资源简介 (共55张PPT)第4課手紙单词1ほしの星野 人名 星野こうよう紅葉 N 红叶山の紅葉がとてもきれいだ。0102え はがき絵葉書 N 明信片きょうと京都 地名 京都0304それで 连词①因此一生懸命予習、復習をしました。それで、成績がよくなりました。天気が悪い。それで、明日の運動会は中止になりました。②后来 A:昨日、買い物にいったんです。B:うん、それで?A:それだけです。B: 05なら習う V1他 学习(技艺)等歌を習う先生に習う06げんき元気 A2 健康,有精神元気な少女/青年元気がある/ないお元気ですか。どうぞお元気で。元気に歩く。07へんじ返事 N·V3自 ①回信返事を書く。②回答,回话返事がある。 いい返事がない。08すわ座る V1自 座~に座る椅子に座る。2人は並んで座っている。やさ易しい A1 容易易しい問題今天的作业非常简单。0910ふつう普通 N·副 一般,普通普通の人間普通語彼は普通の人間ではない。你一般几点起?れいお礼 N 谢意,礼物お礼を言う。1112かんじ漢字 N·副 汉字ごかい誤解 N·V3 误解誤解しないでください。それについてはいろいろな誤解がある。061314ちが違い N 差别,差异;差错中国と日本の文化の間には大きな違いがある。あ び こ我孫子 车站名 我孙子1516おかしい A1 可笑;奇怪あいつの頭はすこしおかしい。ぜんぜん全然 副 完全全然+否定 完全不……私は辛い料理はぜんぜん食べることができません。そんなことは全然知らない。171618れい例 N 例子歴史上に例がない。例を引くだ出す V1他 ①取出,拿出元気を出す。先生に宿題を出す。財布を出して金を払う。②寄信 メールを出す。 家へ手紙を出す。1920はし走る (特殊)V1自 跑;(交通工具)行驶毎朝家の近くを走る。家からここまでずっと走ってきた。車は道で走っている。きしゃ汽車 N 蒸汽机车,火车,列车汽車に乗る。汽車を降りる。汽車で北京へ行く。2122まちが間違う V1自他 弄错,错間違った答え。意味を間違う。間違ったことをする。じん~人 后缀 ~人日本人 2324かんばん看板 N 招牌25しゅうり修理 N·V3他 修理汽車を修理する。ラジオを修理に出す。2627ゆ湯 N①开水 お湯を飲みたい。②浴池 ③温泉 湯の町④洗澡水 湯に入る す空く V1自①空 お腹がすいた。道路が空いている。②有空闲 手が空く2829かめ ゆ亀の湯 浴池名 龟之汤たの楽しむ V1他 享受,欣赏,期待食事/音楽/自然/生活を楽しむ。子どもの成長を楽しむ。 3031ただ正しい A1 正确,正当字を正しく書く正确的回答你的想法是正确的。正しい心まな学ぶ V1他 学习,模仿先輩に学ぶ。バイオリンを学ぶ。鈴木先生に中国語を学ぶ。大学で学ぶ。1人で日本語を学ぶ。32勉強VS習うVS学ぶ主语自己为获取学问,知识,技术等而刻苦钻研,勤奋努力。有目标性地学习,为了考试而学习。勉強从老师或他人身上学习知识或技术習う多用于间接或自主地学习。学ぶ总结-单词習う 間違う 座る 走る 出す 空く 楽しむ 学ぶ 誤解する 修理する 返事する vA易しい おかしい 正しい元気总结-单词紅葉 違い 日本人 看板 お礼 絵葉書 例 汽車 普通 漢字 湯星野 京都 我孫子 亀の湯 N连それで副全然关联词语ひ のぼ日が昇る昇る:V1自 上升空に昇る 0102は みが歯を磨く磨く:V1他 刷,擦,磨靴/ガラスを磨くかお あら顔を洗う洗う:V1他 洗,洗涤野菜を洗う。 0304しょくじ食事をするじゅぎょう う 授業を受ける受ける:V2他 接受 試験を受ける。 0506こくばん け黒板を消す消す:V1他 抹去消しゴムで消す。そうじ掃除をする 0708しゅくだい宿題をするさくぶん なお作文を直す直す:V1他 改正,修改,订正,修理言い方を直す。 0910せいせき あ成績が上がる上がる:V1自 提高,上升値段が上がる。敬体VS简体 あした雨が降ります。 王文君はけがをしました。 美月さんは虫が嫌いでした。 丁さんの誕生日は2月29日です。 この町は賑やかです。 私は2年前は小学生でした。文法2表传闻。据说……,听说……S简そうだ01 あした雨が降るそうです。 王文君はけがをしたそうです。 美月さんは虫が嫌いだったそうです。 丁さんの誕生日は2月29日だそうです。表传闻。据说……,听说……S简そうだ011)あした江蘇省では雪が降るそうです。否定:→2)松本さんがあしたボランティアに参加するそうです。否定:→表传闻。据说……,听说……S简そうだ011、おばあさんはわかい頃 そうです。(きれい)2、山田さんはテニスが そうです。(上手)3、明日は そうです。(雨)表传闻。据说……,听说……S简そうだ01「2011-22」父は若い時は医者に( )。A、なりそうです。B、なりそうでした。C、なりたかったそうです。D、なりたいそうでした。疑问句:Vてもいいですか。我可以……吗?表征求许可。陈述句:Vてもいいです。你可以……。 表许可、容许某人做某事。(不可对尊长使用)Vてもいい02表许可、容许某人做某事。陈述句不可对尊长使用。Vてもいい02 A:英珠さん、鉛筆を使ってもいいですか。 B:ええ、どうぞ。 A:先生、ちょっと休んでもいいですか。 B:いいですよ。 (老师对学生)中国語で答えてもいいです。 土曜日と日曜日は学校が休みですから、少し遅く起きてもいいです。表许可、容许某人做某事。疑问句表征求许可。陈述句不可对尊长使用。Vてもいい02疑问句:Vてもいいいいですか。我可以……吗。肯定:はい。どうぞ。いいですよ。はい、…てください。否定:すみません。ちょっと……陈述句:Vてもいいいいです。你可以……。(不可对尊长使用)对事物进行解释说明。……指的是……/……就是……~は~のことです。03对事物进行解释说明。……指的是……/……就是……~は~のことです。03 ここの「ノート」はノートパソコンのことです。 日本語の「手紙」は“信”のことです。 「大晦日」は12月31日のことです。 「八百屋」は野菜や果物などを売る店のことです。对事物进行解释说明。……指的是……/……就是……~は~のことです。031.中国語の「明信片」は日本語の葉書のことです。2.中国語の「信」は日本語では手紙のことです。3.日本語の汽車は中国語の「汽车」ではなくて、「火车」のことです。①连词。因此。前面的原因导致出现后面的情况。それで04 パソコンが動かなくて困りました。それで、王文君に電話をして聞きました。 昨日、友達が家に遊びに来ました。それで、夜遅くまで話をしました。 今日は母の誕生日です。それで、父もわたしもプレゼントをあげました。 A:今週の日曜日、サッカーの試合があります。 B:それで、毎日練習しているんですね。②后来呢,然后呢?催促对方继续说下去。それで04A:昨日、公園で田中さんと会いました。B:それで?A:一緒に食事しました。それでvsだから04①当句尾是劝诱、依赖或命令等表达方式时,只能用だから、而不使用それで。1.電子辞書の使い方が分からなくて、困りました。それで、李さんに聞きました。(○だから)2.勉強しています。だから、静かにしてください。(×それで)②根据前面的内容做判断、推测时,也只能用だから不能用それで。3.金さんは今年14歳です。だから、中学校2年生になります。(×それで)4.部屋が明るいです。だから、だれかいるでしょう。(×それで)完全不……ぜんぜん+否定05 2年前は日本語をぜんぜん話すことができませんでした。 この本はぜんぜんおもしろくないです。 日本語の「大丈夫」と中国語の“大丈夫”は意味がぜんぜん違います。 A:松本さん、日本料理を作ることができますか。 B:いいえ、ぜんぜんできません。会话3手紙王文收到日本朋友的信,与巴特尔一起看,然后向健太请教用日语写信的方法。(下课了,在教室)王 文:バトル君、星野君から手紙が来ましたよ。バトル:星野君?ああ、一年生の時に会った星野君ですか。珍しいですね。王 文:紅葉の絵葉書も入っていますよ。京都へ旅行に行ったそうです。バトル:それで手紙をくれたんですね。王 文:はい。星野君は今、中国語を習っているそうです。バトル:手紙は中国語で書いてありますか。王 文:ええ、少し。バトル:読んでもいいですか。王 文:ええ、どうぞ。バトル:「王文君、お元気ですか。ぼくは元気です。先週、家族といっしょに初めて京都へ旅行に行きました。紅葉がとてもきれいでした。」いいですね。「中国語の発音が難しい……」あれ。最後に「请给我手纸。」と書いてありますね。王 文:ぼくたちは日本語を勉強しているから意味は分かりますね。(王文想写回信,向健太请教)王文:健太君、今、時間がありますか。健太:はい、何ですか。王文:星野君に返事を書きたいんですが、ちょっと難しくて書くことができません。いろいろ教えてください。健太:いいですよ。じゃ、ここに座ってください。いっしょに易しい日本語で書きましょう。王文:普通、初めは挨拶ですね。健太:ええ。手紙をくれたお礼を書いて……王文:「お手紙ありがとうございます。」ですか。健太:はい。次に季節について書くんです。王文:季節ですね。どう書きますか。健太:日本は今、紅葉の季節ですから、例えば「そちらはもう寒くなりましたか。こちらはもう冬です。雪が降りました。」どうですか。王文:いいですね。 そうだ。それから、「手紙」と「信」について書いてみます。健太:いいですね。日本語も漢字を使いますが、意味が違うものもあります。 誤解しやすいですね。……王文:最後ですが、簡単に「お元気で。ではまた。」と書いてもいいですか。健太:ええ。いいと思います。その前に、いつ中国に来るか聞きませんか。王文:いいですね。そうしましょう。手紙の書き方星野君へ お手紙ありがとうございます。そちらはもう寒くなりましたか。こちらはもう冬です。雪が降りました。 手紙と信について…………………… いつ中国に来ますか。お元気で。ではまた。 2021年11月12日王 文 宿題假如你是李华,曾经指导过你的星野老师去年回日本了,至今已有半年。请以「星野先生への手紙」为题,写一篇短文。写作要点:1、写出开头语和结束语。2、汇报自己的学习情况。3、介绍最近发生的一件事。4、说说自己今后的打算。写作要求:1、字数为300-350字。2、格式正确,书写清楚。3、使用「です ます」体。课文4漢字の意味の違い王文通过学习,了解到中日汉字词语有许多不同之处。 日本には「我孫子」という駅があります。みなさんはこれを見ておかしいと思うでしょう。でも、日本語ではおかしくないそうです。 中国語も日本語も漢字を使います。しかし、漢字は同じですが、意味がぜんぜん違うものもたくさんあります。 例を出しましょう。「手紙」と“手纸”,「走る」と“走”の違いはもう知っていますね。ほかに「汽車」も間違いやすいです。「汽車」は中国語の“火车”のことです。ある日本人が、中国で“汽车修理”という看板を見て、「こんな狭いところで汽車を修理しているんですか。」と言ったそうです。それから、「湯」という漢字の話もあります。日本へ行ったある中国人が、おなかがすいたので「亀の湯」という店に入ってみました。そこは風呂屋だったそうです。 日本語の勉強にはこんなおもしろさもあります。みなさんも漢字の違いを楽しみながら正しい使い方を学びましょう。ご静聴ありがとうございます 展开更多...... 收起↑ 资源预览