第28课 馬さんはわたしに地図をくれました 课件(33张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第28课 馬さんはわたしに地図をくれました 课件(33张)

资源简介

(共33张PPT)
馬さんは 
私に地図をくれました。
第28课
内容
1
词汇:引越し、近所、係、訳す、届ける、案内する、交換する、紹介する、素敵、うまく
2
句型:~をくれる、~てくれます、~てあげる、~てもらう、
3
词法:授受动词
4
交际 要点:紹介する
1
単語
マフラー ①                      [名]围巾
ネックレス①                      [名]项链
家具(かぐ)①                     [名]家具
文章(ぶんしょう)①                  [名]文章
意味(いみ)①                     [名]意思
雰囲気(ふんいき)③                  [名]气氛
発音(はつおん)◎                   [名]发音
新居(しんきょ)①                   [名]新居
引っ越し(ひっこし)◎                 [名]搬家
近所(きんじょ)①                   [名]附近
孫(まご)②                      [名]孙子,孙女
就職(しゅうしょく)◎               [名]就业
インターネット⑤                    [名]互联网
拾います(ひろいます)          [动1] 捡
訳します (やくします )          [ 动1] 翻译
くれます                 [ 动 2] 给,(别人给我)
届けます (とどけます )               [ 动 2] 送到 , 送去
案内します (あんない~)              [动 3] 向导 , 导游
交換します (こうかん~)         [ 动3] 换 , 交换
紹介します (しょうかい~)        [动 3] 介绍
すてき③                             [ 形 2] 漂亮 , 极好
得意(とくい)②                     [ 形 2] 擅长
新鮮(しんせん)◎                     [形 2] 新鲜
うまく ①                [ 副 ]高明地 ,很好地
それに ◎                [ 连 ]而且
国貿 (こくぼう)◎            [ 专]国贸
どういたしまして             没关系
どの辺(どのへん)◎           哪儿
2
文法
馬さんは 私に地図をくれました。
森さんは お年寄りの荷物を持ってあげました。
森さんは 李さんに 北京を案内してもらいました。
女の人が 私の財布を拾ってくれました。
基本课文
もり       としよ     にもつ  も
ば        わたし ちず    
もり       り        ぺきん  あんない
おんな ひと  わたし さいふ  ひろ    
1.~をくれる
馬さんは 私に 地図をくれました。
※接续: 名词 1(人) は  名词 2(人)に    名词 3(物) をくれます
     授予者   接受者(我的一方)  授予物
※意义: 表示他人给说话人( 或说话人一方的人)某物。
例:
1田中さんは(私に)プレゼントをくれました。 (田中给了我礼物。)
2友達は(私に)辞書をくれました。 (朋友给了我字典。)
3李さんは 弟に チョコレートをくれました。 (小李给了我弟弟巧克力。)
4お父さんは 妹に お小遣いをくれました。 (爸爸给了妹妹零花钱。)
总结:别人给我(我一方)东西。
2、~てくれます
女の人が私の財布を拾うってくれました。
※接续 :名词 1(人) は(が) 名词 2(人) に      动词 て连用形+くれました。
    动作发出的主体    受恩惠之人(我的一方)
※意义:表示他人给说话人(或说话人一方的人)作某件有意义的事。当接受方是我的时候一般省略“私に”。 变成疑问句时可以表示委托亲密关系的人为自己做某事。(可以使用“~てくれますか。”或者“~てくれませんか。”)
总结:别人给我(我一方)做事。
2、~てくれます
女の人が私の財布を拾うってくれました。
※接续 :名词 1(人) は(が) 名词 2(人) に      动词 て连用形+くれました。
    动作发出的主体    受恩惠之人(我的一方)
例:1友達は(わたしに)本を貨してくれました。 (朋友借了书给我。)
 2テストの前、お母さんいつも私に豚カツを作ってくれます。(考试之前,妈妈总是给我做炸猪排。)
 3弟が手紙を出してくれました。(弟弟帮我把信寄了。)
 4お母さん:高志、醤油を買ってくれるか。 (高志,帮我买酱油回来,好吗。)
  高志:はい、いいよ。(哦,好啊。)
练习
注意
三个授受动词回顾
我(我一方)给别人东西 :我(我一方)は 别人    に 物をあげる
别人给我(我一方)东西 :别人    は 我(我一方)に 物をくれる
我(我一方)从别人那里得到某物:我(我一方)は 别人    に 物をもらう
里面的内容可省略
注意点:
A(私)は Bに 物をあげる。
A(私)は Bに  物をもらう。
这两个句型是在新标日初级上册第8课学习的内容
意思不一样,主语和对象是一样的,东西的移动方向也不一样。
这节课新学的是 分析一下和前面两个句型的相同点和不同点。
3、~てあげる
森さんはお年寄りの荷物を持って上げました。
※接续 : 词名 1(人) は 名词 2(人)に 动词 て形+てあげます 。
发出动作 主体(我的一方) (受恩惠之人)
※意义 :用于说话人或说话人一方的人为他人做某件事的场合。
例:
1 先生は みんなに 文章を読んであげました。 (老师给大家念了文章。)
2 王さんは お婆さんに 手紙を書いてあげました。 (小王帮奶奶写了信。)
3 小野さんが代表団に 京都を案内してあげました。 (小野带代表团游览了京都。)
4 先輩は 森さんに お金を払ってあげました。 (前辈帮森付账了。)
总结:我(我一方)给别人做事。
练习
4、~てもらう
森さんは李さんに北京を案内してもらいました。
※接续 : 名 词1(人) は 名词 2(人) に 动词て形+てもらう
受恩惠之人(我的一方) 动作发 出的主体
※意义:接在动词第二连用形(て形)之后,表示我(我一方)得到他人为自己做的某件有益的事情。
例:
1 私は 王さんに 中国語を教えてもらいました。 (我请小王教我汉语了。)
2 妹は お母さんに お弁当を作ってもらいました。 (妈妈给妹妹做了便当。)
3 キムさんは山田さんに切手を買ってもらいました。 (金先生请山田给他买了邮票。)
总结:我(我一方)请/让别人替我做事。
练习
3
基本课文
基本课文
1、引越し(ひっこし)[ 名词 ] 搬家 ,搬迁
例:1引越しの手伝いをします。(帮忙搬家。)
2引越し先。(迁往处 ,新搬的地址。)
*动词形式:引っ越す(ひっこす)[一类动词] 搬家,迁居,搬迁
例:大阪から東京へ引っ越します。(从大阪迁往东京。)
2、訳す(やくす)[一类动词] 翻译 ,解释
例:1英語を日本語に訳します。 (把英语译成汉语 。)
2難しい言葉をやさしい言葉に訳します。 (把难理解的话解释成的简单话。)
单词
补充练习
3
拓展部分
应用课文
~それに
それに、李さんや馬さんもいろいろと探してくれています。
※意义 :用于追加,补充同类事物,把形势上不独立的前一个分句和后一个分句 连接起来,它与“その上”、“しかも”用法相近,但“それに”更多用于较为 随便的口语中。
例:
1 部屋には財布と鍵、それに手帳が残されていました。(房间里留下了钱包,钥匙,还有记事本。)
2 車をかっても置く場所がないし、それにあまり乗る機会もありません。 (买了车 也没地方放,而且也没有什么机会开 。)
3 この店の料理はまずいし、それに、値段も高いです。 ( 这家店的菜不好吃,而贵 。)
紹介する(しょうかいする)[三类动词] 介绍
例:1自己紹介します。
2その方を紹介してください。
交換する(こうかん)[三类动词]换交,互换;交易,
例:1名刺を交換します。
  2意見を交換します。
6、案内する(あんないする)[三类动词]引导,导游,陪同游览
例:1旅行案内(旅游指南);入学案内(入学指南)
2万里の長城を案内します。
うまく
来源于形容词“うまい”巧妙,高明,好的意思;另外“うまい” 有可口,有好处,美好,顺利,幸运的意思。
例:1日本語がうまく話せません。
  2うまく行くかな。
  3うまく騙されました。
係(かかり)[名词]担任员,担任者,主管人
例:1会計に係をします。 (担任会计工作。)
  2係を決めます。 (决定负责人员 。)
素敵(すてき)[2类形容词] 极好,绝妙,极漂亮,洗练,帅
例:1素敵な景色をみました。
2素敵な贈り物をもらいました。
届ける(とどける)[二类动词,他动词 ] 送到,送给;报,报告,登记;使到达。
例:1拾得物(しゅうとくぶつ)を警察に届けます。(把捡到的东西交给警察。)
  2子供の出生(しゅっしょう)をとどけます。 (给出生儿报户口。)
* 自动词形式:届く(とどく)[一类动词,自动词] 到。多用于事物被送到,表示的是一种结果。
例:手紙が届きましだ。(信收到了.)
ご清聴ありがとうございました。

展开更多......

收起↑

资源预览