第八课 象の重さ 课件 (18张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第八课 象の重さ 课件 (18张)

资源简介

(共18张PPT)
象の重さ
九年级第八课
 
第一部分 生词
はかり N 称
よい 良い A 好的
うるさい A 吵闹的
うそ 嘘 N 谎言  
しるし 印 N 印记、记号
おろす 下す V 放下、取下、卸下   
やめる 止める V 停止、放弃
たす 足す V 加  
だいじ 大事 A2 重要的、宝贵的
アルキメデス N 阿基米德
大事にする
水を足す 1足す1は2
タバコを止める
うそを言う  嘘をつく
印をつける
荷物を下す
こだい 古代 N 古代
ギリシア N 希腊
かがくしゃ 科学者 N 科学家
おうさま 王様 N 王
しょくにん 職人 N 工匠
きん 金 N 金
おうかん 王冠 N 王冠
かわり 代わり N 代替
ぎん 銀 N 银
ぬすむ 盗む V 偷窃
 
第二部分 语法
Vなさい
うるさい子どもだ。あっちへ行きなさい。
V中顿形+なさい 表示命令 ,一般对晚辈、下级使用。
(父母对子女,兄长对弟妹,老师对学生以及关系亲密的同辈之间等,不能用于身份、地位、年龄等高于自己的人。此外,试题的导语也经常使用。)
Vなさい
①(妈妈对孩子)多吃点!
たくさん食べなさい。
②李:大家都等着呢,快点来!王:好的,知道了。马上到。
李:みんな待っているから、早く来なさい。
王:はい、分かった。すぐ行くよ。
Vなさい
③阅读文章回答问题。
文章を読んで、質問に答えなさい。
④请使用假名写出汉字的读法。
仮名で漢字の読み方を書きなさい。
Vな
うそを言うな。/别吹牛了。
“な”是助词,附在动词基本形后面,表示禁止。
 比较客气的说法:~ないでください。
例文:
ここにごみを捨てるな。
勝手に言うな。
あの人の言葉を信じるな。
例のように文を書きましょう。
①うそを言わないでください。→言うな。
②廊下を走らないでください。→
③夜遅くまでテレビを見ないでください。→
④わたしたちの町に工場を作らないでください。→
⑤今見たことをほかの人に話さないでください。→
⑥博物館の中は、写真を撮らないでください。→
Sなあ
わー、大きな動物だなあ。
/哇~,好大的动物啊!
助词“なあ”通常附在简体句后,表达感叹语气。多用于自言自语。
Sなあ
例文:
昨日の晩ご飯おいしかったなあ!
曹沖は本当に頭のいい子供だなあ。
李佳さんはすごいなあ。
Sぞ
子ども:水と同じ高さのところに、印をつけてください。
男A:つけたぞ。
 “ぞ”与“よ”意义近似,表示说话人的主张、判断或提醒听话人注意。“ぞ”比“よ”语气更为强烈,女性一般不使用。
Sぞ
例:
何だ、これ。ちょっと変だぞ。(判断)
うそをついたら承知しないぞ。(主张)
危ないぞ。(提醒)
~代わりに(后项代替前项)
王様は、職人が金の代わりに銀を入れて、金を少し盗んだと疑いました。
Ⅴ代わりに 名詞+の+代わりに
表示代替某人某物,或者通过做某事替代另一件事。
~代わりに
例文:
最近、年賀状を送る代わりに、メールで新年の挨拶をする人が多くなります。
社長の代わりに、副社長が挨拶をしました。
お酒の代わりに、お茶を飲みます。
文を完成させましょう。
王先生は風邪を引きました。今日、______、日本語の授業をします。(我代替王老师)
今日は時間がありません。______、外で食べましょう。(不在家吃/代替)
            、家で本を読みます。
(去看电影/代替)
ご清聴ありがとうございました

展开更多......

收起↑

资源预览