资源简介 (共53张PPT)第九課 トラブル2022标准日本语中级上册主讲老师:XX老师出现麻烦课程食用指南生词表3和生词表4040506语法2课文生词表1和生词表2010203语法1会话与表达生词表1和生词表201生词表1【P181】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义手荷物係 てにもつがかり 名词 ⑤ 行李员/ どのような 连体词 ① 什么样的,怎样的名札 なふだ 名词 ◎ 姓名牌,姓名卡/ よろしい 一类形容词 ③ 可以,行,好職員 しょくいん 名词 ② 工作人员,职员呼び出し よびだし 名词 ◎ 呼叫,呼唤このような/そのような/あのような胸に名札をつける把姓名卡别在胸口上呼ぶ+出す裁判所から呼び出しがきた。 法院来传唤了。お客様のお呼び出しを申し上げます。大家请注意,现在广播找人。生词表1【P181&P187】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义/ アナウンス 名词 ③ 广播,报告,通知一体 いったい 副词 ◎ 到底,究竟/ ロビー 名词 ① 大厅後ほど のちほどしい 副词 ◎ 过一会儿,随后/ ~どおり 名词 ② 与~一样,按照~那样,原样,同样/ ばか 二类形容词 ① 胡扯,荒唐,不合理アナウンサー广播员,播音员彼は一体何を考えているのか。後で 更礼貌的说法詳細については後ほどご報告いたします予想通りの結果が出た。其结果正如所料。そんなばかなことはない 哪能有那种荒唐事今日はばかに暑いな 今天热的邪乎生词表2【P187】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义破れる やぶれる 二类动词 ③ 破,撕破破く やぶく 一类动词 ② 弄破食後 しょくご 名词 ◎ 饭后/ デザート 名词 ② 甜点,餐后点心希望 きぼう 名词 ◎ 愿望,希望大学院 だいがくいん 名词 ④ 研究生院紙が破れる 自动词紙を破く 他动词デザートにアイスクリームを食べた。餐后点心吃了冰激凌。生词表2【P187】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义取り扱い とりあつかい 名词 ◎ 办理,处理,对待詳細 しょうさい 名词 ◎ 详细情况呼び出す よびだす 一类动词 ③ 呼出,呼叫/ ことづける 二类动词 ④ 带口信,捎话,传话/ キャンセル 名词 ① 取消,废除/ ことづけ 名词 ◎ 口信,嘱托事務の取り扱いがうまい 处理事务熟练あの旅館は客の取り扱いがとても良い那家旅馆的接待工作很好先生にことづける给老师带个口信注文をキャンセルする取消订购生词表2【P187】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义/ そんな(ことはない) / / 不会,不可能~待ち ~まち / / 等待/ カード 名词 ① 卡,卡片月末 げつまつ 名词 ◎ 月末,月底先々月 せんせんげつ 名词 ③ 上上个月先々週 せんせんしゅう 名词 ◎ 上上个星期キャンセル待ち等待别人取消,候补会員カード会员卡生词表2【P187】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义申し込む もうしこむ 一类动词 ④ 预约,提出,申请星野 ほしの 专有名词 ① 星野鈴 すず 名词 ◎ 铃,铃铛商社 しょうしゃ 名词 ① 商社,贸易公司指示 しじ 名词 ① 指示,吩咐前日までに申し込んでください请在前一天以前预约工場見学を申し込む报名参观工厂星野源 (ほしの げん)新垣結衣 (あらがき ゆい)鈴が鳴る (なる)铃响了语法102文法リスト02~どおり【P184】01~てある/ている/ておく【P183】「王風」という名札が付けてあります。 上面挂着有“王风”字样的牌子。② 玄関の電気がつけてありました。门厅的灯开着。③ 窓が開けてあります。 窗户打开着。 窓が開いています。 窗户开着。~てある【P183】~てある表示某物在某人动作的结果下所造成的状态依然存在。用法:が+他動詞+てある「他動詞+てある」,有行为实施者,由行为实施者的行为而导致的结果。「自動詞+ている」,没有行为实施者,自然形成的状态。先生は今本を読んでいる。老师现在正在看书。子供たちが走っている。 孩子们正在跑步。~ている【P183】①表示动作、作用正在持续过程中,正…着,正在...②表示动作的反复出现或发生,恒常状态。一直...,总是...いつもこのレストランで昼ご飯を食べている。 我总是在这家餐厅吃午饭。毎年、交通事故で多くの人が死んでいる。 每年都有很多人死于交通事故。③表示动作完成后所保持的状态。瞬间动词 + ている。佐藤さんは車を持っています。 佐藤先生有车。あそこにいる人の名前を知っていますか? 你知道那个人的名字嘛?友達が来るので、新鮮な果物を買っておきました。因为朋友要来,所以先买好了新鲜的水果。② ンドネシアに行く前にインドネシア語を習っておくつもりだ。我打算去印度尼西亚之前,先学一下印尼语。~ておく【P184】①表示为某目的而“提前、事先做准备”。②表示让某种动作或者状态长时间甚至永久保留下来。大切なものですから、きちんとしまっておきます。因为是很重要的东西,所以要好好收起来。② これは記念に残しておいてください。请把这个留作纪念。①天気予報どおり、今日はとても暑い。天気予報のとおり、今日は暑かった。正如天气预报所说,今天很热。②田中さんは、希望どおり大学院に進学しました。田中さんは、希望のとおり大学院に進学しました。 田中如愿以偿(按照想的那样)地考上了研究生。③私が言うとおりに書いてください。私が言ったとおりに書いてください。请按照我所说的去写。~どおり【P184】~どおり前接名词,表示预定、预想、时间、言语等预定好的内容没有出入,意思是相当于汉语的“与…一样”“按照…那样”。用法:N+どおり(に)Nの+とおり(に)Vる Vた+とおり(に)03会话与表达トラブル背景:王风为了网页的采访,到达关西国际机场。在行李提取处等待托运的行李。一直等到最后,行李也没有出来。(向附近的工作人员询问)王:あのう、荷物が出てこないんですけど…手荷物係:えっ、そうですか。失礼ですが、どのようなお荷物ですか。王:黒いスーツケースで、「王風」という名札が付けてあります。いくら待っても出てこないんですよ。手荷物係:申し訳ございません。すぐにお調べします。少々お待ちください。会話 トラブル【P180-181】提出抱怨或者抗议时,缓和语气。手提箱~が+他動詞+てある某物(在人为作用下)现处于····状态お+動詞ます形+する自谦语告知对方,降调(另一边,JC策划公司总部的山田在到港大厅等着迎接王风,但怎么等都不见王风出来)山田:すみません。AJL205便で来る人を待っているんですが、まだ出てこないんです。空港職員:上海からの便ですね。予定どおり17時30分に到着いたしましたが…。よろしければ、お呼び出しのアナウンスをいたしましょうか。山田:ええ。お願いします。会話 トラブル【P180-181】手段方法工具向对方解释说明按照自谦语到着しました更礼貌的说法(在行李提取处,王风的行李还没出来。找王风的广播在机场内响起)王:ちょっと、いったい、いつまで待てばいいんですか。もう6時半ですよ。手荷物係:申し訳ございません。ただ今お調べしております。もう少しお待ちいただけませんか。王:そんな、困りますよ。ロビーで同僚が待っているんです。早くしてもらえませんか。手荷物係:本当に申し訳ございません。後ほど、お泊まりのホテルにお届けいたします。よろしいでしょうか。王:(叹息)仕方ないですね。できるだけ早く届けくださいよ。会話 トラブル【P180-181】究竟いつ+まで 现在马上お調べする+ております在解释说明尽量地のちどうりょう提醒对方,升调=待っていただけませんか抗议的表达方式使用场景 表达方式刚开始一般采用比较委婉的表达方式。 在句尾使用~が或~けど等。 あのう、荷物が出てこないんですけど…。 【对房东说】部屋の水道が使えないんですが…。如果对方没有给予充分的回应,就向对方陈述自己遭受损失的情况。 在句尾使用~のです说明情况。 いくら待っても出てこないんですよ。朝から水が使えなくて、顔も洗えないんです。如果希望对方能迅速做出回应,就表达自己的不便和愤怒情绪。另外,有时还使用请求的表达方式,要求对方采取措施。 いったい、いつまで待てばいいんですか。本当にこまっているので、何とかしてください。早くしてもらえませんか。另外,如果对方的反应出乎意料,则多用叹词“そんな”,有时也用“失礼な”“ばかな”等说法。 客:さっき買ったこの本、ここが破れているんですけれど…。店員:お客様が破れたのではありませんか。客:失礼な!04生词表3和生词表4生词表3【P189】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义日本航空 にほんこうくう 专有名词 ④ 日本航空公司/ パリ 专有名词 ① 巴黎経由 けいゆ 名词 ◎ 经由,经过/ ローマ 专有名词 ① 罗马成田 なりた 专有名词 ① 成田観光 かんこう 名词 ◎ 观光,浏览エッフェル塔 埃菲尔铁塔ローマは一日にして成らず罗马不是一天建成的。生词表3【P189】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义見学 けんがく 名词 ◎ 参观,学习/ ナポリ 专有名词 ① 那不勒斯自由行動 じゆうかつどう 名词 ④ 自由活动翌日 よくじつ 名词 ◎ 翌日、次日、第二天入国 にゅうこく 名词 ◎ 入境不安 ふあん 名词 ◎ 担心、不安、不放心見学旅行那不勒斯四部曲不安な気持ち生词表3【P189】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义/ にこにこ 副词 ① 眯眯,微笑/ ガイド 名词 ① 导游起床 きしょう 名词 ◎ 起床土産物屋 みやげものや 名词 ◎ 土特产老板,土特产店呼びかける よびかける 二类动词 ④ 招呼,呼唤黙る だまる 一类动词 ② 不说话,不出声,沉默にっこにっこに~正しい偽りの起床从正义的假象中升起黙れ 住口,闭嘴黙って本を読む不作声地看书大衆に呼び掛ける 向群众呼吁生词表3【P189】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义東洋人 とうようじん 名词 ③ 东方人,亚洲人順 じゅん 名词 ① 顺序,次序/ ポンペイ 专有名词 ① 庞贝古城西暦 せいれき 名词 ◎ 公元,公历,阳历火山 かざん 名词 ① 火山爆発 ばくはつ 名词 ◎ 爆发順に並ぶ依次排列火山が爆発する 生词表3【P189】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义埋まる うまる 一类动词 ◎ 埋上,埋葬イタリア語 イタリアご 名词 ◎ 意大利语隅 すみ 名词 ① 角落,旮旯/ グループ 名词 ② 群,组,集团/ なんとなく 副词 ④ 总觉得,不由得/ ほっと 副词 ◎ 放松,放心,松口气穴が埋まる 窟窿堵住了赤字が埋まる 财政赤字填补上了 を隅に置くかばんを部屋の隅に置く 把皮包放在屋角トップグループ 最高集团,上层集团グループを作る 组成小组なんとなく気分が重い 总觉得心情不好試験が終わってほっとした。 考试结束了,终于可以松口气了。生词表3【P189】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义/ にっこり 副词 ③ 莞尔,微笑,嫣然一笑相通じる あいつうじる 二类动词 ① 相通~発 ~泊 ~屋 ~はつ ~はく ~や / / ~出发~晚~店主,~店,~铺/ ニーハオ / ① 你好/ アンニョンハシム二か / ⑦ 朝鲜语考え方が相通じる 想法相似東京発大阪行き二泊三日(にはくみっか)の旅行本屋/頑張り屋生词表4【P195】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义最終日 さいしゅうび 名词 ③ 最后一天終了する しゅうりょうする 三类动词 ◎ 结束,终了/ ふわふわ 副词 ① 轻飘飘,软绵绵/ くずくず 副词 ① 磨磨蹭蹭,慢腾腾/ ぼんやり 副词 ③ 发呆,精神恍惚,模糊/ いらいら 副词 ① 焦躁不安,焦急風船がふわふわと空に上がる 气球轻飘飘地飞上天空ふわふわした布団松软的被子ぐずぐずしていると遅れるぞ 磨磨蹭蹭的,要迟到了ぼんやりしていて間違える 心不在焉而弄错ぼんやりと見える 模模糊糊地看见恋愛サーキュレーション生词表4【P195】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义/ わくわく 副词 ① 欢欣雀跃,兴奋/ どきっと 副词 ② 大吃一惊,震惊,吓一跳/ どきどき 副词 ① 七上八下,心怦怦跳,忐忑不安綿 わた 名词 ② 棉花,棉/ プロポーズする 三类动词 ③ 求婚湯気 ゆげ 名词 ① 水蒸气,热气胸がドキドキする 心扑通扑通直跳思い切って彼女にプロポーズする 鼓起勇气向她求婚生词表4【P195】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义目の前 めのまえ 名词 ③ 眼前,面前扇子 せんす 名词 ◎ 扇子,折扇羽 はね 名词 ◎ 羽毛,翎毛雑巾 ぞうきん 名词 ③ 抹布/ いきなり 副词 ◎ 突然,冷不防東洋 とうよう 名词 ① 亚洲,东方,亚洲东部和东南部いきなり泣き出す突然哭出声来生词表4【P195】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义東洋医学 とうよういがく 名词 ⑤ 东方医学羨ましい うらやましい 一类形容词 ⑤ 羡慕,眼红幽霊 ゆうれい 名词 ① 幽灵好む このむ 动词 ② 喜欢,喜好相通ずる あいつうずる 动词 ① 相通環境 かんきょう 名词 ◎ 环境美人の奥さんで羨ましい您夫人真漂亮,令人羡慕甘い物を好む 喜欢吃甜食気持ちが相通ずる 心意相通生词表4【P195】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义集会 しゅうかい 名词 ◎ 集会終える おえる 二类动词 ◎ 做完,完成,结束閉会する へいかいする 三类动词 ◎ 闭会,散会,闭幕郵便 ゆうびん 名词 ◎ 邮政,邮件特急電車 とっきゅうでんしゃ 名词 ⑤ 特快列车金沢 かなざわ 专有名词 ② 金泽閉会式 闭幕式やっと仕事を終えた 好不容易把工作做完生词表4【P195】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义友人 ゆうじん 名词 ◎ 朋友,友人黄色い きいろい 一类形容词 ◎ 黄色贈り物 おくりもの 名词 ◎ 礼物,礼品/ そのうち 副词 ◎ 不久,过几天紙袋 かみぶくろ 名词 ③ 纸袋,纸质口袋上着 うわぎ 名词 ◎ 上衣そのうちまた遊びにきます 过几天再来玩生词表4【P195】名词篇汉字 假名 词性 音调 含义音色 ねいろ 名词 ◎ 音色/ サラダ 名词 ① 色拉,凉拌菜目立つ めだつ 一类动词 ② 显眼,显著,引入注目目立った存在引人注目的人物ポテトサラダ 土豆沙拉05语法2文法リスト01~かと思ったら【P192】02~ばかり【P193】03~らしい/ようだ/そうだ【P193】!真题中都出现过 !~かと思ったら【P192】かと思ったら表示意外发现或察觉到某事物。①だれかと思ったら、我々を迎えにきたガイドだった。正纳闷是谁呢,原来他就是来迎接我们的导游。②何かと思ったら、古いぞうきんだった。正纳闷是什么呢,原来是一条旧抹布。③いつかと思ったら、今日だった。正想着是什么时候呢,原来就是今天。用法:疑问词+かと思ったら、后项使用过去形式~た。【拓展】たと思ったら【P192】~たと思ったら表示前项动作发生之后迅速进入下一动作,表示两个对比的事情几乎同时接续发生。①空が暗くなってきたと思うと、雨が降り出した。天刚暗下来,就下起雨来了。 ②さっきまで泣いていたと思ったらもう笑っている。刚才还在哭哪,现在已经笑了。③私は家に帰ったと思うと、また出かけた。 ×私は家に帰ると、またすぐに出かけた。 ○我一回到家,又马上出门了。用法:V-たと思うと/と思ったら 后项一定是描述他人的,已经发生的事情。~ばかり【P193】~ばかり表示限定,同时还表示该事物数量众多。含有“无论哪一个,都……”这样的语气。意为“总是……,一味……”。①彼は寝てばかりいる。 他总是睡觉。食べてばかりいると太りますよ。 老吃的话就会发胖哟。②彼は言うばかりで自分では何もしない。 他只会耍嘴皮子,自己什么也不干。 忙しいばかりで、ちっとも儲からない。 净瞎忙,一点都不赚钱。 このごろの野菜はきれいなばかりで味はもうひとつだ。 现在的蔬菜也就是新鲜好看,味道却不行。③最近、変な夢ばかりを見る。 最近净做奇怪的梦。彼は週末になると博物館(に)ばかり行っている。 他一到周末就只去博物馆。用法:Vて+ばかり+いる / Vる+ばかりで形1-い+ばかりで / 形2-な+ばかりでN+ばかり 【拓展】~たばかり【P193】~たばかり表示前の動作が終わった直後のことを表す。意为“刚刚……”①買ったばかりの服を汚してしまった。把刚买的衣服弄脏了。②さっき着いたばかりです。刚才,刚到的。③日本に来たばかりのころは、日本語もよくわからなくて本当に困った。刚来日本的时候,日语也不太懂,真是太为难了。用法:VたばかりのNVたばかりだ【拓展】~ばかりだ【P193】~ばかり表示変化が悪い方向に進行している。后项多出现不好的状态和情况。意为“一直…”。①給料は下がるばかりだ。 工资一直在下降。②物価は高くなるばかりだ。 物价一直在上涨。③手術が終わってからも、父の病気は悪くなるばかりでした。动了手术以后,父亲的病情也是越来越糟了。用法:V-る+ばかりだ~らしい【P193】①彼はとても男らしい。他非常有男子气概。②今日は秋らしい天気だ。今天真是典型的秋天天气。③バイトしてばかりいないで、学生らしくしっかり勉強をしなさい。 不要光打工,要像学生一样好好学习。④けちな山田くんらしい抱負だね。这不愧是吝啬的山田君的抱负啊。接续:N + らしい~らしい表示某种事物具有其应有的或相应的特征,即外在的印象与内含相符合,还表示令人产生某种感觉之意。意思为像...似的;有...典型的。【推量】~らしい【P193】①天気予報によると明日は雨らしい。据天气预报说明天好像有雨。②新しく出たビデオカメラはとても便利らしい。新出的摄像机好像非常好用。③あそこのパンはおいしいらしい。那里的面包好像很好吃。用法:V辞書形 + らしい一类形容词 + らしい二类形容词词干 + らしいN + らしい~らしい(推量助动词)表示有客观依据进行推测或委婉地进行判断。意思为像是,似乎是,看上去,好像…似的。【重要】~ようだ VS ~そうだ VS ~らしい(传闻)そうだ:将听来或看到的情报转述他人 【中级第4课】(样态)そうだ:根据眼前景象做出主观的预测(推量)らしい:根据可靠的客观情报加以判断(样态)ようだ:依据自身的感觉做的主观推断(样态)みたい:依据自身的感觉做的主观推断基準 そうだ(传闻) そうだ(样态) らしい ようだ みたい主観 客観 伝聞 06课文イタリア旅行课文 イタリア旅行 【P188-189】日 スケジュール 朝 昼 夕1 日本航空にてパリ経由、ローマへ 09:55 成田 発 17:20 ローマ 着 機○2 ローマ市内観光 ローマ泊 ○ ○ ○3 遺跡見学 ナポリ泊 ○ ○ ○4 自由行動 ローマ泊 ○ × ×5 日本航空にてパリ経由、東京へ 15:35 ローマ発 翌日 14:30 成田着 ○ ○ 機相当于で 4月1日 17時20分、あこがれのローマに到着。荷物を受け取って、入国。旅行社の人が迎えに来ているはずだが、見つからない。もし来なかったらと思い、不安になった時、背の高い男性が、にこにこしながら近づいてきて何か言う。だれかと思ったら、我々を迎えに来たガイドさんだった。课文 イタリア旅行 【P188-189】憧れていた目的はずだ:理应,应该····根据某前提做出合理推测靠近~かと思ったら拟声词+する日记体文章为力求简单明了多用名词结句。 4月2日 6時30分起床。今日はローマ市内観光。お土産物屋さんは、わたしたちの顔を見ると、まず、(お土産物屋さんは)「ニーハオ」と呼びかけ、(私たち)黙っていると、(お土産物屋さんは)「アンニョンハシムニカ」。(私たち)さらに黙っていると、(お土産物屋さんは)「こんにちは」。海外旅行に来る東洋人は中国、韓国、日本の順になっているのだろうか。课文 イタリア旅行 【P188-189】床(ゆか):地板打招呼还……根据前面信息推出某个结论。~吧。同一主体先后两个动作 4月3日 ポンペイ見学。西暦79年に火山の爆発で埋まってしまったローマ時代の都市だ。1900年以上も昔にこんな立派な都市があったなんて、信じられない。课文 イタリア旅行 【P188-189】原因可能态①轻蔑语气②惊讶语气 4月4日 今日は自由行動。レストランに入ったら、イタリア語ばかりが聞こえてきて、 ちょっと緊張する。隅に日本人らしいグループがいたので、なんとなくほっとする。軽くお辞儀をすると、にっこり笑って、「ニーハオ」と言った。相手も私たちと同じ気持ちだったらしい。やはり同じ東洋人ということで、相通じるものがあるのかもしれない。课文 イタリア旅行 【P188-189】推测,好像~总觉得····推测果然2022标准日本语中级上册ご清聴ありがとうございました 展开更多...... 收起↑ 资源预览