资源简介 (共20张PPT)授受动词——行为授受授受动词(物的授受)复习解题技巧及真题练习行为授受的含义01CONTENTS020304目录课后作业授受动词的助词05授受动词复习01授受动词接受授,给予あげる我(方)给别人别人给别人くれる别人给出,我(方)得到“我”从别人那得到别人从别人那得到授受动词:顾名思义就是接受与给与的关系,而物的授受则是物品与人之间的一个传递关系。具有方向性的同时,隐含一种“恩惠”性まとめわたしは 田中さんに あげますわたしは 田中さんに もらいます田中さんは わたしに くれますあげる 差し上げる やる:给别人(动植物)某物————施舍语气もらう いただく:从别人那得到某物————得到恩惠,感谢语气くれる くださる:别人给我(方)某物————对自己有益,恩惠授受动词的助词02授受动词的助词在一个句子中,有主语,那么不可缺少助词就是( )提示授受动词的对象时,我们就需要用助词提示对象,所以( )出现了提示物品用( )助词一助词二助词三は/がにを授受动词的助词田中さんは妹にプレゼントをくれました。田中さんは李さんにプレゼントをあげました。行为授受的含义031.お母さんはいろいろな物語(ものがたり)を読みました。妈妈读了各种各样的故事。(客观描述妈妈做了什么)2.お母さんは(私に)いろいろな物語を読んでくれました。妈妈给我读了各种各样的故事。(有“为我读”的方向性,还有得到恩惠,感谢的心情)句型:N1は/が N2に(N3を)Vてくれる/くださる含义:N1(主语·给予者)为N2(我/我方·接受者)做某事,有得到别人恩惠的意思友達は私のペンをなくしてくれました。练习1.病気で苦しんでいた時は、いつも李さんが くれました。(支える)我因为生病感到痛苦的时候,小李总是给我支持鼓励。2.ゼロから丁寧に畳の作り方を くれて、どうもありがとうございました。(教える)非常感谢你从零开始细致地教给我榻榻米的制作方法 。3.毎日、母が私 駅まで送ってくれるんだ。每天,妈妈都送我到车站。支えて教えてを句型:N1は/が N2に(N3を)Vてあげる/差し上げる/やる含义:N1(主语·给予者)为N2(对象·接受者)做某事,有施舍恩惠的意思例句:1.(私は)友達に引越しを手伝ってあげました。(我帮朋友搬家了。)2.李さんはお年寄りの荷物を持ってあげました。(小李帮老人家拿行李了。)3.妹にカバンを買ってやりました/あげました。(我给妹妹买包了。)お荷物を持って差し上げましょうか。句型:N1は/が N2に/から(N3を)Vてもらう/いただく含义:N1(主语·接受者)主动请N2(对象·给予者)为自己做某事,有得到恩惠并表达感谢的意思例句:日本人の友達にデジカメを買ってもらいました。(数码相机)(我请日本朋友帮忙买了一个数码相机。)日本人の友達がデジカメを買ってくれました。(日本朋友给我买了数码相机。)(私は)先生に作文を直していただきました。(我请老师帮忙修改了作文。)主动拜托,对别人接受要求并做了事表示感谢没拜托,单纯对别人为自己做的事表达感谢句型总结句型:N1は/が N2に(N3を)Vてくれる/くださる含义:别人为我(我方)做某事,有得到恩惠的意思句型:N1は/が N2に(N3を)Vてあげる/差し上げる/やる含义:我为别人(动植物)做某事;别人为别人(动植物)做某事,有施舍恩惠的意思句型:N1は/が N2に/から(N3を)Vてもらい/いただく含义:我请别人做某事;别人请别人做某事,有得到恩惠的意思不能用于主动问对方, てあげ/差し上げましょうか ,会有不自觉以恩人自居的意味,令听话人不适解题技巧及真题练习04高考题1.私たちは先生の誕生日のお祝いに花を買って___ました。A.やり B.あげ C.もらい D.ください (2013)2.知らない言葉は人から教えて___。A.やる B.あげる C.くれる D.もらう (2018)3.十年前に父に買って___辞書を今も使っています。A.くれた B.やったC.もらった D.くださった (2016)4.入社したばかりの頃は、鈴木さんがいつも丁寧に教えて___ました。A.くれ B.あげ C.もらい D.いただき (2015)高考题5.わたしはもう少しで橋から落ちるところだったが、兄が助けて___。A.くれた B.あげた C.やった D.くださった (2014)6.いつも田中さんに弟の面倒を見て___、ありがとう。A.くれて B.やって C.あげて D.もらって (2017)7.私の誕生日に、友達がパーティーを開いて___。A.くれた B.やったC.もらった D.あげた (2020)授受动词的解题技巧技巧一:由から推もらう技巧二:分清主语和对象是关键例如:は/が前面是他人时,に前面是我或者我方,用くれる系列;に前面也是他人时,用あげる或もらう。田中さんは妹にプレゼントをくれました。田中さんは李さんにプレゼントをあげました/もらいました。技巧三:看受益人和“上”“下”关系看受益人,判断动作是谁为谁做的,确定方向;看“上”“下”关系选择用动词的哪种形式。课后作业04谢谢观赏ありがとう 展开更多...... 收起↑ 资源预览