第一课 交流会 课件 (14张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第一课 交流会 课件 (14张)

资源简介

(共14张PPT)
日语九年级
第1课
こうりゅうかい 交流会 ③ 名 交流会
ようこそ ① 副 欢迎
しかい 司会 ◎ 名 主持人
はじめて 初めて ② 副 初次,才
たとえば 例えば ② 副 例如
ならぶ 並ぶ ◎ 动1自 并排
まつもと 松本 ◎ 名 松本(姓)
けんだま けん玉 ◎ 名 剑球(玩具)
こう ◎ 副 这样,如此
あげる ◎ 动2他 给(他人)
ばんごう 番号 ③ 名 号码
もらう ◎ 动1他 收取,得到
そろそろ ① 副 就要,快要
ホームステイ ⑤ 名 临时寄宿
くみ ~組 ② 名 小组,班级
さかもとみさき 坂本美咲 ◎ 名
しゅうがくりょこう 修学旅行 ⑤ 名 修学旅行
きまる 決まる ◎ 动1自 决定
ほとんど ② 副 几乎
ずっと ◎ 副 一直,…得多
ふあん 不安 ◎ 形2 不安
しんぱい 心配 ◎ 名 动3自他 形2 担心,挂念
いる 要る ◎ 动1自 いる
きょうみ 興味 ① 名 きょうみ
ギョーザ 餃子 ◎ 名 饺子
わかれる 別れる ③ 动2自 离别,分手
やさしい 優しい ◎ 形1 和蔼,温和
いつでも ① 副 无论何时
なく 泣く ◎ 动1自 哭泣
ぬいぐるみ ◎ 名 布艺玩偶
なみだ 涙 ① 名 眼泪
ふく 拭く ◎ 动1他 擦
ストラップ ③ 名 (手机)挂件
かん ~間 名 后缀 时间,区间
こころ 心 ② 名 心,心地
のこる 残る ② 动1自 留,剩下
かなしい 悲しい ◎ 形1 悲伤
くるしい 苦しい ③ 形1 痛苦,苦难
あかるい 明るい ◎ 形1 明亮
くらい 暗い ◎ 形1 (光线)昏暗
きびしい 厳しい ③ 形1 严厉,严格
しんせつだ 親切だ ① 形2 热心,热情
並ぶ 横に並んでください 友達と並んで走る 高いビルが並んでいる 決まる 前の会議で決まったことだ 決まったら、日程を変えないでください 心配 今日は雨の心配はない 両親に心配をかけたくない 別れる 友達とバス停の前で別れる さようならと言って別れる 泣く 映画を見て笑ったり泣いたりします 悲しくて泣いてしまった 声をあげて泣く 残る みんな出かけて一人家に残った 母の言葉が今も耳に残っている 優しい 悲しい 心が優しい 声が優しい 悲しい話 明るい 暗い 明るい教室 明るい気持ち 暗い顔をしている 前途が暗い 厳しい 寒さが厳しい 生活が厳しい 厳しい父と優しい母 自分に厳しい人は進歩が速い
授受动词
1. A给B~
やる
あげる
差し上げる(謙遜語)
2. A(别人)给B(我或者我方人)
くれる
くださる(敬語)
3. A从B那里得到
もらう
いただく(謙遜語)
Sからです
位于句尾,前接简体句子,先结果后原因
Sから (八年级第7课)
位于居中,前可接简体或敬体句子,先原因后结果
1.美月さんはピアノが上手です。4歳から練習を始めたからです。
美月さんは4歳からピアノの練習を始めたから、とても上手です。
2.美術館を見学することができませんでした。今日は休みだからです。
今日は美術館が休みだから、見学することができません。
Vので Aので Nなので
表示原因、理由
1.朝早く起きたので、昼ちょっと休みたいです。
2.このレストランは料理がおいしいので、いつもお客がたくさんいます。
3.今日は日曜日なので、学校も会社も休みます。
注意!
「から」と「ので」的区别
①接续方式不同
◆「から」 连接終止形
◆「ので」 连接连体形
例: きれいだから 先生だから
きれいなので 先生なので
②主客观侧重点不同
「ので」的客观色彩强
◆ 用事があるので、お先に失礼します。/因为有事,我就先走了。
◆ 本日は棚卸しをしますので、休業させていただきます。
/因为今天要盘点,故休业一天。
「から」的主观色彩强
◆ 寝坊したいから…/因为人家想睡会儿懒觉嘛…
◆ カレー、食べたいから…/ 因为人家想吃咖喱嘛…
「ので」单纯叙述事实,客观性强。因此,不能接在【请求·命令·推测】的要素后面。
◆ 午後から雨が降るだろうので、傘を持っていってください。×
\ 因为下午可能会开始下雨,所以请带着伞去。
③可否将原因后置
「から」引导的原因可后置 、「ので」引导的原因不可后置
◆ 遅れたのは、電車が止まったからです。○
遅れたのは、電車が止まったのでです。×
◆ 旅行に行かないのはお金がないからです。○
旅行に行かないのはお金がないのでです。×
④后续内容不同
后接【命令·禁止·意志·推量】时,使用「から」更自然。
◆ 危ないから、ここで遊ばないでください。
\ 太危险了,不要在这里玩儿。
◆ 急に牛肉を食べたくなったから、食べに行こう!
\ 我突然想吃牛肉了,咱们去吃吧~!
⑤侧重点不同
「から」强调原因、「ので」强调结果
◆ 電車の事故があったから、おくれたのです。
\ 因为电车发生事故了,所以迟到了。
(强调电车事故)
◆ 電車の事故があったので、おくれたのです。
\ 电车发生了事故,所以我迟到了。
(强调迟到了这个事实)
V時
1.寝る時、薬を飲みました。
2.部屋に入る時、靴を脱ぎます
3.はじめて車を運転する時、とても不安でした。
Aて
表原因、理由
1.山の中は木が多くて、空気がきれいです。
2.この折り紙は簡単で、すぐできます。
疑問語+でも
表示全面或全部
1.いつでも付き合ってくれる人はいますか。
2.この活動はだれでも参加できます。
3.だれとでもすぐ友達になります。
4.どこへでも旅行に行きたい。
5.なんでも食べたい。
6.どんなことでもできる
皆さん、お疲れ様でした!

展开更多......

收起↑

资源预览