第38课 戴さんは英語が話せます 课件(30张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第38课 戴さんは英語が話せます 课件(30张)

资源简介

(共30张PPT)
戴さんは 英語が 話せます。
第38课
目標
词汇:ストレス 入り組む 減る 動かす 勝つ 通り抜ける 感じる 取り替える徹夜する 火傷する なんだか 急ぐ 習う 伝統的
句型:ために;ようになる;ようにする。
词法:「見えます」和「見られます」的用法。
难点:「ように」和「ために」的区別。
単語
01
商品(しょうひん)① [名]商品
ごみ箱(ごみばこ)③ [名]垃圾箱
コップ ③ [名]杯子,杯
ペットボトル④ [名]塑料瓶
エンジン① [名]发动机,引擎
タイヤ③ [名]轮胎
路地(ろじ)① [名]小巷,弄堂
日本食(にほんしょく)◎ [名]日本食品
刺身(さしみ)③ [名]生鱼片
棚(たな)◎ [名]橱柜,搁板
畳(たたみ)◎ [名]草垫,榻榻米
着物(きもの)◎ [名]和服,衣服
具合(ぐあい)◎ [名]情况
平仮名(ひらがな)③ [名]平假名
赤ちゃん(あかちゃん)① [名]婴儿,幼儿
半分(はんぶん)③ [名]一半
最終(さいしゅう)◎ [名]最终
試合(しあい)◎ [名]比赛,竞赛
英字新聞(えいじしんぶん)④ [名]英文报纸
ストレス② [名]精神紧张状态
伝統的(でんとうてき)◎ [名]传统的
入り組みます(いりくみます) [动1自]错综复杂
減ります(へります) [动1自]减少
動かします(うごかします) [动1他]摇动,挪动
勝ちます(かちます) [动1自]取胜,获胜
通り抜けます(とおりぬけます) [动2自]穿过,通过
感じます(かんじます) [动2自]感觉,觉得
取り替えます(とりかえます) [动2他]更换,交换
徹夜します(てつや~) [动3自]熬通宵,彻夜
火傷します(やけど~) [动3自]烫伤,烧伤
なんだか [副]总觉得,总有点
この辺(このへん) 这一带,这附近,这儿
急いで(いそいで) 急急忙忙地,匆忙地
文法
02
1.戴さんは英語が話せます。
2.よく見えるように,大きく書きました。
3.けがが治って,歩けるようになりました。
4.陳さんは毎日英字新聞を読むようにしています。
基本课文
たい    えいご  はな
    み          おお   か
     なお    ある
ちん    まいにちえいじしんぶん よ
1、動詞の可能形式
可能形式是表示能够进行某种动作的形式,与“~~ことができます”所表示的意义相同。其构成方式如下:
①一类动词:词尾的最后一个音变成相应的“え”段上的音,再加“る”
②二类动词:词尾“る”变成“られる”。
③三类动词:“来る”变成“来(こ)られる”;把“する”变成“できる”。
注意:可能动词作谓语时,一般情况下,将格助词「を」变成「が」。
例:
私は 日本語の新聞を読むことが できる。(我能读日文报纸。)
私は 日本語の新聞が 読める。(我能读日文报纸。)
2、小句(基本形/ない形)ように、小句
“ように”表示“为了是某种状态成立”的意思。前面多接动词(非意志)的基本形、ない形和意志形动词的可能形的基本行、ない形。
例:
①いい大学に入れるように、頑張ってください。
(为了考上好的大学,请努力。)
②間違えないように、ちゃんと計算しています。
(为避免出错而好好地计算。)
2、小句(基本形/ない形)ように、小句
意志性动词,表示受主观意志制约的动作、作用的动词。反映按人或有意识的生命体的意志去完成的动作行为:
1、自控动作(指大脑能够控制的动作)
如:行く、買う、作る、話す、聞く、帰る、会う、走る、見る、食べる。
2、自控心理活动(指大脑能够控制的心理活动)
如:思う、考える、信じる。
2、小句(基本形/ない形)ように、小句
非意志动词,表示不受主观意志制约的动作、作用的动词。反映人的自发性动作、生理心理现象、能力、以及无意识的运动。以下情况都属于非意志动词。
1、自然现象:「晴れる」「雨が降る」「雨に濡れる」等
2、表植物生长:「咲く」「茂る」「生える」「萎びる」「破れる」「壊れる」「湿る」等
3、生理现象:「生まれる」「喉が渇く」「お腹が空く」等
4、心理活动:「困る」「飽きる」「驚く」「興奮する」等
5、生理和心理现象的词组也属于这一类:「……がする」(寒気がする、头痛がする等) 「……をする」(あくびをする、くしゃみをする等)
6、可能动词:「できる」「見える」「聞こえる」「読める」等。能力不受主观意志控制。
练习
3、ようになる
表示能力、状况、习惯等变成了某种状态。 接在动词(非意志)的基本形、“ない形”或意志性动词的可能形式的基本形、“ない形”后。
例:
①毎日朝ご飯をちゃんと食べるようになりました。
(开始每天早晨好好地吃饭了。)
②夜早く寝れるようになりました。(晚上能早早地睡觉了。)
练习
4、ようにする
表示努力使某种行为、状况变成现实。接在意志性动词的基本形、“ない形”后, 当表述平时留心做某种已经成为习惯的行为时,常常使用“~~ようにしています”。
例:
①毎日朝ご飯をちゃんと食べるようにしている。
(坚持每天好好地吃早饭。)
②毎日日本語の新聞を読むようにします。(要每天读日文报纸。)
③他人に迷惑をかけないようにします。(不要给他人添麻烦。)
练习
基本课文
03
熟读课文
记忆单词
补充练习
补充练习
补充练习
拓展
04
应用课文
1.何だか
表示一种理由不明确的感觉或判断,多用于表明说话者的心理活动。
例:
①何だか残念です。
②何だかうれしいです。
③エンジンが何だかおかしいです。故障かもしれない。
2.「見える」和「見られる」的用法。
「見える」原本就是一个单词,没有看的意志,但是看得见客观存在的东西;而「見られる」是見る的可能态,要具备一定的条件,主观意志较强。
例:
 ①外は暗くて、何にも見えません。(外面黑,什么也看不见。)
②上野動物園ではパンダが見られます。(在上野公园能看见熊猫。)
ご清聴ありがとうございます
2022

展开更多......

收起↑

资源预览