日本語の尊敬語と謙譲語 と丁寧語 尊敬語 课件 2022届人教版高考日一轮复习(38张)

资源下载
  1. 二一教育资源

日本語の尊敬語と謙譲語 と丁寧語 尊敬語 课件 2022届人教版高考日一轮复习(38张)

资源简介

(共38张PPT)
日本語の尊敬語と謙譲語
と丁寧語
尊敬語
含义:
说话人抬高长辈或上司动作,状态,事物表示敬意。
表达:
尊他动词
尊他助动词
尊他句型表达
其他:固有尊他名词 尊他前缀 尊他后缀
尊他动词
普通語 尊敬語 例句
来る いらっしゃる おいでになる 見える お見えになる お越しになる
社長はどちらにおいでになりますか。
社長はどちらにいらっしゃいますか。
課長は会社にいつ見えますか。
行く いらっしゃる おいでになる
社長はどちらにいらっしゃいますか。
いる いらっしゃる おいでになる 今会議室にいらっしゃいます。
くれる くださる 迎えに来てくださって、ありがとう
普通語 尊敬語 例句
言う   話す おっしゃる お名前は何とおっしゃいますか。
知っている ご存じです 彼女のことをご存じですか。
飲む 食べる 召し上がる
見る  読む ご覧になる ご覧になってください。
する なさる 何になさいますか。
…ている ていらっしゃる 待っていらっしゃい。
…てくる、 …ていく ていらっしゃる 先生が日本から買っていらっしゃいました。
…です でいらっしゃる こちらは張先生でいらっしゃいます。
尊他动词
尊他动词(少见)
買う お求(もと)めになる 何をお求めになりましたか。
聞く お耳(みみ)に入る
死ぬ お亡(な)くなりになる
着る お召(め)しになる 今日はどのスーツをお召しになりますか。
寝る お休みになる
普通語 尊敬語 例句
次の単語を尊敬語に直しなさい。
行く
言う
来る
食べる
いる
飲む
くれる
する
見る
いらっしゃる おいでになる 
おっしゃる 
いらっしゃる おいでになる 
見える お見えになる 
お越しになる 
召し上がる 
いらっしゃる おいでになる 
召し上がる 
くださる 
なさる 
ご覧になる 
次の敬語を常体に直しなさい。
家で何をしていらっしゃるか伺いました。(    )
先生が私の家へおいでになりました。(    )
先生は李さんのことをご存知ですか。(    )
先生のおっしゃったことに、私は反対です。(    )
あの映画はご覧になりましたか。(    )
先生は事務室でお仕事をなさいます。(    )
必要な動詞を尊敬語に直しなさい。
 「もしもし、山田先生のうちお宅ですか。私は去年先生が教えてくれた佐藤というものですが、先生はいますか。あ、そうですか。先生は北海道へ行っているんですか。実は先生に会って、聞きたいことがあったんですが… 。 先生はいつ東京へ帰りますか。来週ですか。それでは来週もう一度電話をかけて、先生の都合を聞きます。どうも失礼しました。
          くださる
       いらっしゃいますか
       行っていらっしゃる
尊他助动词れる、られる
どちらで日本語を習われましたか。
いつお国へ帰られますか。
尊他句型表达
句型 例句
お ご になる お Vます になる ご 动名词 になる お父さんは何頃お帰りになりますか。
先生は私の意見にご賛成になりました。
お ご なさる お Vます なさる ご 动名词 なさる ご本人がよくお読みなさるべきです。
先生はいつご説明なさるんでしょうか。
お ご です お Vます です ご 动名词 です どこにお泊まりですか。
いつご出発でしょうか。
你爸爸几点回家?
老师赞成了我的意见。
9時に出かけてください。 9時にお出かけになってください。
早く電話したほうがいいと思います。 早くお電話なさったほうがいいと思います。
きっとお父さんは喜ぶでしょう。 きっとお父様がお喜びでしょう。
你应该自己好好读。
老师是什么时候进行说明?
住在哪里?
什么时候出发?
てくれる てくださる お ご  くださる お Vます  くださる ご 动名词 くださる 先生は日本語をお教えくださいます。
ご連絡くださって、ありがとうございます。
てください お ご  ください お Vます ください ご 动名词ください 事務室はどこにあるかご教えください。
ご指導ください。
句型 例句
尊他句型表达
请告诉我们办公室在哪里。
请指导一下。
老师教我们日语。
感谢你联系我们。
あなたはどう       ますか。(考える)
初めての旅行ですから、お母さんは      ているでしょう。                                    (心配する)
先生の       た絵を見せていただきたいんですが。(かく)
先生は先月こちらに       ました。(来る)
先生はそう       なかったそうです。(言う)
どうぞ、この本を             。(見なさい)
先生は何時    ですか。       (帰る)
わざわざお電話でお知らせ       まして、大変助かりました。(くれる)
次の動詞を尊敬表現に直しなさい。
其他:固有尊他名词 尊他前缀 尊他后缀
固有尊他名词 かた  方々  どなた
尊他前缀(お ご) お手紙 お仕事 お元気 お忙しい
ご両親 ご家族 ご結婚
尊他后缀 ...さん ...さま ...がた
謙譲語
含义:
通过降低自己或自己一方的人的行为或事物,实现向对方表示敬意的一种表达形式。
表达
自谦动词
自谦句型表达
其他:自谦名词 自谦后缀
自谦动词
普通語 謙遜語 例句
来る 行く 参る 伺う 明日はお宅へ挨拶に参ります。
先生のお宅に伺います。
いる おる
する やる いたす 私がいたしましょう。
食べる 飲む もらう いただく
お腹がいっぱいで、もういただけません。
知る 思う 存じる 私は田中さんのことを存じています。
私は田中さんのことを存じません。
見る 読む 拝見する お手紙を拝見しました
会う お目にかかる 昨日田中先生にお目にかかりました。
見せる お目にかける 旅行の写真を先生にお目にかけました。
自谦动词
普通語 謙遜語 例句
分かる 承知する かしこまる
聞く 伺う 承る 
あげる 差し上げる
次の単語を謙譲語に直しなさい。
行く
言う
来る
思う
会う
見せる
食べる
いる
あげる
もらう
する
見る
伺う 参る 
申す 申し上げる
伺う 参る 
目にかける 
いただく 
おる 
差し上げる 
いただく 
致す 
存じる 
目にかかる 
拝見する
必要な動詞を謙譲語に直しなさい。
 「もしもし、山田先生のうちお宅ですか。私は去年先生が教えてくれた佐藤というものですが、先生はいますか。あ、そうですか。先生は北海道へ行っているんですか。実は先生に会って、聞きたいことがあったんですが… 。 先生はいつ東京へ帰りますか。来週ですか。それでは来週もう一度電話をかけて、先生の都合を聞きます。どうも失礼しました。
自谦句型表达
句型 例句
お ご する お Vます する ご 动名词 する お手伝いします。
ご連絡します。
お ご いたす お Vます いたす ご 动名词 いたす お手伝いいたしましょうか。
ご連絡いたします。
お ご   申す 申し上げる お Vます  申す ご 动名词 申す 一日も早くご健康になるよう、
お祈り申します。
皆様のご来訪を心から
お待ち申し上げます。
我来帮忙吧。
我来联系。
我来帮忙吧。
我来联系。
衷心祈祷。
等待。
ていただく お ご いただく お Vます いただく ご 动名词 いただく お招きいただいて、ありがとうござい
もう一度ご指導いただけませんか。
お ご  願う お Vます  願う ご 动名词 願う お教え願いたいんですが、、
ご出席願いたいですが、、
お ご  できる お Vます  できる ご 动名词 できる お答えできません
ご協力できると思います。
自谦句型表达
感谢你的邀请。
能不能请你再指导一下。
想请你教一下。
想请你出席。
我无法回答。
我想我们能够合作。
先生、そのことは私が  ますから、心配しないでください。(する)
先生の論文を       ようとお宅へ参るところです。(見る)
中国に来る前、体かだるかったことを先生に      ませんでした。(話す)
先生は六時にお帰りになるそうで、私はここで   ます。(待つ)
先生はそのことを       ですか。(知る)
私も説明させて       ます。(もらう)
次の動詞を敬語に直しなさい。
先生は何回もこの本を読まれたことがあります。(    )
先生の研究室に伺いましたが、いらっしゃいませんでした。(   )
ちょっと目が痛いので、近くの眼科を紹介していただけませんか。( )
来月の初めにはきっと参ります。(    )
そのことはよく存じております。(    )
危ないからご注意ください。(    )
駅までお送りいたしましょう。(    )
先生、あの映画をもうご覧になりますでしょうか。(    )
先日は大変お世話になったと母が申していました。(    )
ご都合がよろしかったら、お訪ねしてもよろしいですか。(    )
  の部分はA(尊敬語)B(謙譲語)のどちらですか。
そして、その普通語を(  )に書きなさい。
其他:固有自谦名词 自谦前缀 自谦后缀
固有自谦名词 わたくし 者
自谦前缀(当 本) 当店 当校 本社
  自谦后缀 ...ども ...ら  私ども 僕ら
丁寧語
含义:
礼貌语是使语言变得文明,客气,礼貌,文雅的表达形式。
表达
郑重动词
郑重助动词です ます
其他郑重表达:郑重前缀 郑重名词 副词 句子
郑重动词
普通語 丁寧語 例句
来る 行く 参る 
てくる ていく てまいる この一年、皆様のおかげで、
ここまで頑張ってまいりました。
いる おる
ている ておる こちらは雨が降っております。
ある ござる 靴の売り場は5階にございます。
です でございます 勉強中でございます。
其他:郑重前缀 郑重名词 副词 句子
郑重前缀「お」、「ご」 お酒、お花、お安い、お知らせ、 ご通知、ご紹介、ご案内 お電話、お豆腐、
お元気、お礼、おビール
郑重名词 副词 句子
こちら あちら 本日
ただいま のちほど いかが たいへん 誠に
恐れ入りますが  
申し訳ございません
失礼いたしました
历史人物或名人 夏目漱石が学生時代に住んでいた所です。
主语是物或动物 社長の家には犬が三匹います。
向外人叙述上司或长辈 お客:社長さんは会社にいらっしゃいますか。
社員:はい、おります。
动作主体不明确 人が話したことを聞くことです。
对同一动词不使用双重尊他 これは社長が日本でお求めになられた。
有对应敬语的动词, 一般不套用敬语句型表达 先生はお来になります。
不使用敬语的场合
判断行为主体是谁?
自己(自己一方)的行为
他人(他人一方)的行为
话题中的人的行为
两人共同行为
行为主体不明确
敬语 做题步骤
判断说话人-听话人-话题中的人之间的尊卑关系如何?是否是要尊重的人。
长辈?平辈或下辈?
高职位的人?平等或低职位的人?
客人? 一般人?
举例说明
例: 父はずっと家に  ました。
a い    b おり     c ござい     d いらっしゃい
自己或自己一方的行为:
例:「先生、今晩留学生たちの忘年会がありますが、     か。
a 伺いません    b 参りません 
cお伺いしません  dおいでになりませんか
他人(或他人一方的人,或听话人)的行为:
举例说明
例:「はい、小林商事でございます。」
「すみません、人事課の鈴木さんは   。」
a お目にかかりますか    b いらっしゃいますか     
c 参りますか          d おりますか
话题中人的行为:
例:「食事でも、  ましょうか。
a なさい    bいたし   c 召し上がり    d食べ
两人共同行为,不用尊他语:
行为主体不明确,不用敬语:
1.先生は十時ごろ地下鉄で  そうです。
a 参られる b お来する c いらっしゃる   d 参る
2.もし中国を  なら、ぜひ広州へお立ち寄りください。
a  ご旅行なさる b  ご旅行する
c  旅行いたす d  旅行します
3.お名前は何と  ますか。
a  申し b おっしゃい c 言い  d 申され
4.どうぞ、先に  ください。
a  いただいて b 召し上がって
c お食べ d お食べになって
5.皆様をお迎えに  ました。
a  参られ b 来られ c 参り d お来し
敬语练习题1
6.応援して  皆さんに感謝の意を表したい。
a  いただいた b  なさった
c  差し上げた d  くださった
7.ちょっと  たいことがありますが、よろしいでしょうか。
a  伺い b  お聞き c 伺われ d 聞かれ
8.これは先生に   本です。
a  くださった b  おくれした
c  いただいた d  おもらいした
9.ここがわたしの部屋で  ます。
a  い b  おり c  いらっしゃい  d ござい
10.父は急用で出かけていて、家に  ませんが。
a  あり b  おり c  いらっしゃい  d ござい
11、靴の売り場はこちらに  ます。
a  ござい b  おり c  いらっしゃい  d い
12、お客さんは二時間後に   そうです。
a  お見えになる  b  お見られになる
c  お見えする    d  お見られする
1.どうぞお掛けになって、お待ち________。
Aしてください Bましょう Cします Dください
2.佐藤:これは社長に頼まれたコピーですから、渡してください。
田中:はい、________。
Aお願いします B失礼します Cどういたしまして  Dかしこまりました
3.私は山田太郎と________。
Aいたします B参ります C伺います D申します
4.先日はとても楽しいパーティーにご招待________、ありがとうございました。
Aいたし Bになられ Cさしあげ Dいただき
5.課長:ちょっと出てくるよ。
社員:あ、課長、何時ごろ会社に________。
Aお戻りしますか  Bお戻られますか   C戻っておりますか   Dお戻りになりますか
6.この商品券は下記のどの店でもご利用 ________。
 Aしてください Bになります Cされます Dになれます
7.小野:何を________。
田中:母への誕生日プレゼントなんですが、、、。
Aお探しですか     Bお探されですか
Cお探ししますか   Dお探されしますか
8.「講演会で」
みなさんは、インターネットに40年以上の歴史があることを________か。
Aなさいます Bご存知です C申します Dお目に掛かります
9.(A社の渡辺さんはB社の中村さんと電話で話している。)
渡辺:山田課長はいらっしゃいますか。
中村:申し訳ございません。山田さんは今________が、15分後に戻る予定です。
Aおりません Bまいりません
Cいらっしゃいません Dお見えになりません
10.あのう、ちょっと________したいことがあるんですが、、、。
Aおうかがい   Bおしりあい Cおすごし Dおまいり
11.私が会議の資料を部長に________。
Aお返します   Bお返しします Cお返しられます Dお返しになります
12.先生のご用意 _______資料をみんなに配りました。
A さしあげた Bいただいた Cくださった Dいらっしゃった
13.この度は、先生にいろいろご心配を___、申し訳ございませんでした。
A. ごかけして   B. おかけして C. ごかけになって  D. おかけになって
14._______、すみません。
Aお待たせしまして Bお待ちしました C待って D待った
15.申し訳ありませんが、入り口までご案内___か。
A.あげます B.あげません C.いただきます   D.いただけません
16.王:その電子辞書、ちょっと________。
李:ええ、どうぞ。
A使わせていただけませんか       B使っていただけませんか
Cお使いになりますか         Dお使いくださいませんか
17.ご招待、ありがとうございます。 私は喜んで___。
Aご参加させいただきます B参加していただきます
C参加なさいます      Dご参加になります
敬语综合选择题
先生はもう____。
1 お帰りいたしました   2  お帰りにしました
3 お帰りされました    4 お帰りになりました
老师是话题人物,所以用尊敬语。4
大山:「小川さん、この本を山田先生にわたしてくださいませんか」
小川:「わかりました。あとで_____。」
1 おわたしします    2 おわたしになります
3 わたされます      4 わたしております
动作是说话人自己做的,所以用自谦语,而4表示正在的自谦。
社長は今電話に出て___ので、しばらくお待ちください。
1 おります    2 いたします  
3 なさいます    4 さしあげます
职员跟公司外部人讲自己社长的事情,用いる自谦语。
この間、上田教授がお書きになった論文を、雑誌で______________。
1 拝見いたしました    2 お読みになりました
3 お目にかかりました  4 うけたまわりました
お書きになった来修饰说明论文是教授写的,我被省略,自谦语
A:「だれかポスターを書いてくれる人を知りませんか。
来月、社内オーケストラのコンサートを開くんです。」
B:「それなら弟に_________くださいませんか。美術学校の学生なんです。」
1 かかせてやって 2 かかれてやって
3 かかせてもらって 4 かかれてもらって
本日は雨の中、遠くまで___、ありがとうございました。
1 おいでくださって 2 参ってさしあげて
3 来てさし上げて 4 来られてくださって
ドアのところに私のかさを___いいですか。
1 置かせてくださっても 2 お置きくださっても
3 置かせていただいても 4 お置きになっても
使役+授受+敬意。
A 问你认识能帮我画海报的人吗?
B 用了弟に,说明是让自己的弟弟画。
くださいませんか。 让自己家人画,自己也就受恩惠
てもらう就好像是B要从弟弟那受恩惠似的,
应该是B让其弟弟画是他弟弟得到锻炼,
受到恩惠所以用B给出恩惠,奉献语气。
使役+授受
动作主体应该是我
而"你能否给我"不如"我能否得到你的"礼貌。

展开更多......

收起↑

资源预览