第六课 発表の準備?日本の古い家课件(61张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第六课 発表の準備?日本の古い家课件(61张)

资源简介

(共61张PPT)
発表の準備
日本の古い家
八年级 第六课
新出語
文法
会話と文章
目次
04
03
02
01
まとめと練習
01
新出語
新出語
発表 (名 V3他)发表,演讲
発表のテーマ
建てる②(V2他)建造,建设  
ビル/アパート/マンションを建てる * 注意:建つ(V1自)ビルが建つ
ところ③(名) 地方,场所
座る所がない 没有地方坐
きのうは兄の所に泊まった 昨天我住在哥哥家里了
そんな所がお母さんに似ている 那种地方正像你妈妈
いい所に来たね、一緒にお茶を飲まないか 来得正好,一块儿喝茶吧.
所変われば品変わる 一个地方一个样;十里不同风,百里不同俗
新出語
見せる②(V2他)展示给(某人)看,给(某人)看
客:すみません、その服を見せてください。
警察に運転免許証を見せます。
度胸のあるところを見せる 显示有胆量
数①(名)数目
数を数える 数数
数少ないチャンス 难得的机会
数ある小説の中でも傑作だ 在许多的小说中也是一部杰作
数知れない 不计其数;不胜枚举
辨析:見せる  vs  見る
見せてください。
请给(我or别人)看。
見てください。
请(你)看。
P 66-3 小测试
新出語
始める (V2他)    *始まる (V1自) 
仕事を始める では、授業を始めましょう。
仕事が始まる    授業が始まる
調べる③(V2他) 调查,查找
事故の原因を調べる 调查事故原因 
意味を辞書で調べる 用词典查意思
血液型を調べる 检查血型
脱ぐ①(V1他)
服/帽子/靴を脱ぐ   コートを脱いで椅子に掛ける
一肌脱ぐ 奋力相助;两肋插刀
新出語
大勢 (副 ;名词③)大批(的人),众多(的人),一群人
教室に学生が大勢います。 教室里有众多学生
大勢の人の前で話します。 在众人面前讲话
敵は大勢で味方は小勢だった 敌众我寡
上がる (V1自)上,进
階段を上がる 上楼梯 屋根に上がる 上房顶
ようこそいらっしゃいました。どうぞお上がりください 欢迎欢迎.请进.
何もありませんが、どうぞお上がりください 没什么好吃的,请您用餐
国旗が上がる 国旗升起 成績が上がる 成绩提高
陸(おか)に上がったかっぱ 虎落平阳(被犬欺)
あがり症 怯场
新出語
引く (V1他) 拉,拖;查(字典)  
椅子を前に引いて座る 把椅子往前拉后坐下 手を引く 拉手
辞書を引く 查字典 例を引いて説明する 举例说明
線を引く 划线 フライパンに油を引いて軽く炒める 在炒锅上放上点油后略微炒一下
風邪を引く 感冒
5引く3は2 五减三等于二 1割引く 打九折
新出語
開ける (V2他)打开,开启
ドア/箱/目/店を開ける
25ページを開けてください。
*開く(V1自)打开
ドアが開く【ドアが開いている 门开着】
紹介 (名 V3他)介绍
友達/学校/いい所/面白い漫画を紹介する
観てみよう
日本の家について
 いっこだ
一戸建て
 ゆか

アパートVSマンション
 マンション
アパート
日本の家について
 げんかん
玄 関
 だいどころ
台  所  キッチン
日本の家について
 や ね
屋 根
 てんじょう
天 井  
日本の家について
寝室
子供部屋
ベランダ
階段
リビングルーム
居間
台所
風呂場
和室
洗面所
トイレ
玄関
ガレージ

日本の家について
床の間
押入れ
たんす
ふすま
しょうじ
たたみ
こたつ
ざぶとん
冷蔵庫
食器棚
テーブル
ソファ
テレビ
文法
02
文法
第 6 课 语法重点一览
Nについて 关于
V(ます)ながら 动作同时进行
Nまで 到......为止
Nより 比较的基准
Nで 表示材料,原料
语法1 Nについて
接续:名词/名词词组+について+V言谈、思考
用法:表示动作行为涉及到的主题,范围等。
译为:关于、对于、就...... 
其他形式:~につきまして(丁寧)/~についてのN
例文:
1. わたしは日本の古い家について発表しました。
我就日本老房子做了汇报
2. バトル君は日本の元旦について作文を書きました。
  巴特尔写了一篇关于日语元旦的作文。
3. 周先生は明日の工場見学について話しました。
周老师讲了明天的工厂参观学习相关事宜。
聞く 考える 調べる 議論(ぎろん)する 研究(けんきゅう)する 知っている…
语法1 Nについて
接续:名词/名词词组+について+V言谈、思考
用法:表示动作行为涉及到的主题,范围等。
译为:关于、对于、就...... 
其他形式:~につきまして(丁寧)/~についてのN
例文:
1. 張さんの発表についてどう思いますか。
★先ほどの発表につきまして、どうお考えでしょうか。
2. バトル君は日本の元旦について作文を書きました。
★バトル君は日本の古い家についての発表をしました。
语法2 Vながら
看右图,请问妈妈在干嘛?
お母さんは歌を歌います。
お母さんは料理を作ります。
お母さんは歌を歌いながら、料理を作っています。
语法2 Vながら
接续:V1ます形+ながら、V2。
用法:表示两个动作同时发生或持续交替。
注意:1)两个动作同一主语; 2)后句动作多为主要动作。
译为:一边...一边....。
例文:
1. 李さんはテレビを見ながらご飯を食べています。小李边看电视边吃饭。
2. よく音楽を聞きながら、宿題をします。 经常边听歌边做作业。
语法2 Vながら
接续:V1ます形+ながら、V2。
用法:表示两个动作同时发生或持续交替。
注意:1)两个动作同一主语; 2)后句动作多为主要动作。
译为:一边...一边....。
例文:
1. ★音楽を聞きながら、車を運転しています。◎
   車を運転しながら、音楽を聞いてます。 ?
2. ★ 深夜のレストランで働きながら、大学で勉強しています。(同時期)
V3:来る 来ながら
  する しながら
V1: 结尾假名う段移到い段后,
再接ながら。
V2:去掉る、接ながら
除了ながら、还有哪些前加Vます形的表达呢?
~ながら 飲みながら ジュースを飲みながら、テレビを見ています
~方【かた】 飲み方 この薬の飲み方を教えてください。
~たい 飲みたい 私はジュースが飲みたいです。
~たがる 飲みたがる 美月さんはジュースを飲みたがります。
~やすい 分かりやすい 先生の教え方は分かりやすいです。
~にくい 分かりにくい 先生の教え方は分かりにくいです。
语法运用
1、バスを   (待つ)ながら、ノ一トを見て勉強しています。
2、お茶を   (飲む)ながら、話します。
3、絵を   (見せる)ながら、教えます。
4、毎朝友達と   (話す)ながら、学校に行きます。
翻译
我一边听歌,一边学习。
P65-1 练习
待ち
飲み
見せ
話し
(私は)音楽を聞きながら、勉強します。
聞き取り
1)建造大楼
2)来得正好
3)数数
4)请给我看
5)用词典查询意思
6)两肋插刀,鼎力相助
7)上楼梯
8)教室里有众多学生
9)感冒
10)地板
聞き取り
1)建造大楼
2)来得正好
3)数数
4)请给我看
5)用词典查询意思
6)两肋插刀,鼎力相助
7)上楼梯
8)教室里有众多学生
9)感冒
10)地板
1)ビルを建てる
2)いい所に来たね
3)数を数える
4)見せてください
5)辞書で意味を調べる
  意味を辞書で調べる
6)一肌脱ぐ
7)階段を上がる
8)教室に学生が大勢います
9)風邪を引く
10)床
语法3  Nまで
接续:时间名词+まで,V(持续性动词)。
V原型+まで,V。
用法:表示时间界限的终点。
译为:到...为止。
例文:
1. 今日の授業は午後4時までです。 今天的课上到下午4点。
2. 姉は夜10時まで練習しました。 姐姐练习到夜里10点。
3. ぼくは今月の20日まで上海にいます。 我会在上海待到这个月20日。
4.★昨日友達が家に来て、夜中の3時まで起きていました。
昨天朋友来我家,所以我到凌晨3点都没睡。
 ★彼が来るまでここで待っています。
我会一直在这里等到他来。
まで VS までに的辨析
まで VS までに的辨析
~まで ~までに
名词/V原型+まで 名词/V原型+までに
到...为止。 用法:到界限为止一直做那个动作。 后句动词为持续性动词。 到...为止。(常用于提示期限/截止时间)
用法:在界限前完成动作即可。
后句动词为瞬间动词。
ここで12時まで待っていてください。 在这里请等到12点。 この資料を12時までに提出してください。
请把这个资料12点前提出。
待つ 可一直等待
提出する 提交可瞬间完成。
判断对错
今日の練習は午後6時までです。      ( )
今日の練習は午後6時まで終わります。      ( )
私は20日までずっと日本にいます。      ( )
私は20日まで日本に来ます。       ( )
昨日、友達がうちに来て、夜中の3時まで起きていました。 ( )





语法4  Nより
スイカ
トマト
如何表达 “西瓜比西红柿大”
花〔華〕より団子
舍华求实;避虚就实;讲究实惠.
1.N1はN2よりA1/A2です。
两者比较:N1比N2更~
名词1比名词2更具有该句中形容词所表示的性质。
より:比较基准
ずっと ...得多,可用在比较句中。
中国は日本より広いです。  (中国比日本辽阔。)
今日は昨日よりずっと寒いです。 (今天比昨天冷得多。) 
语法4  Nより
スイカ
トマト
如何表达 “西瓜比西红柿大”
スイカはトマトより大きいです。
2.N1よりN2のほうがA1/A2です。
(意思:与N1相比,N2更~)P134
名词2比名词1更具有该句中形容词所表示的性质。
V辞書形より A1 A2な V(简体)ほうが。
日本より中国のほうが広いです。(与日本相比,中国更辽阔。)
昨日より今日のほうが寒いです。(与昨天相比,今天更冷。)
練習
P63
比较-1
语法5  Nで
接续:Nで,V。 (N=某种原材料)
用法:原料、材料【物理变化】
后句经常用【作る】【できる】等表示制作/做成的动词。
译为:用......
例文:
1. 父は木で椅子を作りました。 爸爸用木头制作了椅子。
2. チョコレートで家を作りました。 用巧克力制作了房子。
3. 昔の人はよく木や石で橋を作りました。 古人常常用木头或者石头来造桥。
原料 成品
变化小
易推断
语法5  Nで
「から」和「で」都有表示材料、原料的用法,其差別大致如下:
◎「から」: 一般在制作后看不出原来的材料。
:(1)味噌は大豆から作られます。 (味噌是用大豆制成的。)
  (2)水は何からできていますか。 (水是由什么组合而成的呢?)
◎「で」:一般在制作后还能看出原来的材料。
:(1)椅子は木で作られます。       (椅子是用木头作的。)
  (2)この鞄はしなやかな皮でできています。(这皮包是用柔软的皮作的。)
1、动作发生的场所
  例文:図書館で本を読みます。
2、交通工具
例文:バスで会社に行きました。
3、手段或方法
例文:日本語で手紙を書きます。
4、原材料
 例文:木で机を作りました。
5、范围
 例文:中国で一番有名な人はだれですか。
6、数量范围
 例文:3人で旅行に行きます。
で用法小结
翻訳の練習:
1、红酒是由葡萄制成的。【ワイン 葡萄】
2. 小李用木头制作了椅子。
ワインは葡萄から作りました。
李さんは木で椅子を作りました。
小测试-1、2、4
聞き取り
1)我们要在下节课上就《日本的老式住宅》进行发表。
2)那么,我们边看照片边说吧。
3)我在这个家住到了7岁。
4)房间数量比我们现在的家要多。
5)日本的老式住宅是用木头建造的。
会話と文章
03
観てみよう
调查汇报
开始前
开始提示
过程中
结束提示
结束后
みなさん、おはようございます。/こんにちは。/こんばんは。
(名前)です。私達が発表するテーマは『…』です。
       私達は~~について報告します。
これから私たちの発表を始めます。
それでは、私たちの発表を始めます。
この写真/絵/地図……を見てください。
これを見てください。
これは…です。
これで私たちのグループの発表を終わります。
以上(いじょう)です。
ご清聴(せいちょう)どうもありがとうございました。
ご質問やご意見を宜しくおねがいします。
P64-2
読んでみよう
読んでみよう
読んでみよう
请求委托
【正式嘱托】
次は誰が歌いますか。
- 僕が歌いましょう。
じゃ、お願いします。
【请求答应】
中国の中学二年生です。「お粗末様でした」はどんな意味ですか。教えてください。よろしくおねがいします。
【再次嘱托】
明光中学の周敏です。よろしくおねがいします。
- はい、明光中学のみなさん。それじゃ、まず右側の部屋から見学しましょう。
P65-請求1
発表の準備
バトル:僕たちは今度の授業で「日本の古い家」について発表します。今日はいろいろ教えてください。
李佳:よろしくお願いします。
健太母:はい。じゃ、写真を見ながら話しましょう。私はこの家に七歳までいました。
李佳:古い家ですね。
健太母:ええ。私の祖父が建てました。
李佳:そうですか。
健太母:大きい家で、部屋の数は今の私たちの家より多いです。 ……
バトル:今日はどうもありがとうございました。
健太母:いいえ。
在下次的课堂上,我们要发表关于“日本老式房屋”的内容。今天请您给我们多多介绍一下。
请您给我们讲讲吧。
好的,那就一边看照片一边说吧。我在这座房子里住到7岁。
是一座老房子了。
是的。是我的祖父盖的。
是的。
房子很大,房间的数量比现在我们住的房子要多。
今天太感谢你了。
不客气。
発表の準備
健太:まず誰が最初のところを話しますか。
バトル:そうですね……
李佳:じゃ、私が話します。
健太:そうですか。お願いします。
バトル:僕は絵を見せながら、次のところを話します。
健太:分かりました。僕は最後のところを話します。
首先,谁来说开头的部分?
是啊……
那么,就我来吧。
好的。那就请你说吧。
我一边出示照片一边接着说下面的部分。
都清楚了。我来说最后的部分。
日本の古い家
开场白
李佳:これから私たちの発表を始めます。私たちは日本の古い家について調べました。健太君のお母さんに話を聞きました。日本の家は木で作りました。この写真を見てください。健太君のお母さんは、七歳までこの家にいました。
翻译:
现在我们开始汇报。我们对日本的老式房屋做了调查。听健太的母亲给我们讲了很多。日本的老式房屋是用木头建造的。请看这张照片。健太的母亲7岁之前一直住在这栋房子里面。
日本の古い家
バトル:これは玄関です。部屋は玄関より高いです。まず、玄関で靴を脱いで、それから部屋に上がります。ここに台所があります。台所の隣に風呂があります。部屋と部屋の間に壁はありません。そこにはふすまがあります。時々家に人が大勢来ます。その時はふすまを横に引いて開けて、部屋を使います。とても広いです。
翻译:
这儿是门厅。房间要比门厅的地面高出一些。先要在门厅脱鞋,然后再进屋。这儿是厨房,厨房的隔壁是浴室。房间与房间之间没有墙,有拉门。有时家里会来很多人,就将拉门横向拉开,这样房间就会变得特别宽敞。
日本の古い家
结束语
健太:今日は日本の古い家を紹介しました。今度は中国の古い家について調べて、発表したいです。これで私たちのグループの発表を終わります。
翻译:
今天我们介绍了日本的老式房屋。下次,我们想去调查中国的老式房屋,并向大家做汇报。我们组的发言到此结束。
04
まとめと練習
テスト
翻译句子。
爷爷一边看电视,一边写信。
老师下午5点之前一直呆在学校。
小王比小李更擅长日语。
这座桥是用石头做的。
请写一篇关于将来梦想的作文。
おじいさんはテレビを見ながら、手紙を書きます。
先生は午後5時までずっと学校にいます。
王さんは李さんより日本語が上手です。
李さんより王さんのほうが日本語が上手です。
この橋は石で作りました。
将来の夢についての作文を書いてください。
テスト
单元测验P73-2
同步练P52-2 ; P56-1
宿題
1、
2、
3、
4、

展开更多......

收起↑

资源预览