资源简介 (共39张PPT)第7課 ボランティア目录単語練習交际表达文法&会話単 語假名 日语汉字 发音 词性 中文意思ボランティア volunteer ② 名词 志愿者(活动)ボランティア活動 / 志愿者活动 やる ◎ 他动1 做;给(别人)1.做(口语):仕事をやる 工作; 2.给...(给比自己地位,辈分低的人,动植物以某种东西):弟にお菓子をやる 如果是同地位同辈,一般用【あげる】 美月さんにお菓子をあげる そうじ 掃除 ◎ 名词/他动3 打扫,扫除部屋を掃除する 打扫房间。 部屋をきれいに掃除する 打扫干净房间 なる 成る ① 自动1 成为,变成医者になる 成为医生; 想成为某种人:~になりたいです。 假名 日语汉字 发音 词性 中文意思まだ ① 副词 还,未,尚また ◎ 副词 又,再;另外まだ后面接肯定时,一般翻译成依然,还;后面接否定时,则一般翻译成还没 まだ考えています。还在考虑中。 まだ終わっていません。还没结束。 またあした。明天见。 ちゅうがくせい 中学生 ③ 名词 初中生小学生「しょうがくせい」;高校生「こうこうせい」;大学生「だいがくせい」 おとな 大人 ◎ 名词 大人,成年人大人しい【おとなしい】A きたやま 北山 ◎ 专有名词 北山(山名)假名 日语汉字 发音 词性 中文意思ぜひ ① 副词 一定,务必「ぜひ」 * 多与「たい/てください」等呼应,表示说话者强烈的肯定性的主观愿望与请求。 例:ぜひ参加してください。请您务必参加。 ぜひお願いします。 务必拜托您了。 もちろん ② 副词 当然,不必说しる 知る ② 他动1 知道わかる 分かる ② 自动1 知道,理解,懂得日本語を知る 知道日语 日本語が分かる 懂日语 问:日本語を知っていますか。 答:はい、知っています。 いいえ、知りません。 假名 日语汉字 发音 词性 中文意思さんか 参加 ◎ 名词/自动3 参加~に参加する 参加... ボランティア活動に参加する 参加志愿活动 しみん 市民 ① 名词 市民,公民しょうちゅうがくせい 小中学生 ⑤ 名词 小学生和初中生あつまる 集まる ③ 自动1 集中,集合あつめる 集める ③ 他动2 收集人が集まる 人聚集过来。 公園に集まる 在公园集合 切手を集める 集邮 假名 日语汉字 发音 词性 中文意思おりる 降りる ② 自动2 下(车),下来ふる 降る ① 自动1 下(雨,雪)バス/電車を降りる 雨が降る 下雨 雪が降る 下雪 ひろう 拾う ◎ 他动1 拾,捡すてる 捨てる ◎ 他动2 扔掉ごみを拾う 捡垃圾 ごみを捨てる 扔垃圾 かん 缶 ① 名词 罐,桶びん 瓶 ① 名词 瓶子ビニール ② 名词 塑料薄膜ビニールぶくろ ビニール袋 ⑤ 名词 塑料袋假名 日语汉字 发音 词性 中文意思きたない 汚い ③ A1 脏いや 嫌 ② A2 讨厌,厌烦きらい 嫌い ② A2 讨厌におい 匂い ② 名词 气味,异味いい匂いがする 发出好闻的味道。 ごみぶくろ ごみ袋 ③ 名词 垃圾袋とちゅう 途中 ◎ 名词 半路上;中途とおる 通る ① 自动1 通过橋を通る 过桥 道を通る 过马路 假名 日语汉字 发音 词性 中文意思そして ◎ 连词 然后,而且それから 连词 然后 そして:一般用来表示并列或添加,而且是同一个话题 それから:表示某一话题讲完以后再讲另外一个话题 ごみばこ ごみ箱 ◎ 名词 垃圾箱つかれる 疲れる ③ 自动2 疲劳お疲れ様です。 お疲れ様でした。 辛苦了! なくなる 無くなる ◎ 自动1 丢失,消失なくす 無くす 他动1 弄丢財布が無くなる 钱包不见了 財布を無くす 弄丢钱包 文法第 7 课 语法重点一览Vています 反复习惯性动作A1くなる A2になる Nになる 变化NでNがある 某活动在某地发生Sから 原因,理由Vてから 先后顺序ボランティア明光市经常有美化环境的志愿者活动,巴特尔和美月准备参加。(星期天,巴特尔和美月在路上)美月:あそこで,何かやっていますね。バトル:ああ,あれは掃除のボランティアです。美月:ボランティアですか。バトル:ええ,1か月に1回,町の人が掃除をしています。美月:そうですか。バトル:近くの川や山も掃除に行きます。美月:町の川はきれいになりましたね。バトル:でも,山はまだごみが多いですよ。美月:あ,中学生もいますね。バトル:大人が多いですが,最近は中学生も多くなりました。美月:そうですか。わたしもボランティアをしたいです。NやNも ...和...等都...に 表示频率。週に3回;月に2回(几天后,在学校走廊)バトル:美月さん,今度,北山で掃除のボランティアがあります。美月:いつですか。バトル:24日の土曜日です。行きますか。美月:ええ,ぜひ行きたいです。バトル君はどうしますか。バトル:もちろん行きます。行き方を知っていますか。美月:いいえ,知りません。バトル:じゃ,ぼくが道を知っていますから,いっしょに行きましょう。美月:ええ。自転車で行きますか。バトル:40分ぐらいかかりますよ。バスで行きましょう。美月:ええ,そうしましょう。ぜひ~たい 务必想要...山の掃除巴特尔的日记今日はボランティアに参加して山を掃除しました。市民や小中学生が30人ぐらい集まりました。まず,山の上まで登って,降りながらごみを拾いました。ジュースの缶やびん,お弁当の箱,ビニール袋などがたくさんありました。お弁当の箱は汚くて嫌なにおいでした。ごみ袋はすぐいっぱいになりました。途中で,下から大人が4,5人,お菓子を食べながらぼくの目の前を通りました。そして,道に袋を捨てました。ぼくは「すみません。山が汚くなりますから,ごみ箱に捨ててください。」と言いました。その人はぼくの顔をちょっと見てから,お菓子の袋を拾って,ごみ箱に捨てました。3時間ぐらいでボランティアは終わりました。とても疲れました。でも,山のごみは無くなりました。山はきれいになりました。とおVて形を復習しましょう一类动词:词尾是う、つ、る → 去词尾 + ってむ、ぬ、ぶ → 去词尾 + んでく → 去词尾 + いて ぐ → 去词尾 + いで二类动词:词尾 る → 去词尾 + て三类动词:来(く)る → 来(き)てする → して特殊:行く→ 行って85*Vている接续:Vて形+ている含义1:表示动作或变化正在进行1.母は今ご飯を作っています。 妈妈正在做饭。2.私は今お茶を飲んでいます。 我正在喝茶。いま含义2: 表示动作反复发生,习惯。*「职业」+を+しています:正在从事的工作1.父は毎日新聞を読んでいます。 父亲每天都看报。2.梨花さんは火曜日と金曜日にピアノの練習をしています。梨花每周三和周五练习钢琴。3.私は月に1回図書館へ本を借りに行っています。我每个月去读书馆借一次书。4.三木さんはいつも学校の隣の本屋で日本語の雑誌を買っています5.私は高校の教師をしています。 我在做高中老师。含义3:表示动作已经结束,而动作的状态,结果一直持续。如:行く、着る、来る、知る、はく、始まる、持つ。1.あの鳥が既に死んでいます。那只鸟已经死了。2.美月さんはかわいいスカートをはいています。美月穿着可爱的裙子。3.李さんは赤いシャツを着ています。 小李穿着红色的衬衫。4.A:京都を知っていますか。 你知道京都吗? B: はい、知っています。 / いいえ、知りません。見て、木の上に鳥が止まっています。2分前 止まりました。 ↓ 今5分前6分前翻訳練習1.每天坐巴士去上班。(上班:通勤する)2.爸爸正在喝茶。3.你有车吗?(用持つ去翻译)毎日バスで通勤しています。父は(今)お茶を飲んでいます。車を持っていますか。ついきんBACK86变化86なる—なります变成…形成…组成…する—します干、做、办把…变成… 使…成为…自动词他动词86含义:事物的性质或状态 自然地发生变化一类 形容词 い变く二类 形容词 に名词 に+なる句型:一类:顔は赤く なりました天気は寒く なりました。日本語は難しく なりました。顔は赤い+なる天気は寒い+なる日本語は難しい+なる86自然变化含义:事物的性质或状态 自然地发生变化一类 形容词い变く二类 形容词 に名词 に+なる句型:二类:彼女はきれいに なりました生活は便利に なりました。李さんは元気に なりました。彼女はきれい+なる生活は便利+なる李さんは元気+なる86自然变化含义:事物的性质或状态 自然地发生变化一类 形容词い变く二类 形容词 に名词 に+なる句型:名词大学生に なりますパイロットに なります社会人に なります大学生+なるパイロット+なる社会人+なる86自然变化一形 い变くする含义:因主语的意志性动作,作用而使得事物发生变化。即:人为地使某物… 把某物…句型:一类:テレビの音+大きいジュース+冷たいコーヒー +甘いテレビの音を大きく しますジュースを冷たく しますコーヒーを甘く します名词 を86人为变化二形 にする含义:因主语的意志性动作,作用而使得事物发生变化。即:人为地使某物… 把某物…句型:二类:部屋+きれい問題+簡単デザイン+シンプル部屋をきれいにします問題を簡単にしますデザインをシンプルにします名词 を86人为变化名词 に+する含义:1 把某一事物变成另一事物2 表示将孩子培养成某种人3 让某人担任某种职务4 表示选择、决定,可用语餐厅点菜。句型:1 りんごをジュースにします。2 子供を公務員にしました。息子を医者にします。3 森さんを担当者にします。4 座席は窓側にしますか、道路側にしますか名词1を名词2にする名词にする86人为变化練習:1.将( )中的词语变成适当形式。①(春→ )なって、(暖かい→ )なりました。②(夜→ )なって、(静か→ )なりました。③部屋が(汚い→ )なりました。掃除して(きれい→ )しましょう。④部屋を(明るい→ )したいですから、壁を明るい(色→ )します。春に暖かく夜に静かに汚くきれいに明るく色に翻訳練習1.西瓜变大了。2.打扫后,教室变干净了。3.我的朋友美月成为了一名教师。スイカは大きくなりました。掃除をして、教室がきれいになりました。友達の美月さんは先生になりました。BACK语法3 N1でN2がある用法:某活动或事件在某地发生。N1=地点; N2=活动/事件(試合/お祭り/練習/地震/ボランティア)例文:1.今週の金曜日に、私の学校でテニスの試合があります。 这周五,我学校有网球比赛。2.昨日、この町でお祭りがありました。昨天,这个镇上举行了节庆活动。3.今日の午後、教室で歌の練習があります。今天下午,在教室进行唱歌练习。86BACK语法4 Sから 原因,理由用法:から是助词,附在句子后,强调主观的原因理由。后面可接表达请求,命令,劝诱等语气的句子。例:「~てください ~たい ~ましょう」译为:因为...所以...例文:1.今日は日曜日ですから、学校は休みです。因为今天是周日,学校没课。2.ちょっと暑いですから、窓を開けてください。因为有点热,请把窗户打开。3.丈夫ですから、この袋を使います。 这个很结实,所以用这个袋子。86辨析:から VS のでから 强调主观原因。后面可接表达请求,命令,劝诱等语气的句子。例:「~てください ~たい ~ましょう」 ので 强调客观原因。后面一半不接表示主观意志的句子。1.天気がいいから、散歩に行きましょう。今天天气好,所以去散步吧。2.事故で電車が止まりましたので遅れました。因为事故,电车不开了,所以迟到了。翻訳練習1.因为喜欢书,所以每天都读书。2.外面很冷,请进入房间里。本が好きですから、毎日本を読みます。外は寒いですから、部屋に入ってください。BACK语法5 Vてから 先后顺序用法:表示动作发生的先后顺序。译为:...后, ...。例文:1.今日はうちで朝ごはんを食べてから、学校に来ました。今天我在家吃完早饭后来学校。2.李さんは宿題をしてから、サッカーをしました。 小李完成作业后踢足球。3.A: 映画を見てから、食事に行きませんか。看完电影后,要去吃饭吗?B: ええ、一緒に行きましょう。好的,一起去吧。87辨析:Vて VS てから 相同点 异同点Vて 表示动作的先后顺序 ① 客观叙述动作的先后顺序,动作的连续性较强,间隔时间较短。② 可以在句中反复使用两次以上てから 表示动作的先后顺序 ① 强调有意识地完成前一个动作后才做下一个动作,而且两个动作之间可以间隔一段时间。② 不可反复使用。翻訳練習1.吃完饭,然后开始工作。2.做完作业后看电视。3.小李每天晚上听收音机才睡觉。食事をしてから、仕事をします。宿題をしてから、テレビを見ます。李さんは毎晩ラジオを聞いてから寝ます。BACK 展开更多...... 收起↑ 资源预览