资源简介 (共28张PPT)动词动词分类01.补助动词04.自他动词02.复合词05.动词活用03.授受动词06.目录动词活用ます形03基本型(辞书形,终止形)1.表示句子的终止简体2.接在(接续)助词前から、けれども、が、か、 と、し、なら、しか、や、とか、など3.接在助动词前 推量助动词らしい 比况助动词みたいだ 传闻助动词そうだ否定意志助动词まい 否定命令助动词な4.构成句型だろう、でしょう···ます型(连用形,敬体)- 变形规则变形规则例v1読む→読みます 行く→行きます話す→話します 終わる→終わりますv2食べる→食べます 見る→見ますv3う段→い段+まする→ます来る→来ます する→しますV-ます形 变形练习通う変わる着る決まる加える倒す上がる驚く発明するV1 通いますV1 変わりますV2 着ますV1 決まりますV2 加えますV1 倒しますV1 上がりますV1 驚きますV3 発明しますます型(连用形,敬体)-时态变化词性 常态将来 过去 V1 書く 肯定 否定 肯定 否定敬体 …ます …ません …ました ませんでしたV2 寝る 敬体 寝ます …ません …ました ませんでしたV3 来る する 敬体 きます きません きました きませんでしたします しません しました しませんでした美月さんはいつもご飯を食べます。美月さんはあまりご飯を食べません。美月さんは昨日ご飯を食べました。美月さんは昨日あまりご飯を食べませんでした。ます型(连用形,敬体)- 语法运用1 ご飯を食べました。2 雨が降り、雷が鳴る。3 后接接续助词 母は音楽を聞きながら、料理を作っています。4 后接助动词 (わたしは)車を買いたいです。美月さんは車を買いたがります。雨が降りそうですね。5 构成句型 遊びに行きましょう。スーパーへものを買いに行きます。早く寝なさい。6 构成复合词~ましょう/~ませんか~ながら~たい/たがる~に行く 来る~なさい~そうだ~方【かた】 ~がち~っぽい~続ける做谓语中顿ます型(连用形,敬体)- 语法运用-复合词复合名词 意思例词例句~方やり方、読み方、仕方~よう 書きよう、仕様~がち 休みがち 忘れがち~気味 太り気味 疲れ気味方法动作状态出现次数多,负面较多动不动就...自己感觉有点不好的倾向感觉有点...方法彼は夢見 だ。私は今日風 だ。彼は運動をしないので太り だ。マイカーを使っているひとは太り だ。がち 夢を見る回数が多い気味 風邪症状がある気味 比較的に太っているがち 太っている人は多います型(连用形,敬体)- 语法运用-复合词复合形容词 意思 例词例句~やすい読みやすい~にくい 読みにくい(黑板的原因)~づらい読みづらい(自己眼镜的原因)~がたい 表しがたい~っぽい 忘れっぽい子供っぽい 水っぽい客观叙述动作难以发生动作主体感到动作难以实施肉体,精神上都觉得痛苦客观叙述动作很容易发生有这种感觉或者倾向、带有这种颜色的说话人语气中带有一种贬义那样做很难,表示几乎不可能难以~~常与表示认知相关的动词理解する 想像する 表す 許す 信じるます型(连用形,敬体)- 语法运用-复合词复合词 がち っぽい接续含义惯用表现词性同词辨析表示经常产生某种行为,强调多次发生病気がち 遅れがち名词 /vます忘れがち名词 /vます表示某种感觉和倾向很强烈子供っぽい 女っぽい忘れっぽい经常忘健忘倾向ます型(连用形,敬体)- 语法运用-复合动词复合动词 意思 例词例句~合う 动作相互/共同进行 互相... 助け合う ~始める 动作/作用/现象等的开始 开始... 私は中学1年から日本語を勉強し始めた。~終わる 动作/作用的结束 ...完了 王さんはご飯を食べ終わると、すぐに勉強を始めました。~切る 彼は絶対に間違いはないと言い切った。~切れる こんなにたくさんの料理は、1人では食べ切れない。~込む 地震で地面が落ち込んでいる。助けてもらえると信じ込んでいる。~出す いつも家を出ると雨が降り出す。彼女は急に笑い出した。动作/状态彻底,完全到了极限。完全...不能把某一动作进行彻底。常用否定:~切れない动作深入到里面;状态持续和加深。进,进入...突然发生某一动作,状态,自然现象等。...起来ます型(连用形,敬体)- 语法运用-复合动词复合动词 意思 例词例句~続ける 持续某一动作,作用等。 一直.. 努力し続ければ、日本語が上手になる。~過ぎる 超出适度的界限。 太... 食べすぎて、お腹が痛いです。~直す 重新去做某一动作。 重新... 資源をよく利用することを考え直さねばならない。~ぬく 走りぬく 考え抜く~かける 食べかけのケーキ 仕事はやりかけのまま腐りかけている常用:かける かけの かけだ表示动作做彻底,做到最后。完全...具体动作做到一半,某状态已经开始动词活用て形03て型(连用形)- 变形规则变形规则例v1書く→書いて 買う→買って呼ぶ→呼んで 話す→話してv2食べる→食べて 見る→見てv3①く→いて,ぐ→いで ②う、つ、る→って③む、ぬ、ぶ→んで ④す→して⑤行く→行って 去る+て来る→来て する→して练习:買う書く 出す持つ死ぬ呼ぶ読む買って 書いて出して持って死んで読んで呼んで売る起きる変えるする来る行く売って起きて変えてして来て(きて)行ってて型(连用形)- 语法运用 1 中顿 辞書(じしょ)を見て漢字(かんじ)を覚(おぼ)えます。昨日の夜(よる)は6時に帰って、ご飯を作りました。バスに乗(の)って、海(うみ)へ行きました。財布(さいふ)をなくして困(こま)りました。2 构成补助动词并列 先后原因 方式方法ている てあるてくる ていく ておく てしまう てみる てみせる てあげる てくれる てもらうて型(连用形)- 语法运用-补助动词补助动词 含义 例词例句~ている ①鈴木さんは今、部屋で雑誌を読んでいます。 ②電気の回りで、たくさん虫が死んでいました。①李さんは今日もそのスーツを着ています。②白い帽子を被った人はお姉さんです。①私は手術しているからずっと痩せています。②李さんはお母さんに似ています。①毎日バスで学校へ通っている。 ②この病院では毎日20の赤ちゃんがうまれている。彼は、トラックの運転手をしている。お仕事は何をしていらっしゃいますか?表示动作的现在进行表示结果的存续与“着る、穿く、脱ぐ、掛ける、被る、嵌(は)める”搭配表示穿、戴的状态。接在性质属性动词后表示事物的客观状态。表示动作的频繁、反复、习惯职业をしているて型(连用形)- 语法运用-补助动词补助动词 含义 例词例句~てある ①クーラーがつけてありますから、部屋は涼しくなりました。②壁にいろいろな絵がかけてある。③教科書には私の名前が書いてある。①試験に必要なことは全部教えてあります。②予約してありますから、心配しないでください。~ておく ①明日会議があるから、会議室を片付けておいてください。②今日の試験のため、昨日はちゃんと復習しておいた。③先生が話す前に、教科書を読んでおく。①この書類を机に置いておいてください、あとで見ます。②お客さんが来るまではまだ時間があって、今のうちにビールを冷やしておこう。表示有意识有目的的做了某动作,其结果在持续。表示事先已经做好了某种动作或行为。表示事先做好某准备临时性处置て型(连用形)- 语法运用-补助动词区分 てある ておく能够有动作主体 ①ホテルの前に車は止めてある。 ②私が車をホテルの前においた。后半句能否可以命令 意志表达 ①明日パーティーがあるから、 ロビーは掃除してある。 ③結婚会場はもう予約してある。 ②明日パーティーがあるから、ロビーを掃除しておいてください。④私が予約しておきましょう。有无时态变化 ①友達が来るので、果物が買ってある。 ③コップは元の場所に戻してある。 ②友達が来るので、果物を買っておいたてある不能出现动作主体、但ておく可以てある不能用命令形,建议等语气ておく可以用请求,命令等来结句てある表示过去式ておいた才能表示已经~了て型(连用形)- 语法运用-补助动词补助动词 含义 例词例句~てみる 尝试着做某事 ①聞いてみますから、ちょっと待ってください。②食べてみてください、おいしいでしょう。~てしまう ①有意把某动作做完做到底 ②糟糕遗憾的结果,惋惜、后悔等语气(ちゃう) ①アルバイトの学生に辞められてしまって、困っている。②ケ―キを全部食べてしまった。~て見せる ①今度、日本語課の試験は満点を取ってみせます。②手紙をどう書いたらいいか、書いてみせよう。①争口气,做给……看,一般用于表决心……”②表示“示范给……看”て型(连用形)- 语法运用-补助动词补助动词 ~ていく ~てくる子供を病院に連(つ)れていきます。 明日お弁当を持ってきてください。疲れたでしょう。ちょっと休んでいきましょう。 ご飯を食べてきました。塩がなくなった。ちょっと買ってくる。子供たちは喜んで走っていきました。 窓を開けると、かわいい鳥が飛んできました。結婚しても仕事は続けていくつもりです。 ずっとこの会社で働いてきました。おばあさんが死んでいった。 悪くなった気持ちが消えていった。 雨が降ってきました。おなかがすいてきたでしょう。伴随状态…着,来 / 去两个相继发生的动作表示往返动作(只能是てくる)空间上的移动基准时间上动作的持续或性质状态的变化表出现(表示某种状态的开始或出现)表消失(人死灯灭坏心情消失)写在前面的一个1. 昨日の夜、傘をささずに雨の中を歩いていたので、風邪を引いて( )。(2012)Aみました Bおきました Cありました Dしまいました2. ドアにも窓にも鍵が( )はずなのに、泥棒がどこから入ったのだろう。(2012)Aかけておいた B かかっておいた C かけてあった D かかってあった3.しばらくの間、この町で暮らして( )と思います。(2013)Aいこう B こよう C おこう D しまおう4. 本棚の横に、望遠鏡が掛けて( )。(2014)A いた B みた C あった D おいた5. 歌手としての道は厳しいですが、これからも歌で食べて( )つもりです。(2014)A くる B いく C おく D しまう写在前面的一个6. 暑いね。何か冷たいものを飲みたい。買って( )か。(2015)A きましょう B いましょう C ありましょう D しまいましょう7. 優れた本を読めば読むほど、人の心は豊かになって( )。(2015)A みる B おく C いる D いく8. わたしは廊下で林さんと立ち話をした。その後、林さんは教室に( )。(2016)A 入ってくる B 入ってきた C 入っていく D 入っていった9. これからのスケジュールはちゃんと皆さんにいって( )べきだと思います。(2016)A みる B おく C ある D いるて型(连用形)- 语法运用-补助动词之授受动词授受动词 含义 例词例句~てやる ~てあげる ~てさしあげる 为别人做(奉献) ①ぼくは弟に地図をかいてやりました。③道に迷った子供を家まで送ってあげました。⑤おばあさんに道を聞かれたので、教えてさしあげました。~てくれる ~くださる 别人为我做(感谢) ①佐々木さんは私たちに日本語の歌を教えてくれました。②母は每日おいしい料理を作ってくれます。~てもらう ~ていただく は前的人请に前的人做某事 (感谢) ①程さんは佐々木さんに辞書を買ってもらいました。②私はときどき隣の奥さんに子供を預かっていただきます。有施惠与人的口气一般用お教えしました注意助词を、に2.注意不是所有涉及到第二个人都是用に p831.分清第一个人和第二个人看动作是第二个人做用もらう3.家人之间不用尊他自谦て型(连用形)- 语法运用-补助动词之授受动词表请求愿望命令含义 例词例句愿望 Vてあげたい ①駅に送ってあげたいですがVてもらいたい ていただきたい ①先生に来ていただきたいですが请求 てくれない? てくれませんか てくださいませんか ①レポートを直してくれますか。Vてもらえますか Vてもらえませんか vてもらえないでしょうか vていただけますか vていただけませんか vていただけないでしょうか①窓を開けていただけませんか。命令 Vてくれ てください てもらえ てもらってください てあげてください ①9時までに来てくれ。頑張った子供を褒めてあげてください。母さんが忙しいから、お父さんに物語を読んでもらってください。想为别人…想请别人…能不能为我…能不能请…请~请对方请求第三者为对方做某事。请你求他给你(做) 求对方为第三者做某事请你给他(做)て型(连用形)- 语法运用-补助动词之授受动词与使役态结合含义 例词例句 (さ)せてあげる 私は息子にゲーム機を買わせてあげた。~(さ)せてくださる 部長は私を早めに帰らせてくださった。~させてください ~させてくれ ~させてくださいませんか その仕事はぜひ私にやらせてください。~させてもらう ~させていただく ~させてほしい 先生に資料をコピーさせていただきます。成全允许别人做~感谢允许我做~请求别人容许我做某事请别人容许我做一緒に頑張ろう! 展开更多...... 收起↑ 资源预览