礼貌地表示邀请,并允许对方根据自己的意志来行动
例句 意思
どうぞおかけてください 请坐
どうぞお茶を上がりください。 您请喝茶
お邪魔します。 どうぞ、どうぞ。 来打扰您啦
请,请!
お尋ねしたいのですが。 どうぞ、何ですか。 我想向您问一件事。
请说吧,是什么事?
丁寧語
どうも是万能的,没有固定意思,用于加强各种语气和感情,可用于肯定,也可用于否定
例句 意思
どうもありがとうございます 多谢
どうもすみませんでした 太抱歉了
どうも失礼しました 太对不起了
どうもお邪魔しました 太打搅了

展开更多......

收起↑

资源预览