资源简介 (共21张PPT)電気目单词语法交际与表达关联词语录CONTENTS壹春路雨添花花动一山春色会話単語きえる「消える」こわれる「壊れる」つける つくていでん「停電」おんがく「音楽」せんたく「洗濯」こうしてエネルギーたいよう「太陽」ひかり「光」ぜんぶ「全部」ばあい「場合」りょう「量」ちきゅう「地球」かんきょう「環境」よごす「汚す」できるだけエアコン読解単語ふうしゃ「風車」せいほくぶ「西北部」まわる「回る」そんちょう「村長」とし「年」きもち「気持ち」むら「村」もり「森」さく「咲く」はなしあう「話し合う」ふく「吹く」いけん「意見」さんせい「賛成」とかい「都会」贰接天莲叶无穷碧映日荷花别样红关联用语開くー開ける付くー付ける続くー続ける並ぶー並べる集まるー集めるとまるーとめる始まるー始める入るー入れる出るー出す増えるー増やす壊れるー壊す無くなるー無くす叁1.为难2.请求重复交际与表达1.为难遇到某种不利的情况感到为难时,可以用:困りましたね一般不对尊长使用。例:バトル:明日の試合、健太君は出ることができないそうです。王文:本当ですか。困りましたね。2.请求重复当我们没听清对方的话时,可以使用:もう一度お願いします。在实际生活中,总会因为这样那样的原因导致我们没有听清对方的话,这时候就需要礼貌的请求对方重复一边刚才的话。但要注意,一般不可过多使用,一是影响会话的顺畅性,而是对对方不礼貌。一般来说,两次重复后还没听懂的话,就可就如下一话题,不要纠缠于此。肆1.たら(假定)从今天开始,我们就要开始学习假定。高考中,有四个假定,用法有相同有不同,分清他们的使用限制是解题的关键。今天我们学习的第一种:たら往往形式为:……たら、……。前项为动词、形容词、判断词的た形变化。表示:前项为后项的假定条件,前项成立时后项才能成立。动词变化①動詞:た形変形一類:作る → 作ったら / 作らなかったら二類:食べる → 食べたら / 食べなかったら三類:来る → 来たら / 来なかったら する → したら / しなかったら ~する → ~したらこの薬に少し砂糖を入れたら、飲みやすくなります。形容词变化②形容詞た形変形一類:高い → 高かったら / 高くなかったら二類:きれいだ → きれいだったら/きれいではなかったら暗かったら、電気をつけてください。この色があまり好きではなかったら、ほかのものにしましょう。判断词变化③判断詞だ → だったら ではなかったら飛行機だったら、私も行きたいです。あした雨ではなかったら、キャンプに行こうと思います。意味の比較名詞:~にする「王文を有名な医者にしたい」とお父さんが言いました。「王文が有名な医者になりたい」とお父さんが言いました。一類形容詞:~くする暖房をつけて、部屋を暖かくします。暖房をつけて、部屋が暖かくなります。二類形容詞:~にする教室をきれいにしました。教室がきれいになりました。3.Vないで(否定状态)这个语法我们之前已经学过:~ないでください(请不要……)今天这个语法比较简单,表示在否定的状态下进行后项的动作。復習:動詞ない変形·不要忍耐,早点去医院吧。·不用电也能用的东西也有很多。·不放糖做蛋糕吧。4.こうして表示在前项的基础上,出现了后面的情况可译为:就这样……彼はいつもまじめに仕事をしていました。こうして社長になりました。皆で三年間研究を続けました。こうしてこのロボットが生まれたのです。王さんは毎日日本語の単語を復習しました。こうして日本語の入学試験で130点以上を取りました。日本の祝日「しゅくじつ」元旦 1.1 成人の日 一月第二个星期一建国記念の日 2.11 春分の日 3.21昭和の日 昭和天皇裕仁的生日 4.29 憲法記念日 5.3緑の日 5.4 こどもの日 5.5海の日 七月第三个星期一 山の日 8.11敬老の日 九月第三个星期一 秋分の日 9.23体育の日 十月第二个星期一 文化の日 11.3勤労感謝の日 11.23 天皇の誕生日 12.23终Q&A 展开更多...... 收起↑ 资源预览