资源简介 (共74张PPT)第八課おもしろい絵見方を変える一単語単 語暇 【名词、A2】空闲そんなことをしている暇はない|哪有工夫做那事今度の週末は暇ですよ|这个周末有空闲これは暇のかかった仕事だ|这是个费时间的工作暇を盗(ぬす)んで読書する|抽空儿读书;偷闲学习暇をつぶす(潰す)|消闲;消磨时间ひま単 語さっき① 【名词 副词】刚才,方才先から待っている已经等你一会儿了さっきの道をよく覚えていますか。刚才我们走过的路都记住了吗?さっきの人がまた来ました。方才来的那个人又来了。単 語見える ②【自动词 V2】(能)看见今夜(こんや)は星がよく見える|今晚的星星看得很清楚.ここからは何も見えない|从这里什么也看不见.大きな岩(いわ)の形がトラのように見える|大石头的形状看上去像一只老虎〔「来る」の尊敬語〕今度はいつお見えになりますか|下次什么时候光临?み単 語N(を)見る ー 看N(が)見える ー 能看见N(に)N(を)見せる ー 给某某看(出示)単 語花瓶 ① 【名词】花瓶かびんはなや花 屋:花店単 語変 ①【名 A2】奇怪,反常変な顔 音 匂い 夢あの人ちょっと変よね|那个人有点儿怪忙しくて気が変になりそうです|忙得要发疯.へん単 語形 【名词】形状形が崩(くず)れる|走样;走形富士山はどこから眺(なが)めてもいい形をしている|富士山无论从哪个角度眺望,山姿都很美.それは小説(しょうせつ)の形で発表されている|那是以小说形式〔体裁〕发表的かたち単 語ほか 【他 外】【名词】别的,以外ほかへ行く|去别处ほかの店に行ってみよう。|去别的商店看看吧思いの外〔他〕出乎意外;没想到.事態は思いのほか深刻だ|事态出乎意外的严重単 語線 ①【名词】线、路线線を引く /画线せん単 語計 る ② 【他动词 V1】量,测量量る 測る 図る 諮る山の高さを計る|测量山的高度数を計る|计数おのれをもって人を計る|以己之心度人之腹自殺を計る|企图自杀;寻死.はか単 語見方 【名词】看的方法,观点地図の見方を覚(おぼ)える|学会看地图.二人の見方が違う|两个人的见解不同.片寄(かたよ)った見方をする|有偏见みかた単 語変える 【他动词 V2】改变,变化代える 替える 換えるあの事件(じけん)が私の人生(じんせい)を変えた|那个事件改变了我的人生.顔色(かおいろ)一つ変えずに|面不改色6月から夏服(なつふく)に変える|六月起换夏服.この1万円札(さつ)を千円札10枚にかえてください|请把这张一万日元的纸币换成十张一千日元的.か単 語先日 【名词】前几天,前些日子先日は失礼しました上次打扰您了;那天真对不起.せんじつ〔さようなら〕再见単 語それでは ③ 【接续词】那么【本題導入】見えませんか。それでは、右から見てください。それではそろそろ始めましょうか|那么马上开始好吗?=それじゃ〔さようなら〕単 語字 ①【名词】字,文字字を書く。写字。きれいな字。工整的字迹。じ〔煩悩〕ぼんのう単 語上げる 【他动词 V2】举,抬,提高挙げる 揚げるトランクを棚(たな)に上げる|把皮箱举起放到架子上凧(たこ)を上げる|放风筝成績を上げる|出成绩スピードを上げる|提高速度大声(おおごえ)を上げる|大声叫喊単 語単 語考える④【他动词 V2】思考,考虑家族のことを考える自分(じぶん)のことしか考えません食器について考える日本語で考える人間(にんげん)は考える動物だ|人是会思维的动物渋滞(じゅうたい)を考えて早めに家を出た|想到要堵车,早早就出了家门.かんが単 語様々「さまざま」A2 各种各样短语:1)さまざまな動物 各种各样的动物2)さまざまな角度 各种不同的角度例句:趣味はさまざまです。兴趣多样。単 語角度 ①【名词】角度角度を測る|测量角度違った角度から観察(かんさつ)する|从不同的角度进行观察.角度を変えてものを見る|换个角度来观察事物.かくど単 語つまらない ③ 【A1】无聊的,无趣的;没意思,不值钱この小説は詰まらない|这本小说没意思.詰まらないことを言う|说无聊的话.彼は冗談の一つも言えない詰まらない人間だ|他连一句玩笑都不会开,是个很没意思的人.詰まらないものですが,おひとつどうぞ|一点儿小意思,请拿一个吧.動物の言い方猫 犬 アヒル 家鴨 ぞう 象 うし 牛 ライオン うま 馬 豚 ひつじ 羊にわとり 鶏 うさぎ 兎 麒麟(キリン)猜猜我是谁?匹ひき頭とう羽わ単 語豚に真珠对牛弹琴しんじゅ猫に小判。投珠与豕、对牛弹琴猫の手も借りたい。忙得不可开交。猫の額。巴掌大、面积窄小。猫の目变化无常。こばんひたい単 語あひるの丸焼き。烤鸭みにくいあひるの子丑小鸭まるや象狩りに行く。去捕象。が単 語牛の歩み。行动迟缓。牛のよだれ。冗长无味。漫长而又单调。牛を馬に乗り換える。见风使舵。あゆの か単 語警察の犬。警察的走狗。けいさつ馬の耳に念仏对牛弹琴ねんぶつ単 語蛙 【名词】青蛙蛙の子は蛙。龙生龙凤生凤かえる一文法文 法第 8 课 语法重点一览*Vない 动词简体否定式*Vないでください 表禁止*~でしょう 表确认或征求意见*Aさ 后缀,表性质,程度,状态*Vてみる 尝试做某事*Nと 比较对象文 法含义表示动词的简体否定形式。“不... ; 没有...”「ない」的词性为1类形容词。金がないです。=お金がありません。ご飯を食べない。(简)ご飯を食べません。(敬)今日は残業しない。(简)今日は残業しません。(敬)この秘密は絶対言わない。(简)この秘密は絶対言いません。(敬)例句Vない 动词简体否定式文 法一. Vない 1类动词行く言う押す選ぶ行かない言わない押さない選ばない词尾 ウ 段→「ア」段 +「ない」大家一起找规律吧*注意词尾「う」→「わ」+ ないある→ない文 法一. Vない 2类动词いる着る教える建てるいない着ない教えない建てない词尾「る」→ 去词尾 +「ない」大家一起找规律吧文 法一. Vない 3类动词来るする練習する質問する来ないしない練習しない質問しない くる →「こない」 する」→「しない」大家一起找规律吧类别 原形 ます形 ない形 变化规则Ⅰ 書く 書きます 書かない「う」段↓「あ」段+ない特殊:う→わある→ない急ぐ 急ぎます 急がない飛ぶ 飛びます 飛ばない読む 読みます 読まない死ぬ 死にます 死なない買う 買います 買わない待つ 待ちます 待たない売る 売ります 売らない話す 話します 話さないⅡ 食べる 食べます 食べない 去る+ない見る 見ます 見ないⅢ 来る 来ます こない 特殊记忆する します しない用例:練 習1类:词尾变成同行あ段+ない基本形→ない形立つ 立たない 切る 切らない鳴る 鳴らない 住む 住まない特殊的入る 入らない 帰る 帰らない知る 知らない 走る 走らない練 習2类:去る+ない基本形→ない形かける かけない 調べる 調べない捨てる 捨てない できる できない3类:する→しないくる→こない勉強する 勉強しないP90-2文 法课堂练习:把下列动词变成否定形式。1)消す2)使う3)言う4)始める5)書く6)守る 7)できる8)来る9)考える10)出発する1)消さない2)使わない3)言わない4)始めない5)書かない6)守らない 7)できない8)来ない9)考えない10)出発しない文 法Vない形的用法1. 作谓语。一般用于同辈,晚辈或者关系亲密者。例文:(BはAの友達)A: 明日、上野公園に行かない?B:来週テストがあるから、行かない。A:そっか、じゃ、わたしも行かない。Vない形的用法2. 做定语。修饰后面的名词。来ない+人 不来的人使わない+道具 不使用的工具食べない+もの 不吃的东西会わない+友達 不见的朋友肉を食べない+人 不吃肉的人来ない人使わない道具食べないもの会わない友達ない形及其短语做定语时,直接修饰后面的名词。不需要加の。来ないの人 使わないの道具 肉を食べない人練 習1)不告诉你答案。2)美月不想练习钢琴。答えを教えない。美月さんはピアノを練習したくない。練 習不穿的外套 コート 着る ____________________不看的电影 映画 見る ____________________不做的事情 こと する ____________________不下电车的人 電車 降りる 人 ____________________不喝果汁的人 ジュース 飲む 人 ____________________着ないコート見ない映画しないこと電車を降りない人ジュースを飲まない人文 法语法2 Vないでください含义:表示讲话人请求对方不要做某事。表示禁止,有命令的语气,多用于告示。口语中多用于上级对下级,长辈对晚辈。译为:“请不要...” 「 てください」 的否定形式例句:1.窓を開けてください。 请把窗户打开2.窓を開けないでください。请不要把窗户打开文 法语法2 Vないでください含义:表示讲话人请求对方不要做某事。表示禁止,有命令的语气,多用于告示。口语中多用于上级对下级,长辈对晚辈。译为:“请不要...” 「 てください」 的否定形式例句:ここにゴミを捨てないでください。今日はお風呂に入らないでください。(医嘱)テストですから、本は見ないでください。練 習1.部屋の鍵を忘れないでください。2.この部屋には入らないでください。3.無理をしないでください。1.请不要吃这块蛋糕。2.请不要跟他说。3.上课时请不要说话。このケーキを食べないでください。彼に言わないでください。。授業中、話をしないでください。P90-1P93-小测试2聞き取り1)这个周末有空闲2)已经等你一会儿了3)星星看得很清楚4)鬼脸,怪脸5)画线6)见解不同7)工整的字迹8)提高速度9)各种不同的角度10)一点小意思,一点小心意聞き取り1)这个周末有空闲2)已经等你一会儿了3)星星看得很清楚4)鬼脸,怪脸5)画线6)见解不同7)工整的字迹8)提高速度9)各种不同的角度10)一点小意思,一点小心意1)今度の週末は暇ですよ2)先から待っている3)星がよく見える4)変な顔5)線を引く6)見方が違う7)きれいな字8)スピードを上げる9)さまざまな角度10)詰まらないものですが语法3 でしょう语法3 でしょう例句:A:このチョコレート、美味しかったでしょう?B:はい。本当に美味しかったです。接续:N A2だ/A1/V+でしょう含义:表示确认或征求对方认同,语调上升。多用于口语,还有“でしょ?”的形式语法3 でしょう例句:部長:このペン、使いやすいですね。部下:本当ですか/そうですか。よかった。接续:N A2だ/A1/V+でしょう含义:表示确认或征求对方认同,语调上升。多用于口语,还有“でしょ?”的形式多用于同学、朋友、家人间,否则会有自大傲慢之嫌。P92-1文 法语法4 接尾词「さ」名词化含义:接在1类形容词和2类形容词词干后面,使其成为名词。表示性质、状态、程度。接续:A1い+ さA2だ+ さ1类形容词:暑さ、寒さ、速さ、深さ、明るさ、大きさ、広さ、すばらしさ、強さ、弱さ、楽しさ、うれしさ、やさしさ (特殊:いい 变 よさ)2类形容词:大切さ、便利さ、大変さ 例句:1. A:張さんと王さんはどちらが高いですか。小张和小王谁比较高呢? B:張さんと王さんは同じ高さです。 小张和小王一样的身高。2.この二つのスイカは重さが違います。 这两个西瓜的重量不一样。3.私はこの公園の静かさが好きです。 我喜欢这个公园的安静。4.電気自動車の良さはみんな知っています。 大家都知道电动车的优点。P94-3语法4 接尾词「さ」名词化文 法语法5 Vてみる含义:「て」为 Vて形,「みる」是补助动词该句式表示尝试着做某事。例句:1.日本の友達に日本語で手紙を書いてみました。尝试用日语写了信给日本朋友。2.この方法で鶴の折り紙を作ってみてください。请尝试用这种方法折纸鹤。3. A:このラーメンは美味しいですよ。 这拉面很美味哦。 B :そうですか。じゃ、食べてみます。是吗?那我尝尝。練 習用筷子尝了尝日本料理。请试着去做。试着乘坐了日本的新干线。(新幹線「しんかんせん」)箸を使って、日本料理を食べてみました。日本の新幹線に乗ってみました。やってみてください。P91-1文 法回顾语法6 助词:と含义:表示比较的对象。 Nは~と違います/同じです。例句:1.中国料理は日本料理と味が違います。 中国料理和日本料理的味道不同。2.私の靴は李さんの靴と同じ色です。 我的鞋子和小李的同色。3.私は王さんと同じ考えを持っています。 我和小王有着同样的想法。4.バトル君の見方は健太君の見方と違います。巴特尔的见解和健太的不同。语法6 助词:と文 法P93-1一文章交际与表达えっ、そうですか/本当ですか↑。P95 对某事表示怀疑或惊奇、不解时使用。读升调。王文:金華さんのお母さんは日本人です。美月:えっ、そうですか。交际与表达えっ、そうですか/本当ですか↑。うそ(嘘)。そうなんですか。交际与表达これ、使ってもいいですか。~てもいいですか “……可以么,好么?”P95征求对方同意自己做某事。可用于同辈或晚辈,关系较亲密的长辈。*对上级或关系较远的长辈用てもよろしいですか「明日の夜、九時頃電話してもよろしいですか。」王文:この本、借りてもいいですか。バトル:はい、どうぞ。会話と文章おもしろい絵 見方を変えるP91-趣味图画1会話 おもしろい絵美月:テストが終わって、少し暇になりましたね。李佳:そうですね。さっき図書館で本を借りました。ちょっとこの絵を見てください。美月:はい、なんですか。李佳:何が見えますか。美月:ええと、白い花瓶ですか。 変な形ですね。会話 おもしろい絵李佳:それじゃ、今度は白いところを見ないで ください。黒いところを見てください。美月:黒いところ?李佳:2人の顔が見ませんか。美月:あ、本当だ。李佳: おもしろいでしょう。美月:ええ。ほかにもいろいろありますね。会話 おもしろい絵李佳:これもおもしろいですよ。線Aと線Bが あります。どちらが長いですか。美月:そうですね。線Aですか。李佳:いいえ。同じ長さです。美月:えっ、そうですか。李佳:はい、計ってみてください。美月: はい。これ、使ってもいいですか。李佳:どうぞ。美月:うーん、同じ長さですね。1.柱子是圆的还是方的?考えてみよう2.看则静,不看则动。考えてみよう3.这个三角板是直立的,还是平放的?考えてみよう文章 見方を変える李佳向同学们介绍她读过的一本书。先日,おもしろい本を読みました。この本です。この本には,おもしろい絵がたくさんあります。まず,左の絵を見てください。何が見えますか。そうです。馬ですね。でも,この絵の中には蛙もいます。どうですか。見えませんか。それでは,右から見てください。見えましたか。ちょっと見方を変えてみましょう。いろいろなものが見えます。文章 見方を変える次に,右の字を見てください。読むことができますか。まず,本を持って,本を目と同じ高さまで上げてください。それから下から見てください。分かりましたか。それでは,次はどうですか。分かりましたか。友達に聞かないでくださいね。自分で考えてみましょう。いろいろなものをさまざまな角度から見てみましよう。つまらないものもおもしろくなりますよ。一まとめ練習同步练 P86 二宿題1、2、3、 展开更多...... 收起↑ 资源预览