资源简介 (共127张PPT)第4課ギョーザは 8個で 500円ですPART 01単語P70-71ギョーザ(~個)円:えんご縁=五円=ごえんしか+否定:只有私の心に君しかいません。きょうしつ 教 室がくせい学 生はこ箱箱子里面有金子。箱の中にお金があります。なか中パソコンだい台かのじょ彼 女:女朋友,她いえ家私の家へ行きます。のみもの飲み物飲み物を飲む:喝饮料バナナ:香蕉りんご:苹果スイカ:西瓜ミカン:橘子パイナップル:菠萝イチゴ:草莓もも:桃子ぶどう:葡萄キウイ:猕猴桃マンゴー:芒果果物:くだものいらっしゃいませ!お客さん、何名様ですか。メニュー:これはメニューです。セット定食牛丼セット親子丼キムチPART 01単語P77-78卵(たまご) [名] 鸡蛋本棚(ほんだな) [名] 书架駐車場(ちゅうしゃじょう) [名] 停车场コーヒー [名] 咖啡電話(でんわ) [名 自动3] 电话;打电话紙(かみ) [名] 纸池(いけ) [名] 水池魚(さかな) [名] 鱼職員(しょくいん) [名] 工作人员観客(かんきゃく) [名] 观众牧場(ぼくじょう) [名] 牧场牛(うし) [名] 牛クラス [名] 班级;等级,级别テレビ [名] 电视布団(ふとん) [名] 被子PART 01単語P74-75数字の読み方1数字の読み方210,000 いちまん100,000 じゅうまん 1,000,000 ひゃくまん10,000,000 せんまん100,000,000 いちおく17.5 じゅうななてんご0.83 れいてんはちさん にぶんの いち よんぶんの さん202119491997199920002003200418401972用日语阅读下列数字練習 このネクタイは です(か)。 1,500円5,800円13,000円いくら日本のお金豆知識 硬貨には1円、5円、10円、50円、100円、500円があります。紙幣(お札)には、1,000円、2,000円、5,000円、10,000円があります。1,000円札の人は野口英世という明治末から昭和初期にかけて活躍した細菌学者です。5,000円札の樋口一葉は、明治時代に活躍した小説家であり歌人です。10,000円札の福沢諭吉は、明治時代の文化 思想の指導者で、慶應義塾大学を作った人としても有名です。2000年に発行された2,000円札には、人ではなく、『源氏物語』の一場面が描かれていますが、現在、あまり使われていません。PART 02文法语法点11.数量词的使用1.1 数量词的使用对象量词 使用对象 日语表达~人 表示人数~本 表示细长的物品,瓶,伞,香蕉,铅笔 注:「電車 地下鉄」等交通工具不用「台」用「本」因为它们也是长的。 ビール、傘、バナナ、鉛筆(えんぴつ)、万年筆、「ビデオ」「歯(は)」「電車(でんしゃ)」~台 表示车辆,电器,机械 車、バス、カメラ、パソコン、「携帯 スマホ」「電子辞書」~冊 表示书本,杂志,笔记本 本、雑誌、ノート~枚 表示比较扁平的物品,如纸张,邮票,盘子,衬衫 紙、切手(きって)、シャツ①量词 使用对象 日语表达~つ 年龄(1~9岁),具体的物品或抽象的事物 セット、林檎(りんご)~個 表示立体的物品,水果,鸡蛋,饭团 りんご、卵(たまご)、お握り(饭团)~匹 表示比较小的动物(猫,狗),昆虫,鱼, 猫、犬、虫(むし)、魚、~頭 表示体积比较大的动物,牛,马,大象 牛(うし)、馬(うま)、象(ぞう)~羽 表示鸟类 鳥(とり)~杯 用来表示杯,碗,如茶,咖啡,米饭等 お茶、コーヒー、「ご飯」「水」助数詞(量词)数詞+人(にん):表示人数注意:一人、二人助数詞(量词)数詞+個(ほん):表示细长的物品ボトル かさ ①傘バナナ ①えんぴつ 鉛筆助数詞(量词)数詞+個(ほん):表示细长的物品でんしゃ ① 電車ビデオ ①は ①歯だい数詞+台:电器、机械或车辆等パソコン テレビ ①くるま 車さつ~冊:书、笔记個、杂志等ほん ①本ざっし 雑誌ノート ①かみ ②紙きって ②切手まい~枚:扁平物品まい~枚:扁平物品さら ①皿シャツ ① こ~個:立体的物品 りんご たまご 卵おにぎり ②ひき~匹:小动物いぬ ②犬ねこ ①猫ひき~匹:小动物むし 虫さかな 魚とう~頭:大动物うし 牛うま ②馬とう~頭:大动物ぞう ①象とら 虎はい~杯:杯、碗等。ちゃ お茶コーヒー ③はん ①ご飯なん 何 何個 何冊 ぼん 何本 ばい 何杯 びき 何匹 何台 いくら/何円いっ いっこ 一個 いっさつ 一冊 いっぽん 一本 いっぱい 一杯 いっぴき 一匹 いち(台/円) に 二個 二冊 二本 二杯 二匹 に(台/円) さん 三個 三冊 さんぼん 三本 さんばい 三杯 さんびき 三匹 さん(台/円) よん 四個 四冊 四本 四杯 四匹 よん(台/円) ご 五個 五冊 五本 五杯 五匹 ご(台/円) ろく/ろっ ろっこ 六個 六冊 ろっぽん 六本 ろっぱい 六杯 ろっぴき 六匹 ろく(台/円) なな 七個 七冊 七本 七杯 七匹 なな(台/円) はっ はっこ 八個 はっさつ 八冊 はっぽん 八本 はっぱい 八杯 はっぴき 八匹 はち(台/円) きゅう 九個 九冊 九本 九杯 九匹 きゅう(台/円) じゅっ じゅっこ 十個 じゅっさつ 十冊 じゅっぽん 十本 じゅっぱい 十杯 じゅっぴき 十匹 じゅう(台/円) ~つ(1-9)1、1-9岁的年龄;2、具体的物品(≈個);3、抽象事物的数量(真相,答案)名探偵コナン真実はいつも一つ真相只有一个助数詞(量词)ひとつ ふたつ みっつ よっつ いつつ むっつ ななつ やっつここのつ とお いくつ(幾つ)二人 ふたり例文展開いくつ/なん+数量詞りんごは いくつ ありますか。…4つあります。兄弟は 何人ですか。…4人です。姉が2人と兄が1人います。询问数量时,用「~つ」数的物品数量用「いくつ」询问;带量词的数字用「なん+助数詞」询问。1.数量词的使用1.2 数量词在句中的位置关系句型1:某处に 某物が 数量词 あります。某处に 某人/某动物が 数量词 います。eg:れいぞうこ にほん冷蔵庫に ビールが 2本 あります。冰箱里有2瓶啤酒。1.数量词的使用1.2 数量词在句中的位置关系句型2:某处に 数量词の 某物が あります。某处に 数量词の 某人/某动物が います。eg:れいぞうこ にほん冷蔵庫に 2本の ビールが あります。冰箱里有2瓶啤酒。冷蔵庫に 卵が 5つ あります。冰箱里有5个鸡蛋。教室に 学生が 30人 います。教室里有30个学生。部屋には パソコンが 2台 あります。房间里有2台电脑。书本P75练习Ⅰ第1题:(1)れいぞうこ たまご やっつ冷蔵庫に 卵が 8つ あります。冷蔵庫に 8つの 卵が あります。(2)ほんだな うえ ほん さんじゅっさつ本棚の 上に 本が 30冊 あります。本棚の 上に 30冊の 本が あります。书本P75练习Ⅰ第1题:(3)へや にだい部屋に パソコンが 2台 あります。部屋に 2台の パソコンが あります。(4)つくえ うえ かみ よんまい机の 上に 紙が 4枚 あります。机の 上に 4枚の 紙が あります。书本P75练习Ⅰ第1题:(5)はこ なか まんねんひつ ろっぽん箱の 中に 万年筆が 6本 あります。箱の 中に 6本の 万年筆が あります。书本P75练习Ⅰ第2题:(1)みせ てんいん よにん店に 店員が 4人 います。店に 4人の 店員が います。(2)にわ いぬ さんびき庭に 犬が 3匹 います。庭に 3匹の 犬が います。 书本P75练习Ⅰ第2题:(3) した ねこ いっぴきベッドの 下に 猫が 1匹 います。ベッドの 下に 1匹の 猫が います。(4)いけ なか さかな じゅっぴき池の 中に 魚が 10匹 います。池の 中に 10匹の 魚が います。 书本P75练习Ⅰ第2题:(5)としょかん しょくいん にじゅういん図書館に 職員が 20人 います。図書館に 20人の 職員が います。书本P76-77练习Ⅱ第1题:(1)へや なに部屋に 何が ありますか。 にだいテレビが 2台 あります。(2)つくえ うえ なに机の 上に 何が ありますか。 さんさつノートが 3冊 あります。书本P76-77练习Ⅱ第1题:(3) なにかばんに 何が ありますか。かみ よんまい紙が 4枚 あります。(4)はこ なか なに箱の 中に 何が ありますか。まんねんひつ にほん万年筆が 2本 あります。书本P76-77练习Ⅱ第1题:(5)れいぞうこ なに冷蔵庫に 何が ありますか。 ごこりんごが 5個 あります。书本P77练习Ⅱ第2题:(1)きょうどう なんだい共同キッチンには トースターが 何台 ありますか。 さんだい共同キッチンには トースターが 3台 あります。(2) うえ なんぼんテーブルの 上には ビールが 何本 ありますか。 よんほんテーブルの 上には ビールが 4本 あります。书本P77练习Ⅱ第2题:(3) うえ ふとん なんまいベッドの 上には 布団が 何枚 ありますか。 ふとん にまいベッドの 上には 布団が 2枚 あります。(4)ほんだな うえ ほん なんさつ本棚の 上には 本が 何冊 ありますか。 ひゃくさつ本棚の 上には 本が 100冊 あります。书本P77练习Ⅱ第2题:(5)へや なんだい部屋には テレビが 何台 ありますか。へや いちだい部屋には テレビが 1台 ありますか。书本P77练习Ⅱ第3题:(1) りゅうがくせい なんにんこの クラスには 留学生が 何人 いますか。 りゅうがくせい さんにんこの クラスには 留学生が 3人 います。(2) いえ いぬ なんびき王さんの 家には 犬が 何匹 いますか。 いっぴき王さんの 家には 犬が 1匹 います。书本P77练习Ⅱ第3题:(3)びじゅつかん かんきゃく なんにん美術館には 観客が 何人 いますか。 さんじゅうにん美術館には 観客が 30人 います。(4)としょかん しょくいん なんにん図書館には 職員が 何人 いますか。 にじゅうにん 図書館には 職員が 20人 います。书本P77练习Ⅱ第3题:(5) した ねこ なんびきベッドの 下には 猫が 何匹 いますか。 にひきベッドの 下には 猫が 2匹 います。中翻日:1.书架上有6本词典。ほんなだ じしょ ろくさつ本棚に 辞書が 6冊 あります。2.我家有两只猫和一只狗。 ねこ にひき いぬ いっぴきうちに 猫が 2匹と 犬が 1匹 あります。3.桌子上有三支铅笔。つくえ うえ さんぼん机の 上に ペンが 3本 あります。1.数量词的使用总结:数量词在句子中的位置一般有两种情况:A: ~ N+助词(を/が)+数量词~冷蔵庫に ビールが 2本 あります。B: ~数量词+の+N+助词(を/が)~冷蔵庫に 2本の ビールが あります。语法点2全部否定:疑问词+も+否定eg:だれ + も + いません谁なに + も + ありません也,都不在/没有不在/没有也,都谁都不在/无论谁都不在/全都不在哪个都没有/一个也不在2. 全部否定什么全部否定:疑问词+も+否定句型1:某处に(は) 何も ありません。“某处什么也没有。”句型2:某处に(は) 誰も いません。 “某处谁都不在。”eg:はこ なか なに箱の 中に(は) 何も ありません。箱子里什么也没有。きょうしつ だれ教室には 誰も いません。教室里谁都不在。2. 全部否定へや だれ部屋には 誰も いません。房间里谁都不在。かばんの 中に 何も ありません。包里什么都没有。テーブルの 上には 何も ありません。桌子上什么也没有。2. 全部否定練習しよう!1、冰箱里什么也没有。2、研究室里谁也没有。3、星期天的学校里,谁也没有。4、桌子上什么也没有,桌子下有一个箱子。れいぞうこ なか なに 冷蔵庫の 中には 何も ありません。けんきゅうしつ だれ 研究室には 誰も いません。つくえ うえ なに 机の 上には 何も ありません。 した はこ机の 下に 箱が 1つ あります。にちようび がっこう だれ日曜日の 学校には 誰も いません。 全部否定:疑问词+も+否定eg:だれ + も + いません谁なに + も + ありません也,都不在/没有不在/没有也,都谁都不在/无论谁都不在/全都不在哪个都没有/一个也不在2. 全部否定什么语法点3句型: 某处に(は) 某物が 数量词も あります。某处に(は) 某人/某动物が 数量词も います。に:助词,提示存在的场所。は:助词,表示强调或限定。が:助词,提示存在的主体。も:助词,强调数量之多。可译成“居然,竟然”eg:ダニエルさんの 部屋には パソコンが 3台も あります。丹尼尔的房间里竟然有3台电脑。3.数量词+も:强调数量之多ほんだな うえ ほん はちじゅっさつ本棚の 上に 本が 80冊も あります。书架上(竟然)有80本书。きょうしつ ひゃくにん教室には 100人も います。教室里居然有100个人。かのじょ いえ ねこ ごひき彼女の 家には 猫が 5匹も います。她家里竟然有5只猫。3.数量词+も:强调数量之多书本P75练习Ⅰ第3题: みせ ていしょく じゅっしゅるい(1)この 店には 定食セットが 10種類も あります。 きょうしつ つくえ さんじゅうだい(2)教室には 机が 30台も あります。 つくえ うえ はこ にじゅっこ(3)机の 上には 箱が 20個も あります。 れいぞうこ ろっぽん(4)冷蔵庫には ビールが 6本も あります。 うえ はっぱい(5)テーブルの 上には コーヒーが 8杯も あります。书本P76练习Ⅰ第4题: きょうしつ がくせい はちじゅうにん(1)教室には 学生が 80人も います。 だいがく りゅうがくせい ひゃくはちじゅうにん(2)この 大学には 留学生が 180人も います。 いえ いぬ ごひき(3)キムさんの 家には 犬が 5匹も います。 ぼくじょう うし よんひゃくごじゅっとう(4)牧場には 牛が 450頭も います。 いけ なか さかな にじゅうはっぴき (5)池の 中には 魚が 28匹も います。中翻日:1.冰箱里竟然有5瓶牛奶。れいそうこ なか ぎゅうにゅう ごほん冷蔵庫の 中に 牛乳が 5本も あります。2.厨房里竟然有3台烤面包机。 さんだいキッチンには トースターが 3台も あります。3.一个班级里居然有60名学生。ひと がくせい ろくじゅう一つの クラスには 学生が 60人も います。4.铃木家居然有5只狗。すずき いえ いぬ ごひき鈴木さんの 家には 犬が 5匹も います。句型: 某处に(は) 某物が 数量词も あります。某处に(は) 某人/某动物が 数量词も います。に:助词,提示存在的场所。は:助词,表示强调或限定。が:助词,提示存在的主体。も:助词,强调数量之多。可译成“居然,竟然”eg:ダニエルさんの 部屋には パソコンが 3台も あります。丹尼尔的房间里竟然有3台电脑。3.数量词+も:强调数量之多语法点44.表示限定A + しか + 否定 “只有A…”A=名词/数量词用法:しか:表示限定。除所提事物之外,其他的一概否定。强调种类或数量少。译为:“只”“仅仅”4.表示限定句型1:某处に(は) 某物しか ありません。 某处只有…某处に(は) 某人/某动物しか いません。eg:れいぞうこ のみもの冷蔵庫には 飲み物しか ありません。冰箱里只有饮料。4.表示限定句型2:某处に(は) 某物が 数量词しか ありません。 某处只有多少…某处に(は) 某人/某动物が 数量词しか いません。eg:れいぞうこ のみもの さんぼん冷蔵庫には 飲み物が 3本しか ありません。冰箱里只有饮料。ちゅうしゃじょう くるま いちだい駐車場に 車が 1台あります。停车场里有一辆车。ちゅうしゃじょう くるま いちだい駐車場に 車が 1台しか ありません。停车场里只有一辆车。としょかん さんにん図書館には 3人が います。图书馆里有三个人。としょかん さんにん図書館には 3人しか いません。图书馆里只有三个人。へや おとうと部屋には 弟が います。房间里有弟弟。へや おとうと部屋には 弟しか いません。房间里只有弟弟一个人。うちの クラスには 20人が います。我们班有23人。うちの クラスには 20人しかいません。我们班只有23人。书本P76练习Ⅰ第5题: なか しゃしん さんまい(1)アルバムの 中には 写真が 3枚しか ありません。 きょうどう でんし にだい(2)共同キッチンには 電子レンジが 2台しか ありません。 うえ いっぽん(3)テーブルの 上には バナナが 1本しか ありません。 ていしょく よんしゅるい(4)メニューには 定食セットが 4種類しか ありません。 れいぞうこ いっこ(5)冷蔵庫には りんごが 1個しか ありません。书本P76练习Ⅰ第6题: にわ いぬ いっぴき(1)庭には 犬が 一匹しか いません。 てんいん ひとり(2)コンビニには 店員が 一人しか いません。 みせ きゃく さんにん (3)店には お客さんが 3人しか いません。 きょうしつ がくせい よにん (4)教室には 学生が 4人しか いません。 としょかん しょくいん ふたり(5)図書館には 職員が 2人しか いません。中翻日:1.只有一个鸡蛋。卵が 1個しか ありません。2.桌子上只有笔。机の 上に ペンしか ありません。3.美术馆只有8名观众。美術館に 観客が 8人しか いません。4.这家公司只有3名员工。この 会社は 社員が 3人しか いません。5.桌子上只有1个蛋糕。テーブルの 上に ケーキが 1つしか ありません。4.表示限定句型:A(名词/数量词)+しか+否定 “只有A…”用法:しか:表示限定。除所提事物之外,其他的一概否定。强调种类或数量少。译为:“只”“仅仅”eg:れいぞうこ のみもの冷蔵庫には 飲み物しか ありません。冰箱里只有饮料。语法点55.で的用法数量词/范围+で:助词,表示累加,合计。可译为“共…”eg: さんぼん ひゃくごじゅうえんバナナは 3本で 150円です。香蕉3根共150日元。5.で的用法 ふたつ さんびゃくごじゅうえんりんごは 2つで 350円です。两个苹果合计350日元。 さんぼん ひゃくごじゅうえんバナナは 3本で 150円です。三根香蕉共150日元。ぜんぶ せんごひゃくえん全部で 1500円です。总共1500日元。书本P77练习Ⅱ第4题:(1)たまご 卵は いくらですか。たまご じゅうにこ よんきゃくえん卵は 12個で 400円です。(2)ギョーザは いくらですか。 はっこ ろっぴゃくえんギョーザは 8個で 600円です。书本P77练习Ⅱ第4题:(3)バナナは いくらですか。ななぼん さんびゃくえんバナナは 7本で 350円です。(4)コーヒーは いくらですか。いっぱい さんびゃくえんコーヒーは 1杯で 300円です。书本P77练习Ⅱ第4题:(5)ビールは いくらですか。 ごほん せんろっぴゃくえんビールは 5本で 1600円です。中翻日:1.6个苹果1000日元。りんごは 6つで 1000円です。2.5瓶啤酒1600日元。ビールは 5本で 1600円です。3.一杯咖啡380日元。コーヒーは 1杯で 380円です。4.四本书8000日元。本は 4冊で 8000円です。5.で的用法数量词/范围+で:助词,表示累加,合计。可译为“共…”eg: さんぼん ひゃくごじゅうえんバナナは 3本で 150円です。香蕉3根共150日元。语法点66.请给我某物句型1:某物をください:“请给我某物”(顾客→店员)一般不对长辈或上级使用。eg:りんごを ください。请给我苹果。コーヒーと ケーキを ください。请给我咖啡和蛋糕。ごご でんわ午後 電話を ください。下午请给我打电话。6.请给我某物句型2:某物を 数量词 ください “请给我 多少 某物某物 数量词を くださいeg: みっつりんごを 3つ ください。りんご 3つ を ください。请给我3个苹果。 じゅっこりんご 10個を ください。请给我咖啡和蛋糕。 いつバナナを 5つ ください。下午请给我打电话。书本P76练习Ⅰ第6题: じゅっこ(1)りんごを 10個 ください。 ぎゅうどん ふた(2)牛丼セットを 2つ ください。 さんばい(3)コーヒーを 3杯 ください。 よんさつ(4)ノートを 4冊 ください。 ごほん(5)ビールを 5本 ください。中翻日:1.请给我3瓶啤酒。ビールを 3本 ください。2.明天请给我发邮件。明日 メールを ください。3.请给我这个套餐。この セットを ください。总结(顾客→店员),一般不对长辈或上级使用。某物をください:“请给我某物”某物を 数量词 ください “请给我 多少 某物某物 数量词を くださいPART 02会話店員:いらっしゃいませ。何名様ですか。欢迎光临。请问有多少位?鈴木:3人です。三位。店員:どうぞ、こちらへ。这边请。鈴木:お客さんは誰もいませんね。没有任何客人。店員:こちらにはテーブルが八つあります。また、奥の部屋にテーブルが四つあります。这里有八张桌子。还有,里面的房间有四张桌子。鈴木:どうぞ、メニューです。请,这是菜单。鈴木:このお店には定食セットが10種類もあります。親子丼や牛丼などは800円です。ギョーザは八個で500円です。また、キムチもありますよ。店里有十种套餐。鸡肉鸡蛋盖浇饭和牛肉盖浇饭等是800日元。饺子八个500日元。还有泡菜。キム:ああ、いいですね。啊,不错啊。王小華:でも、この店には店員さんが2人しかいませんね。但是,这个店只有两名店员。鈴木:そうですね。也是啊鈴木:あのう、すみません。那个,不好意思。店員:はい。 是。鈴木:牛丼セット一つ、親子丼セット二つをください。请给我一个牛肉盖浇饭和两个鸡肉鸡蛋盖浇饭。店員:かしこまりました。 我知道了。鈴木:すみません、全部でいくらですか。不好意思,全部一共多少钱呢?店員:全部で2400円です。全部总共2400日元。 展开更多...... 收起↑ 资源预览