第6課 家族 课件(14张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第6課 家族 课件(14张)

资源简介

(共14张PPT)
第六課 家族
お母さんは娘さんにご飯をあげています。
与え手
受け手
お母さんは私にご飯をくれています。
与え手
受け手
物の授受表現を復習する
1、A(または私)は B に(物)をもらいます
2、A(または私)は B に(物)をあげます
3、A は私に(物)をくれます
知識目標:
理解“Vてくれる”、“ Vてもらう”、“Vてあげる”的用法和使用范围及文化内涵,并尝试实际运用。
授業の重点:
学习“Vてくれる”、“Vてもらう”、“Vてあげる”的区别。
母は料理がとても上手です。いつもいろいろおいしいものを作ってくれます。その中で「糖醋排骨」がいちばん好きです。将来わたしもおいしい料理を作りたいと思うので、今、母に料理の作り方を教えてもらっています。母は「鱼香肉丝」が大好きなので、「母の日」にそれを作ってあげたいと思います。ただ、母はよく「勉強しなさい」と言うので、本当にうるさいと思います。でも、母が仕事で何日も家にいないと、とても寂しくなります。
周亜男
祖父は今年70歳です。以前は高校の先生でした。国語を教えていたので、文学に詳しいです。小さい時、祖父がいろいろな物語を読んでくれました。小学生や中学生の時、作文がうまく書けないとよく祖父の部屋に行って手伝ってもらいました。祖父は人生の話もしてくれます。本を読むよりずっと勉強になると思います。それに、困った時は相談にも乗ってくれます。
三田祥
ぼくのおじは、船会社に勤めていて、1年のほとんどは船に乗っています。行ったことがある国は50か国ぐらいだそうです。日本にも何度も行ったことがあります。帰ってくると、いつも外国で買ったお土産をくれます。そして、いろいろな国のことを話してくれます。ぼくは小さい時から、大人になったら、絶対外国に行ってみたいと思っていました。これはおじの影響を受けているからだと思います。
孫翔宇
姉とわたしはとても仲がよくて、いつも夜中までおしゃべりをします。姉は美容師の専門学校に通っていてとてもおしゃれなので、わたしはよく姉にファッションのアドバイスをしてもらっています。でも、ファッションの話だけではなく、わたしが悩んでいる 時、姉はいつも真剣に聞いてくれます。姉はわたしをいちばん理解してくれる人なので、わたしにはすごく大きな存在です。
佐々木実希
A は私に(物)をくれます
Aは/が(私に) を てくれます
Aは/が(私の) を てくれます
Aは/が(私を) てくれます
①いつもいろいろおいしいものを作ってくれます。
②祖父がいろいろな物語を読んでくれました。
③祖父は人生の話もしてくれます。
④困った時は相談にも乗ってくれます。
⑤いろいろな国のことを話してくれます。
⑥姉はいつも真剣に聞いてくれます。
⑦姉はわたしをいちばん理解してくれる人なので、わたしにはすごく大きな存在です。
①(お母さん)はいつも(私に)いろいろおいしいものを作ってくれます。
②祖父が(私に)いろいろな物語を読んでくれました。
③祖父は(私に)人生の話もしてくれます。
④困った時は(祖父は私に)相談にも乗ってくれます。
⑤(おじは私に)いろいろな国のことを話してくれます。
⑥姉はいつも(私の悩むことを)真剣に聞いてくれます。
⑦姉はわたしをいちばん理解してくれる人なので、わたしにはすごく大きな存在です。
A(または私)は B に(物)をもらいます
A(または私)は B に を てもらいます
①母に料理の作り方を教えてもらっています。
②作文がうまく書けないとよく祖父の部屋に行って手伝ってもらいました。
③わたしはよく姉にファッションのアドバイスをしてもらっています。
A(または私)は B に(物)をあげます
A(または私)は B に を てあげます
①「母の日」にそれを作ってあげたいと思います。
まとめ
Aは/が(私に) を てくれます
Aは/が(私の) を てくれます
Aは/が(私を) てくれます
A(または私)は B に を てもらいます
A(または私)は B に を てあげます
宿題
运用本课学习的授受动词句型写篇作文题目为「わたしの両親」的文章。文中体现父母与我之间的授受关系。

展开更多......

收起↑

资源预览