资源简介 (共41张PPT)第12课 雨とあめ目录単語練習会話&文章文法単 語假名 日语汉字 发音 词性 中文意思あめ 雨 ① 名词 雨あめ 飴 名词 糖,糖果どうして ① 副词 为什么なぜ 何故 副词 为什么なんで 何で 为什么アクセント ① 名词 声调,重音せいちょう 声調 名词 声调ひょうげん 表現 ③ 名词 他动3 表现,表达ゆたか 豊か ① A2 丰富,富裕みせ 店 ② 名词 商店豊かな生活 富裕的生活; 資源が豊かだ 资源丰富豊かな知識 丰富的知识; 豊かな心 富足的内心傻傻分不清楚的一对对:傻傻分不清楚的一对对:假名 日语汉字 发音 词性 中文意思つうじる 通じる 他动 自动2 畅通,相通,通过ふる 降る ① 自动1 下(雨,雪)かえる 帰る ① 自动1 回去,回来もどる 戻る 回でんき 電気 ① 名词 电,电力;电灯てん 点 名词 点,~分電話が通じる 电话接通; 言葉が通じる 语言相通意味が通じる 理解意思; 話が通じる 明白所说的意思雨が降る 下雨; 雪が降る 下雪電気がつく 灯开着; 電気が消える 灯关着電気をつける 开灯; 電気を消す 关灯帰る[かえる]自动1 回去,回来短语:家に帰る 回家日本に帰る 回日本例:1)父はもうすぐ帰ります。 爸爸马上就回来了。2)--ただいま。我回来啦。 ---お帰りなさい。你回来啦。3)仕事が終わったので、家に帰ります。 工作結束了所以要回家了。辨析:帰る VS 戻る[もどる]假名 日语汉字 发音 词性 中文意思いっきゅう 一休 ① 专有名词 一休(人名)ちえ 知恵 ② 名词 智慧,智能あんこくじ 安国寺 ① 专有名词 安国寺(寺名)てら 寺 ② 名词 庙,寺院すむ 住む ① 自动1 住まつやちょうべえ 松屋長兵衛 ①-① 专有名词 松屋长兵卫(人名)ちねん 知念 ① 专有名词 知念だいてつ 大哲 ① 专有名词 大哲でかける 出かける 自动2 外出,出门住む場所 =住む所 住处 東京に住んでいる 住在东京。 田舎に住んでいる 住在乡下。ちょっと出かけます。 我出去一下。買い物に出かける 出去买东西假名 日语汉字 发音 词性 中文意思ながれる 流れる ③ 自动2 流动かかる 掛かる ② 自动1 挂たてふだ 立て札 ② 名词 告示牌かな 仮名 名词 假名くいしんぼう 食いしん坊 ③ 名词 馋嘴,贪吃わらう 笑う 自动1 笑,嘲笑なく 泣く 自动1 哭,哭泣つく 付く ① 自动1 随着,带有壁に写真が掛かっている 墙上挂着照片空に月が掛かっている 空中挂着月亮~に付く 附在...上眉に火が付く 火烧眉毛假名 日语汉字 发音 词性 中文意思わたる 渡る 自动1 渡 橋を渡る 过桥; 道を渡る 过马路 だから ① 连词 因此,所以はし 端 名词 一端,一边まんなか 真ん中 名词 中央,正中さす 指す ① 他动1 指だから 主观原因 例文:雨が降った。だから、学校に行かなかった。それで 客观原因 例文:足が怪我した。それで、学校に行かなかった。そこで 客观原因(强调对应措施) 例文:足が怪我した。そこで、病院に行った。假名 日语汉字 发音 词性 中文意思あるく 歩く ② 自动1 步行,走わはは ① 叹词 哇哈哈さすが 流石 副词 真不愧是,到底是かんしん 感心 名词 自动3 钦佩,赞赏駅へ歩いて行きます。 歩いて30分かかります。移动性自动词:道を歩く 走路さすがだ/さすがNだ例文:テストで100点を取るなんて、さすが私の子供だ。Nに感心する例文:彼の勇気に感心しました。文法第 12 课 语法重点一览*自动词和他动词*Vてある*Nてしまう*A2で*Nほど+否定观察下列两幅图,它们有什么区别呢?观察下列两幅图,它们有什么区别呢?文法1 自动词和他动词自动词自然的状态变化,一般是无人类影响的。强调状态的变化他动词人为或者被某种意志影响。强调改变状态的原因焦点:实行动作的人或主体。焦点:物体本身或自然现象文法1 自动词和他动词【用法】1. N を他动词(を表示动作,作用的内容) 例文:李さんはご飯を食べました。 美月さんは毎日本を読んでいます。2. N は/が自动词(は/が提示主题/主语) 例文:李さんは 8 時に起きます。桜が咲きました。3. 特殊:N を移动性自动词(这里的を表示经过或离开的场所) 例文:おばあさんは橋を渡りました。 バスは公園の前を通りました。文法1 自动词和他动词【分类】该如何分辨成对的自他动词呢?自 动 词 上がる agaru 集まる atumaru 掛かる kakaru変わるkawaru他 动 词 上げる ageru 集める atumeru 掛ける kakeru変えるkaeru自動詞:以 ~aru 结尾他動詞: 以 ~eru 结尾自他动词结尾都是る的:自 动 词 起きるokiru 降りる oriru 落ちる ochiru満ちるmitiru他 动 词 起こす okosu 降ろす orosu 落とす otosu満たすmitasu自動詞:以 ~iru 结尾他動詞: 以 ~す 结尾自动词结尾是る; 他动词结尾是す自 动 词 揺れる yureru 倒れる taoreru 壊れる kowareru流れるnagareru他 动 词 揺らす yurasu 倒す taosu 壊す kowasu流すnagasu自動詞:以 ~れる 结尾他動詞: 以 ~す 结尾自动词结尾是る; 他动词结尾是す特殊:入れる 忘れる自 动 词 消える kieru 生える haeru 増える hueru燃えるmoeru他 动 词 消す kesu 生やす hayasu 増やす huyasu燃やすmoyasu自動詞:以 ~える 结尾他動詞: 以 ~す 结尾自动词结尾是る; 他动词结尾是す除了根据动词的词尾去判断外,如果句子完整的话,还可以根据带的助词是が还是を去判断。*特殊:移动性的自动词前用を。例:公園を散歩する、踊りを踊る、橋を渡る小练习:请找到下列动词中的他动词読む集める起こすする開く降りる集まる増える倒れる消すある行く* 高考常考的自他动词短语列举: 【...】里为对应的动词读音他动词 自动词1 ドアを開ける【あける】开门 ドアが開く【あく】门开(着)2 ドアを閉める【しめる】关门 ドアが閉まる【しまる】门关(着)3 電気をつける开灯 電気がつく 灯关(了)4 電気を消す【けす】关灯 電気が消える【きえる】 灯关(了)5 首に鈴を付ける【つける】 把铃铛挂在脖子上 首に鈴が付く【つく】脖子上挂着铃铛他动词 自动词6 授業を続ける【つづける】 继续上课 授業が続く【つづく】上课继续7 お皿を並べる【ならべる】 把盘子摆好 お皿が並ぶ【ならぶ】盘子排列好了8 切手を集める【あつめる】 集邮 人が集まる【あつまる】人集合(在某地)9 車を止める【とめる】 把车停下来 車が止まる【とまる】车停(了)10 授業を始める【はじめる】 开始上课 授業が始まる【はじまる】课开始(了)* 高考常考的自他动词短语列举: 【...】里为对应的动词读音文法1 自动词和他动词【与自他动词相关的语法】第一组:表状态的V ている / V てある 自动词+ている用法:表示自然的动作结果存续状态。句型:主语+が+自动V+ている (这里的V=瞬间动词)例文:ドアが開いています。(强调门开着的状态) 花が咲いています。(强调自然的花开)お客さんが並んでいます。文法1 自动词和他动词【与自他动词相关的语法】第一组:表状态的V ている / V てある 他动词+てある用法:表示人为的动作结果存续状态。句型:主语+が+他动V+てある例文:ドアが開けてあります。(强调有人打开了门) 本が並べてあります。(强调书被人摆好了)黒板に漢字が書いてあります。(强调汉字被写)文法1 自动词和他动词【与自他动词相关的语法】第二组:表变化的なる / する 自动词 なる用法:表示自然客观的变化。句型:Nは/が A1くなる/ A2になる/ Nになる例文:部屋が広くなりました。 公園は静かになりました。 美月さんは大学生になりました。 文法1 自动词和他动词【与自他动词相关的语法】第二组:表变化的なる / する 他动词 する用法:表示人为的变化。句型: Nは/が Nを A1くする/ A2にする/ Nにする。例文:美月さんは髪を短くしました。 李さんは部屋をきれいにしたいです。 両親は私を医者にします。文法3 Vてしまう【例文】1、約束の時間に遅れてしまって、すみません。2、花瓶を壊してしまいました。3、李さんは2時間でこの本を読んでしまいました。4、母はいつも30分で、料理を全部作っちゃいます。【用法】1. 对既成事实表示遗憾或后悔的心情。2. 短时间内动作、作用全部完成。【接续】Vて+しまう(口语:てしまう=ちゃう)(口语:てしまった=ちゃった)文法4 A2で 中顿【例文】1、この公園は静かで、空気がきれいです。2、金さんは歌も上手で、踊りも得意です。3、このかばんは丈夫で、値段もあまり高くありません。4、わたしは歴史が大好きで、地理も好きです。【用法】中顿。一般作并列用法。【接续】A2词干+で文法4 中顿 总结词性 用法 例句Vて 具体可表示并列,原因,状态,手段等。 遅刻して、すみません。李さんは本を読んで、美月さんは作文を書いています。電車を使って、東京に行きます。A1词干+くて 表并列,原因等 ここの料理はおいしくて、値段も安いです。母の料理はおいしくて、大好きです。A2で 表并列,原因等 あのホテルは静かで、サービスもいいです。Nで 表并列,原因,手段等 美月さんは高校三年生で、16歳です、地震で家が無くなりました。文法5 Nほど【例文】1、李さんは金さんほど背が高くありません。2、今日は昨日ほど暖かくないです。3、昆明の夏は北京ほど暑くないです。【用法】ほど-比较基准。表示某一事物程度不如另一事物。【接续】Nほど+~ない/ません句型: 例句:1、N1は N2より Aです。 西瓜はトマトより大きいです2、N1より N2のほうが Aです。 トマトより西瓜のほうが大きいです。3、N1は N2ほど A1くないです。 N1は N2ほど A2では ありません。 トマトは西瓜ほど大きくないです。4、N1の中で N2が いちばん Aです。 果物の中で、西瓜が一番好きです。5、N1と N2と どちらが Aですか。 西瓜とトマトどちらが好きですか。6、N1の中で どれが 一番 Aですか。 果物の中でどれが一番好きですか。文法5 比较句文章会話:雨とあめ文章:一休さんの知恵雨とあめ李佳和健太分别谈自己学习日语和学习汉语的体会。(在教室)李佳:健太君,日本語は難しいですね。健太:え,どうしてですか。李佳:雨とあめ,橋と箸,同じ発音で,アクセントが違います。健太:そうですね。でも,中国語ほど_____________(難しい)ですよ。ぼくは中国語の発音のほうが難しいと思います。李佳:ええ,中国語には4つの声調がありますからね。健太:中国語はきれいで,表現が豊かな言葉だと思います。もっと上手になりたいです。李佳:健太君の中国語は上手ですよ。健太:いいえ。先週,母とレストランに行って,中国語で「スープをください」と言いました。でも,お店の人は砂糖を持ってきたんです。どうして / なぜ 为什么同じ+N 同样的...難しくないV简/A1简体/A2だ/Nだ+と思う1. 持ってくる 拿过来2. V简体/A1简体/A2な/Nな+んです 雨とあめ李佳:ああ,“汤”を“糖”と言ったんですね。 わたしも,この前,「あめが降っています」と言ってしまいましたよ。健太:大丈夫ですよ。通じます。あめは降りませんから。李佳:そうですね。健太:【开玩笑地】それじゃ,「伝記」を消して,帰りましょう。李佳:健太君,「伝記」じゃありませんよ。電気ですよ。日本語のテストは0点です。健太:ははは。から 原因后置 一休さんの知恵 一休さんは安国寺というお寺に住んでいます。ある日,松屋長兵衛さんのうちから男の子が来て,一休さんに手紙を渡しました。手紙には「一休さんたちにご馳走したいです。みんなで来てください。」と書いてありました。一休さんは,知念さん,大哲さんといっしょに長兵衛さんのうちに出かけました。 長兵衛さんの家の前には川が流れています。川には橋がかかっています。橋のそばには立て札があります。立て札には,仮名で「このはしをわたらないでください」と書いてありました。 「川を泳いで行きましょう。」食いしん坊の知念さんが言いました。 橋の向こうでは,長兵衛さんが困っている一休さんたちを見て,笑っています。 一休さんは「さあ,わたしの後ろについて来てください」と言って,橋の真ん中を渡りました。 長兵衛さんは立て札を指して,「一休さん,あれを読まなかったんですか。」と言いました。 一休さんは「読みました。だから,端は渡りませんでした。真ん中を歩いて来ました。」 「うーん,そうか。わはは,さすが一休さん。」長兵衛さんはとても感心しました。 展开更多...... 收起↑ 资源预览