资源简介 (共30张PPT)第九課 遅刻遅い 形1 晚、慢もう遅いです。間に合いません。おばあさんは足が遅いです。おそ きっと表示决心、主观确信的推测、请求。更侧重于主观方面常和「ください」、「だろう」、「でしょう」、「はずだ」、「に違いない」等呼应使用,而不与希望助词「たい」呼应使用ぜひ表示强烈愿望、请求、提议,常和「てください」「てほしい」「たい」、「お願いします」等连用ぜひ北京へ旅行に行きたいです。ぜひ遊びに来てください。今回きっとうまくいきます。彼はきっと中国人でしょう。ま あ待ち合わせ 名 動3自 约会、等候、碰面待ち合わせの場所を忘れました。誰と待ち合わせしますか。駅で待ち合わせをしましょう。 会 う 動1自 会面,碰见N人と会うに合う双向,约好见面单向,偶然遇到買い物の途中で、友達 会いました。駅で弟に会いました。 もうすぐ 副 马上,就要すぐ来てください。(√)もうすぐ来てください。(×)もうすぐ国へ帰りたいです。(×)2.すぐ 除表示马上以外,还有表示距离很短,很近的意思もうすぐ 不能后续接意志,命令,希望等形式図書館はすぐそこです。おく遅れる 動2自 迟到,落后今日はバスに遅れました。 没赶上公交车約束の時間に30分遅れました。時計が5分遅れています。 表慢5分钟ま あ間に合う 動1自 来得及 动作对象 に 間に合う試合の時間に間に合います。まだバスに間に合います。タクシーで行きましたが,間に合いませんでした。彼との10時の約束に間に合いませんでした。たいせつ 大切にする 词组 珍惜、爱惜家族を大切にしています。昔の写真を大切にしています。高校生活を大切にします1. 简体敬体:说话者对听话者表示敬意的一种客气的说法,而且是标准的说法。一般用于会话和讲演,也可以用于写文章(高考要求)。简体:普通说法,可用于会话,也可以用于写文章。如报纸、杂志上的文章皆是(高考阅读理解均为简体)。说话时对很熟悉的、有亲切关系的人可用简体。动词简体的肯定与否定形式动词简体的肯定即为本身,否定变形参照第八册第八课。动词分类 简体肯定 简体否定V1(聞く) 聞く 聞かないV2(食べる) 食べる 食べないV3(来る) (する) 来る 来ないする しない动词分类 敬体肯定 敬体否定V1(聞く) 聞きます 聞きませんV2(食べる) 食べます 食べませんV3(来る) (する) 来ます 来ませんします しません形容词简体的肯定与否定形式一类形容词简体的肯定形式 原型 否定形式 词干+くない二类形容词简体的肯定形式 原型(A2词干+だ) 否定形式 词干+ではない形容词分类 简体肯定 简体否定A1(甘い) 甘い 甘くない A2(静かだ) 静かだ 静かではない形容词分类 敬体肯定 敬体否定A1(甘い) 甘いです 甘くないです 甘くありません A2(静かだ) 静かです 静かではないです 静かではありません名词简体的肯定与否定形式简体肯定 简体否定Nだ(学生だ) Nではない(学生ではない)2. Sと思う接续:「と思う」接在简体句后面意思:表示说话人思考、意见、判断的内容。且说话人通常为第一人称翻译为:我以为…、我认为…、我想…その図書館には日本語の本があると思います。王さんの考えはとてもすばらしいと思います。美月さんはきっとこのケーキが好きだと思います。明日はいい天気だと思います。因为明天有足球比赛,所以我觉得操场会很热闹。 明日、サッカーの試合がありますから、運動場はとてもにぎやかだ と思います。我觉得这个男孩是小李的堂兄弟。 この男の子は李さんのいとこだと思います。我认为美月不会来 美月さんは来ないと思います今日の練習は午後六時までです。今日の練習は午後六時まで終わります。ぼくは二十日まで北京にいます。ぼくは二十日まで北京に来ます。まで+持续性动作、作用动词。表示持续性动作、作用所涉及的时间终点復習 Nまで( )( )3.Nから接续:Nから+持续性动作、作用动词表示持续性动作、作用涉及的时间起点。翻译为:从…注:同时「から」与「まで」搭配使用,表动作、作用所涉及时间的范围から/まで不可以加瞬间动词 ~から+始まる/始める 〇~まで+始まる/始める 例外1:~から+起きる ~まで+起きている 〇例外2:今年の夏休みは7月12日からです。今日の試合は午前9時15分から始まります。金曜日の授業は朝8時から午後3時までです。周先生は10日から20日まで日本にいました。朝十時から見学します。朝十時から起きます。朝十時から出かけます。今日の会議は午後二時から始まります。今日の練習は午後二時まで終わります。昨日、友達がうちに来て、夜中三時まで起きていました。昨天因为朋友来了我家,所以到半夜三点都还没睡。7.私は今月の十日から二十日まで日本にいます。4. ⅤてⅤて表示原因、理由。Ⅴて的用法①动作先后顺序 吃完便当,去公园散步吧お弁当を食べて、公園を散歩しましょう②方式手段 大家端着碗吃饭吗? みなさんは茶碗を持ってご飯を食べますか。③原因理由集合の時間が分からなくて、王さんに聞きました。因为不知道集合时间,所以问了小王句尾一般不使用表示请求或劝诱的表达形式今日の新聞を読んでびっくりしました。カメラをタクシーに忘れて、困りました。夏休みにチベットへ行くことができて、大変うれしかったです。 いた因为吃了冰淇淋,所以肚子(变得)很痛 (痛い:A1)アイスクリームを食べて、おなかが痛くなりました。~ので 与 ~で相比,有强调因果关系的语感,翻译的时候多会译为“因为...”。から:可接主观原因,也可以接客观原因。~ので :原则上只能表示客观原因,因此原则上后项是不能使用命令、请求、建议、推测等等带有主观意志的表达方式。(当然,由于~ので的语气比から委婉,现在越来越多人也在后面接带有主观意志的表达方式)例如:交通事故があったので、遅刻しました。 ——用来解释理由的时候,语气比から更好, 因为表示客观原因,并非说话人“无中生有”から、ので、で~で虽然也表示原因,但是不强调原因,翻译的时候一般不译成“因为”。强调的是前面的原因自然地导致了后面的结果。所以后项也是不能接表示主观意志的表达形式。例如:病気で会社を休んだ。——翻译成“生病请假不上班了”病気ので/だから、会社を休んだ。——翻译成“因为生病,所以请假不上班了”(用来回答别人“为什么请假不上班了”的提问时用)交际与表达1.邀约p1052.担心面对意外情况,或对方言行异常时,想表示担心和忧虑时,可以用:どうしたんですか。当对方不在场时,我们往往使用推测式疑问:~でしょうか。どうしたんでしょうか。(降调↘)3.道歉因某原因向人道歉,我们可以使用:~てすみません(でした)。~て表示原因例:遅れてすみませんでした。お邪魔してすみません。約束を忘れてすみませんでした。4.提议商量好一起做某事并即刻实施时,我们可以说:さあ、~ましょう。さあ表示号召、催促先生:みんな来ましたか。A:李佳さんがまだです。B:あっ、来ました。先生:さあ、出発しましょう。 展开更多...... 收起↑ 资源预览