资源简介 (共27张PPT)第37课優勝すれば、オリンピックに出場することができます重点单词超える:自動詞超过,超越,穿过:野を超え、山を超えて、列車は走る。超过,超出,多出:能力の限界を超えている弱い:形容詞1弱:体が弱い不擅长,搞不好:酒に弱い厳しい:形容詞1严;严格;严厉:規則が厳しい严重,厉害:厳しい寒さ。严酷,残酷:厳しい現実重点单词こっそり:副詞悄悄地,偷偷地:こっそりと話をするさすが:副詞真不愧,到底是:さすがは君だ、よくやったPART 01假定用法ば形定义:条件假定翻译:如果~就~接续:动1:词尾【う】段变【え】 段+ば,动2: 去词尾る+れば,动3: 来る くれば する すれば原形 ば形行く 行けば食べる 食べれば来る くれば勉強する 勉強すれば飲む 飲めば見る 見れば書く かけば寝る 練れば形容词1类:去词尾い+ければ 特殊: いい よければ 否定: ない なければ形容词2类:直接加ならば/であれば 特殊: 否定:ではない でなければ原形 ば形おいしい おいしければきれい きれいならばきれいであればよい よければおいしくない おいしくなければきれいではない きれいでなければ高い 高ければない なければにぎやか 賑やかであれば賑やかならば定义:后项的成立是以前项为前提原则上不可以接意志希望命令请求等,也不可以接过去式除非前后主语不一致以及是前句谓语为状态性谓语翻译:如果~的话,假如~的话李さんに聞けば分かりますよ (想要明白前提是问小李)この説明書を読めば、使い方がわかります毎日練習すれば、日本語が上手になりますよ【假定条件】原则上不可以接意志希望命令请求等,也不可以接过去式帰れば、掃除をしなさい ×旅行に行けば、お土産を買いなさい ×私はその音を聞けば、すぐ出かけました ×如果按下这个按钮的话,就可以买票了このボタンを押せば、チケットが買えます前后主语不一致以及是前句谓语为状态性谓语时,可以使用意志命令请求等表达状态动词(ある、いる、分かる、できる),形容词,动词否定部屋がもう少し広ければ、いいのですが (形容词)雨が降らなければ、ハイキングに行きましょう (动词否定)君が行かなければ、僕も行かないつもりだ (主语不一致)分からないところがあれば、聞いてください (状态下动词)表示必然的恒常条件,一般用来表示事物的真理,自然规律及生活习惯。不加意志命令劝诱等表达可以和【と】互换このボタンを押すと、チケットが出ますこのポタンを押せば、チケットが出ます梅雨になると、雨が多くなる梅雨になれば、雨が多くなる必然的恒常条件定义:表示前项成立时对后项有了重新认识翻译:~之后,感到ここまで送ってもらえば、もう一人で帰れる (送到这之后,可以一个人回家)始める前は心配だったが、すべてが終わってみれば、それほど大したことではなかった (在开始之前很担心,全部结束后发现没有什么大不了的事情)【确定条件】PART 02なら【なら】接续:A1-い/V-る(简体)/N/A2 なら 任何时态直接加否定:V-ないなら A1-くないなら N/A2でないなら V-る/ V-たのなら用法1:假定条件句型:「S1+なら,S2」定义:没有时间上的先后顺序。S2可以接续意志命令希望建议等表现。但是不能用于过去时翻译:如果~的话田中さんが行くなら、私も一緒に行きたいです。(希望)明日暇なら、映画を見に行きませんか。 (勧誘)スーパーへ行くなら、卵を買って来てください。(依頼)夏休みに旅行に行くなら、沖縄がいいですよおいしくない なら、食べなくてもいいですよ (否定注意1:「なら」没有时间上的先后顺序,也是和「と/たら/ば」的不同点「S1+なら,S2」 可以是S1→S2 也可以是S1←S2「S1+と/たら/ば,S2」 一定是S1→S2例:海外に旅行するなら、パスポートを取得する。 (○) 海外に旅行したら、パスポートを取得する。 (×)海外に旅行すれば、パスポートを取得する。 (×)カメラが欲しいんですが。(秋葉原) お土産を買いたんですが。(紅茶)カメラなら秋葉原がいいですよお土産なら紅茶がいいですよ今日は5時まで教員室にいます。もし何か質問が(aあれば bあると)来てください先生の注意をよく(a聞かないと b聞かないなら)、わかりませんここは冬になる(aと bなら)零下20度以下になる勉強しようと思って机に(a向かったら b向かうなら)電話が鳴ったスキーに行きたい(aと bなら)北海道がいいですよ雨が(a降り出したら b降り出せば)洗濯物を入れてくださいおもちゃにちょっと(a触ると bさわれば)壊れてしまった宝くじに(a当たると b当たれば)、何を買いますか水は0度以下に(aなれば bなるなら )凍りますPART 03でも でも【接続】:N+でも【意味】例をあげて言う.いくつかある選択肢の中から、例を挙げて言う表現。翻译:~之类的放課後、ちょっとコーヒーでも飲みに行きませんか。今晩暇だったら、映画でも見ない?あ 、お腹空いたなぁ。ちょっとコンビニにでも行ってくるか。勉強に飽きたので、ゲームでもするか。全然、体を動かしてないので、ちょっと散歩でもするか。S1:ラーメンでも食べませんか?S2:いいですね。食べましょう。T:暇ですね。何かしたいです。S:テレビでも見ませんか?PART 04 とか とか とか とか【接続】N/A2/A1-い/V-る+とか【意味】 や、 など翻译:~呀~呀日本語を使いたいなら、アルバイトをするとか交流会に参加するとかしたらどう?友達が結婚するとかしないとか言って、もう10年も同棲している。田中さんのことを好きとか嫌いとか言っていたけど、本当はどっち?留学生活は楽しいけど、大変だとか寂しいとか聞いたよ。子供は忙しいとか疲れたとか言って、勉強しない。どんな日本料理が好きですか? (寿司 天ぷら)寿司とか天ぷらとかが好きです。休みの日、いつも何をしますか?ゲームをする 本を読むゲームをするとか本を読むとかします类似句型辨析~や~など:只能接名词(例)私の趣味はスポーツや音楽などだ。~たり~たり:只接动词例)昨日は買い物したり、レストランで食事したりした。谢谢观赏Thanks for your listening 展开更多...... 收起↑ 资源预览