第1课 李さんは中国人です 课件(63张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第1课 李さんは中国人です 课件(63张)

资源简介

(共63张PPT)
予備知識
日语词性分类
  日语的词类称为「品詞」。
它按照意义,形态和句中的作用可以分为两大类:独立词(有语法功能,具有独立的意义)和附属词(只有语法功能,没有独立的意义)
 ※ Ⅱ类形容词也称为「形容動詞」或「ナ形容詞」
第一课
李さんは 中国人です
一.単語
ちゅう ごく じん
中 国 人  ④<名>中国人
  
こうし
            孔 子 
国家相关
に ほん じん
日 本 人   ④ <名>日本人 
  
えどがわ コナン
            江户川 柯南
国家相关
かん こく じん
韓 国 人    ④ <名>韩国人
 
      キムスヒョン
       金秀贤
国家相关
じん
アメリカ人  ④ <名>美国人 
 
       
オ バ マ
        奥巴马
国家相关
じん
フランス人   ④ 〔名〕法国人
        ナ ポレオン
        拿 破 仑
国家相关
がくせい
学 生      <名>(大)学生     
りゅうがくせい
留 学 生③   <名>留学生 
せん せい
先 生③     <名>老师
きょうじゅ
教 授 ①   <名>教授
身份职业
しょうがくせい
小 学 生
ちゅうがくせい
中 学 生
こうこうせい
高 校 生
せいと
生 徒:初中/高中生
しゃいん                  
社 員① <名>职员                     
かいしゃいん                   
会 社 員③  <名>公司职员
てんいん
店 員   <名>店员
ちち
父 ②①     <名>父亲                  
身份职业
かちょう
課 長   <名>科长                     
しゃちょう
社 長   <名>总经理,社长             
けんしゅうせい
研 修 生③  <名>进修生
身份职业
日本公司内部等级划分:
部长
次长
课长
系长
班长
职员
き ぎょう                       
企 業① <名>企业                     
だいがく                       
大 学 <名>大学      
とうきょうだいがく
東 京 大 学⑤ <名>东京大学
ペキン だいがく
北 京 大 学④ <名>北京大学
地名场所
ペキンりょこうしゃ
北京 旅 行 社⑤ <专>北京旅行社              
にっちゅうしょうじ
日 中  商 事⑤ <专>日中商社
ジェーシーきかく
J C 企画⑤ <专>JC策划公司
地名场所
~さん
くん
君     
森さん
もり
コナン君
~ちゃん 
ちびまるこちゃん
结尾词
わたし
私 男女均可
わたくし
私 (更郑重)
ぼく
僕 ① 男生常用
おれ
俺 男生粗俗
あたし
私 女孩子
第一人称:我
人称代词
あなた ② 你,您(亲爱的)
きみ
君   一般是对男生使用
まえ
お前 比较粗俗
第二人称:你
人称代词
かれ
彼 ① 他
かのじょ
彼女 ① 她(女朋友)
かれし
彼氏 ① 男朋友
   ひと
あの人② 那个人
第三人称:他/她
人称代词
其他
でむか
出迎え     <名>迎接
どうも①     <副>非常、很
こんにちは你好はじめまして 初次见面どうぞ 请ねがよろしくお願いします请多关照こちらこそ 我才要(请您~)寒暄语どうもすみません 实在对不起ちがいます 不是わ分かりません 不知道そうです是(这样)寒暄语练习
一、连线题
ちゅうごくじん
せんせい
しゃいん
アメリカじん
がくせい
にほんじん
きょうじゅ
かんこくじん
りゅうがくせい 
フランスじん   
韩国人
美国人
留学生
教授
职员
法国人
老师
(大)学生
日本人
中国人
二、看图说单词
ちゅうごくじん
 中 国 人
にほんじん
日 本 人
かん こくじん
 韓 国 人
じん
アメリカ人
じん
フランス人 
きょうじゅ
 教 授
せんせい
先  生
りゅうがくせい
   留 学 生
しゃいん
 社 員
がくせい
 学 生
予備知識
按语言结构特点分类,日本语属于黏着语。
作为一种基本的结构,典型的日本句子的句式是主语-宾语-谓语。
【例如】 太郎 吃了 一个 苹果。
太郎が りんごを 一つ 食べた。
在日语中,不像在英语中,词序并不能表明名词在一个句子中的语法作用。名词并不像有些语言中那样,会因语法需要加以变化。代之,语法作用是通过名词后面的虚词(助词)来表示的。 因此,
助词很重要!助词很重要!!助词很重要!!!
日语句子分类
日语句子类型主要有四种:
判断句——以体言作谓语。
描写句——以形容词或者形容动词作谓语。
存在句——以表示存在的动词作谓语。
叙述句——以动词作谓语。
二.文法
目次
一、判断句:  
二、疑问句及回答:~は~ですか
        1、肯定回答 はい、~です
        2、否定回答 いいえ、~ではありません
三、所属关系 「の」
1.~は~です
2.~は~ではありません
一、判断句
1.~は~です
意味:表判断,“~是~”
接续:名+は+名+です
※这里【は】读作【wa】,提示主题
李さんは中国人です。(小李是中国人。)
わたしは日本人です。(我是日本人。)
わたしは王です。(我是小王。)
例文
2.~は~ではありません
意味:表判断的否定句,“~不是~”
接续:名+は+名+では ありません
※在口语中【では】发【じゃ】
森さんは学生ではありません。(森先生不是学生。)李さんは日本人ではありません。(小李不是日本人。)
わたしは田中じゃありません。(我不是田中。)
例文
練 習
二、疑问句
意味:表疑问的句子“……是……吗?”
接续:名+は+名+ですか。
※助词か表疑问,问句句末用句号。
1.~は~ですか
例文
例   李さんは中国人ですか。
(1)肯定回答 --はい、李さんは中国人です。
        --はい、そうです。
(2)否定回答
        --いいえ、李さんは中国人ではありません。
     --いいえ、そうではありません。
        --いいえ、ちがいます。日本人です。
(3)不知道  -- 分かりません。
練 習
改错题
1、私は 王さんです。
2、李さんは 中国人でわありません。
3、小野は 学生ですか。
4、森さんは 日本人ですか。ーいいえ、日本人です。
5、田中さんは 韓国人じゃです。
翻译练习
1、小李是学生。
李さんは学生です。
2、小张是公司职员。
張さんは会社員です。
3、我不是老师。
私は先生ではありません。
4、吉田是日本人吗?
吉田さんは日本人ですか。
  → 是,是日本人。
→ はい、日本人です。
1、私は 中国人です。
我是中国人。
2、張さんは 店員ではありません。
小张不是店员。
3、あの人は教授ですか。
那个人是教授吗?
    →いいえ、ちがいます。
→不,不是。
三、所属关系「の」
 1.~の~
意味:の相当于”的”。
接続:名词①+の+名词②
※名词①是名词②从属的机构,国家或属性
李さんはJC企画の社員です。
北京旅行社は中国の企業です。
デュポンさんは大学の先生です。
例文
前面名词是后面名词从属的机构,国家或属性。
練 習
基本课文
1、李さんは中国人です。
2、森さんは学生ではありません。
3、林さんは日本人ですか。
4、李さんはJC企画の社員です。
甲:わたしは李です。小野さんですか。
乙:    
A
(是的,我是小野。)
はい、そうです。小野です。
甲:森さんは学生ですか。                       乙:       B(不,我不是学生,我是公司职员。)いいえ、学生ではありません。会社員です。甲:吉田さんですか。乙:いいえ、        森です。 (不是)Cちがいます。甲:李さんはJ C企画____社員ですか。乙:はい、(是的,是公司职员。)Dそうです。の应用课文 (小李朝牌子的方向走去)
李:JC企画_小野さんです_。
小野:はい、___。李秀麗さんですか。
        (我是小野。)
李:_____________________________________
  (是的,我是李秀丽。初次见面请多关照。)
小野:____________________、小野緑です。
     (初次见面)


小野です
はい、李秀麗です。はじめまして。
はじめまして
(森在一旁插话)
森:李さん、_________________。
         (你好)
李:吉田さんですか。
森:___________________________   
  (不,我不是吉田。我是森。)
こんにちは
いいえ、わたしは吉田じゃありません。森です。
李:あっ、森さんですか。__________
           (实在抱歉)。
森:いいえ、どうぞよろしく。
李:__________________________________________
 (我是李秀丽。我才要请您多多关照。)
どうもすみません。
李秀麗です。こちらこそ、よろしくお願いします。
关于人称:
~さん:称呼他人时,不分男女,在其姓后+さん。
只用于他人姓名后,不用于自己
*有时用职业、职务来称呼别人:課長 店員さん
~ちゃん:称呼小孩时,在其名字后+ちゃん
~君:与自己年龄相当,或比自己年轻的男性,也用姓名+君
~先生:称呼职业为“老师、律师、作家、议员等”
关于人称:(2)例:
1.―(あなたは)小野さんですか。
  ―はい、小野です。
2.小野さん、あなたは 会社員ですか。
(一般不用「あなた」,而用姓+「さん」代替「あなた」)
  小野さんは 会社員ですか。
3.太郎ちゃん、こんにちは。
4.森君はJ 企画の 社員です。
关于人称:
人称的省略(第一、二人称主语的省略)
通过场景或上下文可以明白的部分要省略。
在会话中,多省略第一、二人称的主语,即省略「わたしは」 「あなたは」
1.―(あなたは)吉田さんですか。
  ―いいえ、(わたしは)吉田じゃありません。  (わたしは)森です。
2. ―小野さんは 会社員ですか
  ―はい、(わたしは) JC企画の社員です。
活動
1.活动目的:运用第一课的基本句型,进行简单的自我介绍
2.活动形式:写出发表原稿,同学上台发表。时间两分钟
3.需要使用的句型:
わたしは~ (我是~)。
~人ではありません、~人です。
 わたしは ~(职业)。私は~組の学生です。
 どうぞ よろしくお願いします。 ……
模板:
皆さん、こんばんは。
私は黄です。日本人ではありません。中国人です。
私は先生です。高校二年生の先生です。
どうぞ よろしく お願いします。
自己紹介
ご清聴どうもありがとうございます。

展开更多......

收起↑

资源预览