第41課 李さんは部長にほめられました 课件 (23张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第41課 李さんは部長にほめられました 课件 (23张)

资源简介

(共23张PPT)
第四十一課
李さんは部長にほめられました
文 法
被动的定义
被动活用规则
语法具体运用
高考真题演练
01
02
03
04
被动的定义
被动的定义
所谓被动,就是将影响对象当作主题进行描述的句型。
例如:
“他打我”(“我”是影响对象)
→“我被他打了”(动作对象“我”
当作主题)
被动活用规则
1、一类动词(五段动词):词尾「う」段假名→同行「あ」段假名+れる
行く→行か→行かれる          帰る→帰ら→帰られる
選ぶ→選ば→選ばれる          待つ→待た→待たれる
特殊的:词尾本身以「う」结尾的→「わ」+れる
買う→買われる             言う→言われる
2、二类动词(一段动词):词尾る→られる
食べる→食べられる           起きる→起きられる
3、三类动词(カ变、サ变动词):固定变形,直接记忆
来る→こられる             する→される
1
基本形 被动形式 基本形 被动形式 基本形 被动形式
書く よご 汚す いじめる
しか 叱る よ 呼ぶ ま ち が 間違える
言う ぬす 盗む せいさん 生産する
さそ 誘う 知る ほうそう 放送する
聞く 見る 来る
練習
書かれる
叱られる
言われる
誘われる
聞かれる
汚される
呼ばれる
盗まれる
知られる
見られる
いじめられる
間違えられる
生産される
放送される
来られる
1
对比
基本形 可能形式 被动形式
来る こ 来られる こ
来られる
する できる される
食べる 食べられる 食べられる
買う 買える 買われる
动词的可能形式
语法具体运用
一、名は(名に)动(ら)れます【直接被动句】
主动句
被动句 李さんは 部長に ほめられました。
主语 动作施加者
部長は 李さんを ほめました。
先生は李さんを叱りました。
→李さんは先生に叱られました。
友達は李さんを助けました。
→李さんは友達に助けられました。
举例
补充说明
在受益时通常使用「~てもらう」的形式。
李さんは友達に助けられました。
客观叙述、不表示受益
李さんは友達に助けてもらいました。
带有感彩、表示受益
練習
1、我被妈妈批评了。
私は母に叱られた。
2、我被小王嘲笑了。
私は王さんに笑われた。
3、小森被小野邀请去吃饭了。
森さんは小野さんに食事に誘われた。
二、名は名に名を动(ら)れます【物主被动句】
主动句 小野さんは
被动句 李さんは
カメラを壊しました。
カメラを壊されました。
李さんの
小野さんに
事物的拥有者
动作主体
物主被动句
多用于表示事物的拥有者遭受了某种麻烦或损失。

名1的所有物,或身体部位,或相关的人
例1:
李さんは昨日犬に手をかまれました。○
李さんの手が昨日犬にかまれました。
例2:
森さんは田中さんに本を汚されました。○
森さんの本が田中さんに汚されました。
三、名は名に动(ら)れます【受害被动句】
主动句 小鳥が 逃げました。
小鳥に 逃げられました。
被动句
陳さんは
间接受害者
动作主体
受害被动句
(间接被动句)
受害者间接受到某种事态的影响
例1:
主动句:隣の人が夜遅くまで騒ぎました。邻居闹到很晚。
被动句:張さんは隣の人に夜遅くまで騒がれました。
小张被隔壁的人吵到很晚。(邻居闹到很晚,小张受到影响)
例2:
主动句:子供の時お父さんが死んだ。小时候父亲死了。
被动句:小野さんは子供の時お父さんに死なれました。
小野小时候父亲就去世了。(父亲去世,小野受到影响)
受害被动句特点:
1、原主动句中不存在的名词或名词短语成为被动句的主语;
2、表示由于他人的行为给该主语(受害人),带来某种负面的影响;
3、不仅他动词,自动词也可以用于这种被动句;
4、这种被动句里助词「に」前面一般是人或动物,但有时候也可以是“雨”和“雪”,不过这时候的动词必须是「降ります」。
私たちは雨に降られました。(我们被雨淋了)
練習
雨が降ります/ぬれてしまいました
→雨に降られて、ぬれてしまいました。
田中さんが休みます/1日中とても忙しかったです
→田中さんに休まれて、1日中とても忙しかったです。
夜中に赤ちゃんが泣きます/寝られませんでした
→夜中に赤ちゃんに泣かれて、寝られませんでした。
四、名が は(名によって)动(ら)れます【事物作主语的被动句】
该句型动作主体一般为某一不确定的人或群体。 句中主语和谓语动词存在事实上的被动关系。
①駅前に高いビルが建てられました。
②2010年に上海で万博が開かれます。
③2010年の万博は上海で開かれます。
补充说明
当动作主体是特定的时候、用「によって」进行提示。
举例
この小説は、山田先生によって書かれました。
この曲は有名な作曲家によって作られました。
ダイナマイトはノーベルによって発明されました。
さっきょくか
高考真题演练
1、色違いの靴下をはいてしまって、周りの人に  、恥ずかしかった。(2012)
A、笑われて  B、笑わせて  C、笑って  D、笑えて
2、こんな大事な時ですから、あなたに  と困るんです。(2002)
A、休む   B、休まれる  C、休ませる  D、休まされる
3、カラオケで自分の歌いたい歌を友達に先に  しまた。(2019)
A、歌せて  B、歌れて  C、歌えて  D、歌われて 
4、昨夜見た映画は、この辺りに伝わっている物語に基づいて  のである。(2007)
A、作る   B、作らせる   C、作られる   D、作られた
A
_x0008_B
D
D
ありがとうございます

展开更多......

收起↑

资源预览