资源简介 しゅみゃおみゃお 八年级第3课 ペット 王文君のインコ 導入: ペットがいますか。 目次 01 単語 02 03 04 文法 文章 まとめ 単語 01 遊ぶ [あそぶ] ◎【自动词?一类】 ゲームを遊びます。 ゲームをします。 玩手机 翻译:想去玩。 遊びに行きたいです。 ? √ *玩儿,玩耍,游戏. 道路で遊んではいけません 不要在马路上玩儿. よく学びよく遊べ 学习与娱乐并重. おひまなときにはうちに遊びに来てください 有空的时候来我家玩儿吧. 携帯を弄ります。 クラスメート 同級生 どうきゅうせい 同じクラスで学ぶ生徒。 同じクラスの友達。 同じ学級の生徒?学生。同じ学年の生徒?学生。 言う [いう] ◎ 【自他?一类】 说着容易,做着难 不讲为妙 翻译:班主任今天说了什么? *说.告诉,告诫. 小声で言う|小声说. ばかを言え|胡说! お礼を言う|道谢 意見を言う|提意见. 言うことを聞かない子|不听话的孩子. 言うは易く行うは難し 言わぬが花。 担任は今日何を言いましたか。 言い合う→吵架 侧重单方面说 話し合う→沟通 侧重双方沟通 [びっくり]③ 【副词?自动词/三类】 大吃一惊,异常吃惊 翻译:考试得了100分,吓了一跳。 *吃惊,吓一跳. 値段を聞いてびっくりした 一听价钱吓了一跳. びっくり仰天 テストで100点を取って、 びっくりしました。 [はっきり]③ 【副词?自动词/三类】 弄清是非 翻译:黏黏糊糊不爽快的性格. *清楚. 清醒,爽快. 遠くまではっきりと見える| 清清楚楚地看得很远. はっきり聞こえない|听不清楚. はっきりとした画像|清晰的画面. 意識がはっきりする|意识清醒了. 白黒をはっきりさせる ぐずぐずしてはっきりしない性格 挨拶 [あいさつ] ① 【名?自?三类】 翻译: 你这话是什么意思;你这像话吗? *寒暄;打招呼.致词. 初対面の挨拶|初次见面的客套话. ひとことご挨拶を申し上げます|我说几句. これはご挨拶だね 飛ぶ [とぶ] ◎ 【自动词/一类】 飞跑 翻译:以往付出的辛劳也都全部化为乌有 *飞;吹起,刮跑;飘飞;飞跑;飞溅.迸.传播. 鳥が飛ぶ|鸟飞. 風船が飛ぶ|气球(被风吹得)飞走. デマが飛ぶ|谣言传开. 火花が飛ぶ|迸出火花. 飛ぶように走る いままでの苦労もすっかり飛んでしまった 止まる ◎【自动词?一类】 翻译:鸟停在树枝上。 翻译:我在十字路口停下来了。 *停;堵塞;中断;不通 時計が止まった|表停了. おかしくて笑いが止まらない 滑稽得令人笑个不停. 送金が止まる|汇款中断. 鳥が木の枝に止まりました。 私は交差点で止まりました。 冷たい[つめたい] ◎ 形1 翻译:冷眼相看。 翻译:想喝冷的可乐。 *冷,凉;冷淡 冷たい水|凉水. 冷たい風|冷风. 冷たい人|冷酷的人;不热情的人. 最近冷たいね|最近你真冷淡啊. 冷たい笑いを浮かべる|露出冷笑. 冷たくなる 1〔温度が〕变冷;变凉. 2〔情が〕热情减退;爱情减退. 3〔死ぬ〕死了;(尸体)变凉. 冷たい目で見ます。 冷たいコーラを飲みたいです。 細い[ほそい] ② 形1 饭量小。 翻译:身材很瘦但很有耐力〔精力〕. *细;纤细;狭窄;小,弱 細くて長い指|又细又长的手指. 細い道|窄路. 彼は目が細い|他眼睛很小. 食が細い 体つきは細いがスタミナはある 还记得五根手指的说法么? 丸い[まるい] ◎ 形1 事在人为 *圆;圆满;和蔼. 彼は顔が丸い|他有一张圆脸. 思わず目を丸くした| 不由得瞪圆了双眼;不由得大吃一惊. 彼も結婚してずいぶん丸くなった| 他结婚后成熟了许多. 争いを丸く収める|纷争圆满地解决了. 丸い〔円い〕卵も切りようで四角 文法 02 A1くて 1类形容词的中顿形式 变「い」为「く」+「て」 表示并列、原因等 既不怎么样 又(不)怎么样…… 怎么变? 先否定再并列 形容词A「い」→「く」+「なくて」+形容词B 既不大又不圆 既不小也不方 不长且细 不短且粗 文法1 大きくなくて丸くないです 小さくなくて四角ないです 長くなくて細いです 短くなくて太いです A2で 2类形容词的中顿形式 ?p47 变「だ」为「で」 表示并列、原因等 既不怎么样 又(不)怎么样…… 怎么变? 先否定再并列 形容词A「だ」→「で(は)なくて?じゃなくて」+形容词B 既干净又好吃 菜场又热闹又大 既不方便也不牢固 文法1 きれいでおいしいです。 食料品市場はにぎやかで大きいです。 便利でなくて丈夫でもないです。 *形容词并列有2种情况: {5C22544A-7EE6-4342-B048-85BDC9FD1C3A}A1在前 例: A1+A1 広くて明るいです A1+A2 広くて静かです A2在前 例: A2+A1 静かで広いです A2+A2 静かで便利です *形容词并列的运用 {5C22544A-7EE6-4342-B048-85BDC9FD1C3A}做谓语: 1)この教室は広くて明るいです。 2)ここは静かで便利です。 做修饰语: 1)広くて明るい教室 2)静かで便利な町 Nで 名词的中顿形式 名词+「で」 表示并列、原因等 文法 2 注意:所有中顿形式,大主语必须为同一个。 1、あそこは公園で、いつも人が大勢います。 2、あそこは学校の図書館で、日本語の本や雑誌などがたくさんあります。 3、これは日本のアニメで、とてもおもしろいです。 P28 小测试-2 復習 动词的变形 て形 · 词尾 う、つ、る → っ+て · 词尾 ぬ、む、ぶ → ん+で · 词尾 く → い + て 词尾 ぐ → い + で · 词尾 す → し+て 1类动词 1类动词变形较为复杂,总体分为4类。 特例:行く → 行って 表示动作先后顺序,原因,状态,手段等。 復習 动词的变形 て形 2类3类动词的て形与ます形相同。 2类动词:去掉る 3类动词:サ変動詞 する→し カ変動詞 来る(くる)→来(き) 2类、3类动词 表示动作先后顺序,原因,状态,手段等。 P24-25 描述特征-1、2 「Sが」 表转折 「が」之后用顿号 翻译:虽然...但是... 文法3 夏休みに日本に行きたいですが、時間もお金もありません。 父は毎日の午後5時帰りますが、家で夜11まで仕事をします。 母は仕事がありませんが、朝5時に起きて朝ごはんを作ります。 練習 这房间虽然小,却很干净。 今天虽冷,但天气很好。 虽然作业很多,但我已经全做完了。 我爱吃水果,但不爱吃西红柿。 我会日语,却不会英语。 この部屋は小さいですが、きれいです。 今日は寒いですが、天気がいいです。 宿題は多いですが、全部できました。 果物は好きですが、トマトは嫌いです。 日本語はできますが、英語はできません。 「は」 表对比 通常使用在「が」表转折的前后句中 文法7 りんごは好きですが、バナナは嫌いです。 日本語は上手ですが、英語は下手です。 母は家にいますが、父はいません。 午前は雨でしたが、午後は晴れました。 学校では勉強できますが、家ではできません。 「は」 表对比 通常使用在「が」表转折的前后句中 文法7 中村さんは、コーヒーは飲みますよ。 中村さんは、コーヒーを飲みますよ。 復習 は用法小结 1.Nは 表示主题(主语) 例:李さんはテレビを消しました。 *今度、生徒たちが(新信息)ハイキングに行きます。でも、生徒たちは(就信息)外で昼ごはんを食べません。 *王さんが(从句主语)来たので、パーティーは(主句主题)おもしろかったです。 2.Nは~、Nは~。表示对比。 例:わたしはバナナが好きですが、弟はりんごが好きです。 練習 桔子甜,柠檬酸。 我喜欢猫,讨厌狗。 小金会日语,但不会英语。 みかんは甘いですが、レモンは酸っぱいです。 猫は好きですが、犬は嫌いです。 金さんは日本語はできますが、英語はできません。 「と」 表相互作用的对象 「に」是单向, 「と」是双向(常接:会う?戦う?喧嘩する?相談する等) 文法4 私と結婚してください。 練習 我想和隔壁班的金同学说话。 我们高中和嘉善一中每个月进行一次文化交流。 她和偶像结婚了。 隣のクラスの金さんと話したいです。 うちの高校は月に一回嘉善一中と文化交流をします。 彼女は好きなアイドルと結婚しました。 復習 Vます形+「に」+移動動詞 移动的目的 文法5 動名詞 旅行に行く = 旅行しに行く 勉強に行く = 勉強しに行く 食べに行く 買いに行く …… 今、果物を買いに行きます。 高橋さんはすぐ箱を運びに来ます。 鈴木さんはサッカをしに来ました。 P27 移动的目的-1 「Sと」表内容,用于直接或间接引用 直接引语通常用「 」表示 后面常接言说、思考类动词,如「話す?読む?書く?考える?思う」等 文法6 おいしい。夏目君は言いました。 ?夏目君は「おいしい」と言いました。 今日は春風がとても暖かったです。夏目君は日記に書きました。 ?夏目君は日記に「今日は春風がとても暖かったです」と書きました。 すみません、嘉善駅はどこですか。夏目君は私に聞きました。 ?夏目君は「すみません、嘉善駅はどこですか」と私に聞きました。 復習 と用法小结 1.并列。 NとN ...和... 例:李さんと王さん 野菜と果物 2.相互(共同)动作对象。 和... 例:わたしは美月さんと一緒に映画を見ました。 僕もインインと話したいです。 3.引用。 ~と言う; ~と挨拶する; ~と聞く 例:李さんは「すみません」と言いました。 「Nがほしい」 表愿望 ほしい:想要 が:“想要”这一心里愿望的对象 意为:我想要...... 文法8 私は新しい携帯電話がほしいです。 大きい庭がほしいです。 私は魔法がほしいです。 月野さんは魔法がほしいです。 ○ ? ほしいです ほしくないです ほしかったです ほしくなかったです 与形1变化方式一样 第二人称,只限询问 不可用于尊长和不熟的人 靴がほしいですか。 私もこの切手欲しかったですが、どの郵便局にもありませんでした。 例文对比 1)このジュースがほしいです。 我想要这种果汁。 このジュースが買いたいです。 我想要买这种果汁。 2)お金がほしいです。 我想要钱。 お金を稼ぎたいです。 我想要赚钱。 P27-28 小测试-1、3 文章 03 01 打听 A:田中さんは新しい車を買いました。 B:どんな車ですか。 A:赤いトヨタです。 周先生はどんな人ですか。 信息、特征、外形、色彩、性质、性格、功能 回答: 1)自由选择角度 2)避免负面评价 ?頭が悪い人です。 ?醜いです。 01 打听 02 惊讶 A:上手に書きましたね。 B:八歳の妹が書きました。 A:本当ですか。 A:日本に青いラーメンがありますよ。 B:ええ(あっ/えっ)、本当? 配合惊讶的语气和表情 ほんとう ?ほんと びっくりした。 マジで まさか 02 惊讶 吃我的吧 俺の食べなよ 好…好吃 うっうまい 我能感觉到受伤的心在逐渐愈合 傷ついた心がどんどん癒えていくのがわかるぞ 太好了 よかった 话说 仔细一看 这不是手工的吗 というかよく見てみるとこれ手作りじゃないか 真的吗 えっ ほんと? 那这个人一定很会做点心 だとしたら相当お菓子作りうまい人だよね ペット 王文与巴特尔课下聊天,说起各自的宠物。 王文:バトル君のうちにはペットがいますか。 バトル:ええ,猫がいます。 王文:どんな猫ですか。 バトル:白くて,耳と足が黒くて,ええと······あ,写真があります。家で撮りました。これです。 王文:かわいいですね。名前は? バトル:ミーです。 家【うち】 【いえ】 が问が答 どんな+Nですか。怎样的...呢? 家で:在家里。で表示动作场所。 ね 感叹 此处是省略。 名前は何ですか。 王 文:ぼくのうちにはインコがいます。青い鳥で,名前はインインです。 バトル:かわいい名前ですね。 王文:小さいですが,頭がいいです。日本語も少し話すことができます。 バトル:本当ですか。ぼくもインインと話したいです。 王文:じゃ,今度,ぼくのうちに遊びに来ませんか。 バトル:はい,ありがとうございます。 王文君のインコ 土曜日の午後,ぼくはクラスメートの王文君の家に遊びに行きました。 王文君の家にはインコがいました。名前はインインです。 インインはぼくの顔を見てすぐ,「再见」と言いました。ぼくはびっくりしました。 インインは王文君の手の上で日本語も話しました。「おはよう」の発音がはっきり分かりました。「こんにちは」も上手でした。 ぼくはインインに「おはよう」「こんにちは」と挨拶しました。最後にインインは「おはにちは」と言いました。 インインが飛んで,ぼくの手の上に止まりました。インインの足は固くて冷たかったですが,体はとても柔らかかったです。ぼくもこんなインコが欲しいです。 まとめ 04 練習 P26 传递信息-2 b. おばあさんのうちにインコとねこがいます。今日、おばあさんは魚屋でさかなを買いました。魚をテーブル の上に置いて、となりの部屋に行きました。 c. ねこはおばあさんの魚を食べました。 d. おばあさんはテーブルの上を見て、「あれ、魚は?」と言いました。 a. インコは「玉が食べました」と言いました。 作业 1) 2) 展开更多...... 收起↑ 资源预览