第25课 これは明日会議で使う資料です 课件(17张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第25课 これは明日会議で使う資料です 课件(17张)

资源简介

(共17张PPT)
第25課
これは明日会議で使う資料です
小句/V-簡体 修飾名詞
学習目標
小句/V-簡体 + N
01
小句/V-簡体 + N 做主語
02
03
04
小句/V-簡体 + N 做其他成分
イ形容詞、ナ形容詞、名詞 構成小句修飾 N
単語
せんもん
専門 ①專門 彼の専門は日本語教育だ。
②專業 専門知識を学習する
③專長 専門を生かす
じょゆう  だんゆう  はいゆう
女優  男優  俳優
きゅうりょう  むりょう  ゆうりょう
給料  無料  有料
こうつうりょう   つうしんりょう
交通量  通信量 流量
エレベーター電梯 エスカレーター手扶梯
しぜん
自然  自然に自然而然地
傷が自然に治った 

泊まる ①住宿、過夜 旅館に泊まります
東京に住んでいます。
②停泊 船が港に泊まっています
*宿泊(しゅくはく)住宿 ホテルに宿泊する
むす
結ぶ ①系,栓 ネクタイを結ぶ
   ②締結,建立關係 友好関係を結ぶ
③連結 市の中心と海岸部を結ぶ重要な通路
ゆた
豊か  ①物质上丰富,富裕 豊かな生活
    ②精神上的丰富,充實 豊かな経験/才能
べつ
別に 別に困らない
SDGs:40 联合国可持续发展目标
(Sustainable Development Goals)
チャージ(charge):費用、充值
語法解釋
簡体形を復習しましょう
1.花子にみかんをあげます。
   花子にみかんを(     )
2.誰にも渡しません。
   誰にも(     )
3.昨日運動しませんでした。
   昨日運動(      )
4.今年は去年より寒いです。
   今年は去年より(    )
5.昔、この人は人気でした。
   昔、この人は(      )
6.田中さんはもう帰りましたか。
   田中さんはもう(    )か。
あげる
渡さない
しなかった
寒い
人気だった
帰った
基本形
ない形
~なかった
い形容詞です
です→だ+かった
た形
日語裡,除了形容詞、動詞的各種簡体形式也可以修飾名詞,並充當句子的各種成分。
1. 小句/V-簡体 + N
cv
これは明日会議で使う資料です。
あれは森さんが今夜泊まるホテルです。
あれは倒産した会社です。
cv
注意:[1]名词前不用敬体型 [2]名词前不能加「の」。
×森さんが座りました場所。 ×森さんが知りませんニュース
×森さんが座るの場所。   ×あれは夕べ泊まったのホテルです。
  座った
――――――
 知らない
――――――


練習
一日に3回飲みます/薬
甘くて美味しいです/飲み物
日本にはありません/果物
きれいで優しかったです/母の写真
這是要給客人介紹的商品。お客様/紹介します/商品
這一位是我在補習班認識的朋友。塾/知り合いました
これは一日に3回飲む薬です。
これは甘くて美味しい飲み物です。
これは日本にはない果物です。
これはきれいで優しかった母の写真です。
これはお客様に紹介する商品です。
こちらは私が塾で知り合った友達です。
きゃくさま   しょうかい  しょうひん
じゅく   し     あ
动词小句修饰名词而形成的小句做主语的表達。
2. 小句/V-簡体 + N  は~
私が明日乗る飛行機は中国航空です。
小野さんが作る料理はおいしいです。
森さんが買った本はこれです。
作定語修飾名詞的動詞小句中的主語應用「が」, 整句話的大主語則用「は」來提示。
*日语中名词前面常常有很长的定语
昨日父はデパートで日本製のカメラを買いました。そのカメラはとても安かったです。
昨日父がデパートで買った日本製のカメラはとても安かったです。
練習
昨天請假的人是森。
還沒結婚的人是小李。
穿著紅色衣服的人是我媽媽。
不知道小周的人是小野。
老師在喝的咖啡很貴。コーヒー/飲みます
沒有做作業的是誰 宿題をします
昨日休んだ人は森さんです。
まだ結婚していない人は李さんです。
赤い服を着ている人は私の母です。
周さんが知らない人は小野さんです。
先生が飲んでいるコーヒーは高いです。
宿題をしなかった人は誰ですか。
动词小句修饰名词形成的短语,做主语以外的其它成分。
3. 小句 + N  を/に/から V.
中国で買ったCDを友達に貸しました。
中国へ転勤した友達に手紙を書きます。
私が知らない人から手紙が来ました。
日本で撮りました/ビデオをみませんか。
請告訴我明天住的酒店電話。泊まります/電話番号
日本で撮ったビデオを見ませんか。
明日泊まるホテルの電話番号を教えてください。
4. イ形容詞、ナ形容詞、名詞小句 +N
入り口が広い+あの建物 
入り口が広いあの建物が私の会社です。
操作が簡単です+パソコン
操作が簡単なパソコンが欲しいです。
数学が専門です+先生
数学が専門の先生が休みました。
注意:イ形容词修饰名词时,不能加「の」
注意:ナ形容词修饰名词时,加「な」
注意:名詞修饰名词时,加「の」
練習
デザインが新しいです/靴を買いたいです。
自然が豊かです/国が少なくなりました。
你孩子喜歡的料理是什麼
想吃手工做的餃子。手作り/ギョーザ
想要入職工作有趣,薪水又高的公司。
  会社に入ります/仕事が面白いです/給料が高いです
デザインが新しい靴を買いたいです。
自然が豊かな国が少なくなりました。
あなたの子供が好きな料理は何ですか。
手作りの餃子を食べたいです。
仕事が面白くて、給料が高い会社に入りたいです。
基本課文
1、これは明日会議で使う資料です。
2、私が明日乗る飛行機は中国航空です。
3、中国で買ったCDを友達に貸しました。
4、操作が簡単なパソコンが欲しいです。
A
甲:李さん、この人は誰ですか。
乙:その人は中国でとても人気がある女優です。
B
甲:あの窓のところにいる人は誰ですか。
乙:あれは受付の戴さんですよ。
C
甲:何をしているんですか。
乙:昨日李さんにもらった本を読んでいます。
D
甲:この会社で歌が一番上手な人は誰ですか。
乙:森さんだと思います。
應用課文 P.9
森:今日泊まるホテルは天安飯店でしたね。
李:ええ。1か月ぐらいホテルに泊まってください。ゆっくり住むを探しましょう。
森:ずいぶんまっすぐな道路ですね。
馬:これは空港と北京市街を結ぶ高速道路で、市街までだいたい 30分ぐらいです。
森:あっ、これ、日本の歌ですね。
馬:はい、そうです。日本人の友達にもらったCDです。
森:日本の歌が好きなんですか。
馬:ええ、大好きです。中国には日本の歌が好きな人がたくさんいますよ。
森:あそこにある大きな白い建物は何ですか。
李:あれは最近できた建物ですね。馬さん知っていますか。
馬:ああ、あれは自動車の部品工場ですよ。
森:だいぶ車が多くなりましたね。
馬:ええ、今走っている道路は三環路ですが、このあたりはよく渋滞します。
李:三環路は北京でいちばん交通量が多い道路ですからね。
停頓
對象
~んです 解釋,說明
慢慢地、不着急
相當、非常
大致、差不多
不少、相當
對已經知道的事情進行確認。
對眼前遇到的情況進行確認。
まとめ
小句/V-簡体 + N
01
小句/V-簡体 + N 做主語
02
03
04
小句/V-簡体 + N 做其他成分
イ形容詞、ナ形容詞、名詞 構成小句修飾 N
主要学习了“用言修饰名词组成的短语”。
主要知识点①用言如何修饰名词②名词短语在句子中的應用。
基本形   +な    +の 
訳してみましょう
みなさんは、昼ごはんに何を食べますか。パンですか、それともお弁当を食べますか。 お弁当にはいろいろなものがあります。
まず、ごはんの上に梅干がのった「日の丸弁当」。梅干は、梅の実をほして塩に漬けたものです。すっぱいですが、塩からいので、ごはんによくあいます。
 白いごはんの上に赤い梅干がのっているデザインが日本のはたに似ているので、日の丸弁当といいます。
うめぼし ひ  まるべんとう
み       しお  つ

*一颗梅子加白饭的形象很像日本国旗,
所以这种便当也叫 “国旗便当(日の丸弁当)”
梅干是晾晒的梅子经盐腌渍而成的,味道咸酸。
お疲れ様でした

展开更多......

收起↑

资源预览