资源简介 (共31张PPT)第2課ことば言葉词义(中文) 称呼自己家人 对外称自己的家人 称呼别人的家人祖父 おじいさん 祖父 おじいさん祖母 おばあさん 祖母 おばあさん父亲 お父さん 父 お父さん母亲 お母さん 母 お母さん叔叔,舅舅 おじさん おじ おじさん婶婶,阿姨 おばさん おば おばさん哥哥 お兄さん あに お兄さん姐姐 お姉さん あね お姉さん弟弟 称呼名字 弟 弟さん妹妹 称呼名字 妹 妹さん だれ なん疑问词:誰(谁)、何(什么)、いつ(什么时候)、どこ(哪里) なんにんどれ(哪一个)、なぜ(为什么)、何人(几个人) えい ご ちゅう ごく ご に ほん ご 英 語 中 国 語 日 本 語 きのう むかし表示过去的时间:昨日 おととい( 前天) 昔 きょう いま表示现在的时间:今日 今(现在) あした表示将来的时间:明日星期的表达にち よう び げつ よう び 日 曜 日(星期日) 月 曜 日(星期一)かよう び すい よう び 火 曜 日 (星期二) 水 曜 日(星期三)もく よう び きん よう び 木 曜 日(星期四) 金 曜 日(星期五)ど よう び 土 曜 日(星期六)なんようび何 曜日(星期几)休み★冬休み 寒假 ★夏休み 暑假どうも すみません。(很对不起) どうも ありがとうございます。(很谢谢您)どうぞ よろしく お願いします。(请多多关照)ぶんぽう文法教学目标:指示代词应用 名词时态(特别注意)教学内容:1.これ それ あれ は 名詞 です。 2.この その あの名詞は 名詞 の です。 3.名詞はだれのですか。 4.何の名詞ですか。 5.名詞でした。 6.名詞ではありませんでした。1.これ それ あれ どれ「これ」(这个)属于近称:指说话人身边的人和事物。「それ」(那个)属于中称:指听话人身边的人和事物。「あれ」(那个)属于远称:指离说话人和听话人都较远的人和事物。「どれ」(哪个)属于表示不定指代:指说话人不知道或者不明确的人和事1.これ それ あれ说话者听话者これ 近指あれ远指それ中指1. これ/それ/あれ は 名词です。意思是“这是/那是/那是.......” △ 这是字典。これは辞書です。△ 那是日语书。 それは日本語の本です。 △那不是小王的雨伞。 あれは王さんの傘ではありません。注意点:「これ」、「それ」的问答转换。「あれ」的问答不变。1、これは何ですか。(这是什么?) それは英語の本です。(那是英语书。)2、それは何ですか。(那是什么?)これは辞書です。(这是字典。)3、あれは何ですか。(那是什么?) あれは桜(さくら)です。(那是樱花。)1. ~は どれですか。意思是“~是哪个?”△甲:哪个是小王的包?乙:是这个。甲:王さんのかばんはどれですか。乙:これです。 △甲:哪本是老师的字典?乙:是那本。甲:先生の辞書はどれですか。乙:それです。2.この その あの 名词1 は 名词2 です。意思是“这个/那个/那个......是.......” ①この その あの どのこれ それ あれ どれ②「この」「その」「あの」「どの」 后面一定要接名词,不能单独使用。 △这栋建筑是食堂。この建物は食堂です。 △那本书是日语书。その本は日本語の本です。 △那个人是小王的朋友。あの人は王さんの友達です。2.名词 はどの+名词ですか。意思是”哪一个是.......?“①「どの」属于表示不定指代:指代未知的事物, 与“か”构成疑问句。△甲:小野的包是哪一个?乙:是这个包。甲: 小野さんのかばんはどのかばんですか。 乙:このかばんです。注:どれ どの是可以表达一个意思的。名はどれですか。=名はどの名ですか。先生のかばんはどれですか先生のかばんはどのかばんですか。王さんの眼鏡は どれですか。王さんの眼鏡は どの眼鏡ですか。3.名词 は 誰のですか。意思是“....是谁的 ”①「誰の」 后面省略前面的名词②问句的回答可以直接用“人物名词+のです”△甲:这把伞是谁的?乙:那是小王的。甲:この傘は誰のですか。 乙:その傘は王さんの傘です。乙:その傘は王さんのです。4.何の+名词ですか①「何の」用来询问事物的具体内容,与表示疑问助词「か」一起构成疑问句。△甲:那是什么字典?乙:这是日语字典。甲:それは何の辞書ですか。 乙:これは日本語の辞書です。 △甲:それは何の小説ですか。 乙これは歴史の小説です。5.名1 は 名2 です。 “...是....” 表示现在,将来的肯定。 名1 は 名2 ではありません。 “.....不是.....”表示现在,将来的否定。 表示现在的时间词:今日、今 表示将来的时间词:明日 △今日は月曜日です。 △今日は日曜日ではありません。5.名词+でした 表示过去的肯定 名词+ではありませんでした (先否定再过去)表示过去的否定 表示过去的时间词:昨日、おととい、昔△昨日は日曜日でした。△昨日は月曜日ではありませんでした。在笔记本的空白页上把这个表抄上现在,将来肯定 现在,将来否定 过去肯定 过去否定名词动词い形容词ナ形容词N ですN ではありませんN でしたN ではありませんせした6.~は (对比,强调)(1)提示主题。△私は 学生です。 △私は 先生ではありません。(2)对比,强调△昨日は金曜日でした。今日は土曜日です。△兄は 会社員でした。今は 大学の先生です。かいわ会話鈴木:王さん、これは部屋のかぎです。このかばんはだれのですか。(小王,这是房间钥匙。这个包是谁的?)キム:そのかばんはわたしのです。どうもすみません。(那个包是我的。非常感谢。)鈴木:この帽子は?(这个帽子呢?)王小華:あ、それは私のです。ありがとうございます。(啊,那是我的。谢谢。)鈴木:いいえ、どういたしまして。(不用客气。)キム:王さんは、それは何ですか。(小王,那是什么啊?)王小華:あ、これはアルバムです。この写真は家族の写真です。(哦,这是相册。这张照片是我的全家福。)キム:3人家族ですね。(你家是三口之家啊。)王小華:はい、そうです。父は公務員です。母は看護婦です。キムさんは何人家族ですか。(嗯,是的。我爸爸是公务员。我妈妈是护士。小金你家有几口人?)キム:5人家族です。父、母、姉、弟と私です。(我家)有五口人。我爸爸,我妈,我姐,我弟和我。王小華:お父さんのお仕事は何ですか。(你爸爸从事的是什么工作呢?)キム:医者です。(他是)医生。王小華:お母さんは?你妈妈呢?キム:母は小学校の先生でした。今は主婦です。(我妈妈以前是小学老师。现在是家庭主妇。)すみません 对不起 ごめんなさい申し訳ございません心からお詫びします謝罪(土下座)数字表达いち 1に 2さん 3し/よん 4ご 5ろく 6しち/なな 7はち 8く/ きゅう 9じゅう 10人数の表現 ひとり ふたり さんにん よにん ごにん ろくにんしちにん/ななにんはちにんくにん/きゅうにんじゅうにんなんにん 何人 接头词お(1)表示尊敬,礼貌お父さん お母さん お弟(2)美化作用,常用的一些词:お茶 お酒 お土産 お菓子 展开更多...... 收起↑ 资源预览