终助词 课件 2022届人教版高考日一轮复习(22张)

资源下载
  1. 二一教育资源

终助词 课件 2022届人教版高考日一轮复习(22张)

资源简介

(共22张PPT)
终助词
接在各种词语后面結束句子,并表示某种语气的助词叫终助词/语气助词。
か、かな、かしら、ね、よ、よね、ぞ、さ、の、な、なあ、かい、だい、わ、ものか、って
定义
第一节
「か」「かな」「かしら」「ね」「よ」「よね」「ぞ」「さ」「の」
接续:敬体或简体无だ。
①表示疑问。
②表示反问。
③用疑问表达不同的陈述方式
「か」
①ここに座ってもいいですか。
②お金は何に使うのですか。
①毎日遅刻してはだめじゃないか。
②私が知っているものですか。
①一度、行って見ようじゃないか。
②動物たちにとってペットとして生きるのが幸せなことか。
③あんなことをした人は心が優しいだろうか。
接续:简体
表示疑问。平辈之间
「かい」
①そんなに痛いかい。
②僕の誕生パーティーに来るかい。
①どうだい 一緒に先生のお宅に行かないか。
②どこへ行くんだい
男性用语
「だい」
接续:疑问词+だい
   疑问词句子+んだい
表示疑问。平辈之间
接续:简体无だ。
①表示疑问、读降调。
②表示自言自语的不确定,质疑、疑惑。
相当于「 でしょうか」
「かな かなあ」
「かしら」
①「これは誰のかな。」「それは私のですわ。」
②「君も明後日のパーティーに行くかな。」
①あれ、答えを間違えたかな。
②「貴方が悪かったのよ。」「俺が悪いかな。」
接续:简体无だ。
③「ないかな」
「かな かなあ」
「かしら」
①給料もいい仕事がないかなあ。
②メールを送ったが、まだ返事がない。早く来ないかな。
②「外は寒くないかな。」「たぶん寒いでしょう。」
③こんな問題、小学生には難しすぎないかな。
 a表示讲话人的迫切期待。真希望…啊
b表示推测、疑问、确认。会不会…呢 大概是…吧
接续:简体/敬体。
①表示感叹。
②表示确认或轻微主张。
③表示调节语气
④使命令语气柔和
「ね」
①ずいぶんきれいなカーテンだね。
②ほら、あの花、きれいですね
①山田先生は昨日入院したそうだね。
②君の考えはまだ甘いと思うね。
①実はね、ちょっと問題がある。
②そうですね。
①お互いに頑張ろうね。 
②外出する時はガスを止めてくださいね。(止めてね)
接续:简体/敬体。
①表示表示主张,叮嘱。
②表示怀疑,责难。
③表示命令,劝诱
「よ」
①もう遅いですよ。早く起きなさい。
②田中さんに頼んでおけば大丈夫だよ。
①なぜ、私に教えてくれなかったんだよ。
①これから、絶対遅れないでよ。
②これから気を付けて運転しなさいよ。
③遅れないように早く行こうよ。
接续:简体/敬体。
表示提出自己的意见,以征求对方的同意,语气亲昵。
「よね」
①あの二人、お似合いだよね。
②王さんも一緒に行きますよね。
接续:简体/敬体。
①表示判断及决心。
②表示轻度的感动或惊讶
「わ」
①そんなことはやめたほうがいいと思いますわ。
②あなたとはもう2度と会いたくないわ。
①きれいな人だわ。
②どれも100円だわ。
女性用语
接续:简体
表示用于强调自己的主张或提醒对方注意。男性用语
「ぞ」
①世の中には勇気のある人もたくさんいるんだぞ。
②早くしないと、学校に遅れるぞ。
③そんな甘いことじゃ、社会に出てからも失敗ばかりするぞ。
④遅いぞ。早くしろ。
接续:简体
表示说出自己的想法,引起对方注意。
与疑问词呼应 质问,反问。
「さ」
①そんなことぼくもできるさ。
②そんなこと当たり前さ。
①返す、返すと言ってるけど、いつさ。
②用事があるって、何のさ。
「の」
含义 例句
①また何の仕事があるの。
③「スポーツは何が得意なの。」
①あなたは心配しないで、勉強だけしていればいいの。
②さあ、早く寝るの。
①貴方が行ってくれるなら、私は行かなくていいのね。
②これは本当に貴方は書いたのね。
①「パーテイーはどうだったか。」「とても賑やかだったの。」
②「値段はどう。」「高くないの。普通の店より100円ぐらい安くなっているのよ。」
表疑问询问。升调
相当于 のですか
表轻度命令。
相当于 なさい
表确认自己的判断是否正确。
のね 相当于~のですね
表示说明。降调。
语气强时用のよ
接续:简体
表示感叹或愿望
「なあ」
①今日は素晴らしいお天気だなあ。
②こんな大きな家に住んでみたいなあ。
と的口语形式。
相当于~というのは
相当于~と言いました
「って」
①山田っていう人から電話がありましたよ。
②君のほうが正しいって思っているよ。
①スモッグって何ですか。
②長野先生って、英語を教える先生でしょう。
①周さんは会議に出席できないんだって。
②近くに美味しい店ができたんだって。
接续:简体敬体
表示辩解,多用于女性,儿童日常会话
以反问的形式表示难以接受,反驳的语气。
①私が上手ですって 上手なものですか。あなたのほうがずっと上手ですね。
②私の本当な気持ちがお前なんかに分かるもんか。
「もの/もん」
①また、出かけるの?うん、だって吉田さんも行くんだもの。
②私は姉ですもの、弟の心配をするのは当たり前でしょう。
①恋とはどんなもの  。
  Aだよ  Bだぞ  Cなあ  Dかしら
②「面白そうな本だ  。」「うん、読むなら、貸してあげるよ。
Aよ  Bか  Cね  Dぞ
③先生の言うことをよく聞け  。
Aぞ  Bよ  Cわ  Dの
④彼は   、ばkじゃないんだよ。
  Aの  Bさ  Cぞ  Dか
⑤私も行けたら、よかった   。
  Aね  Bさ  Cな  Dぞ
综合练习

C

D

①花壇には入る   。
  Aよ  Bわ  Cぞ  Dな
②誰と一緒に行っていい   、本当に困ったなあ。
  Aの  Bぞ  Cか  Dさ
③彼のずうずうしさが本当に嫌な   。
  Aね  Bよ  Cの  Dわ
④戻らないつもりで行った   、でも、やっぱり戻るだろうね。
  Aか  Bさ  Cな  Dね
⑤これ、昨日買ったばかりのもの   。
  Aな  Bぞ  Cよ  Dの
综合练习

C

D
A
①君、行く   と言っているのに、それでも行くのは。
  Aね  Bよ  Cか  Dな
②あんな体の弱い人はこんな仕事がやれる    。
Aものだ  Bものか  Cことだ  Dことか
③李君、今日の宿題は終わった   。
Aかい  Bなあ  Cのに  Dから
④「明日の数学の授業は休講だよ。」「えっ、何です  。」 
Aかしら  Bかな  Cって  Dの
综合练习
C
A
D
B
①西村さんがいつ来る  知っていますか。
  Aは  Bを  Cか  Dが
②どうしたらいい   。
Aだよ  Bだぞ  Cなあ  Dかしら
③「佐藤君、忙しいそう  。」「うん、手伝ってくれない?」
Aよ  Bわ  Cね  Dかな
④あのう、切符を落とされました  。 
Aなあ  Bよ  Cね  Dだい
⑤あれ、メガネがない、どこに置いた   。
Aかな  Bよね  Cさ  Dぞ
综合练习
C
A
D
B
C
頑張れ!

展开更多......

收起↑

资源预览