资源简介 (共14张PPT)部屋に机といすがあります。第4课Contents目录生词表表达及词语解释语法解释课文讲解1.2.3.4.表达及词语解释PART 02“上”所表示的范围日语的“上”的范围<中文“上”的范围,只表示垂直上方的范围。墙上:壁の上に (×)壁に (√)语法解释PART 031、あります和います表示事物的存在时,最常用的谓语是“あります”、“います”。“あります”用于花、草、桌子等不具有意志的事物。“います”用于具有意志的人、动物和昆虫。两者都有“~有~”、“~在~”的意思。1、あります和います(1)名詞[場所]に名詞[物/人]があります/います “~有~”部屋に机があります。ここに本があります。庭に何がありますか。公園に子供がいます。あそこにだれがいますか。へやにわこうえんこども1、あります和います(1)名詞[物/人]は名詞[場所]にあります/います “~在~”椅子は部屋にあります。本はここにあります。図書館はどこにありますか。子どもは公園にいます。犬はどこにいますか。いぬ名詞と名詞[并列]助词“”加在两个名词之间表示并列,相当于中文的“和”。時計と眼鏡ビールとウイスギー居間にテレビとビデオがあります。部屋にベッドと本棚があります。とけいめがねい ま上/下/前/後ろ/隣/中/外表示具体位置时,用“名词+の+上/下/前/後ろ/隣/中/外”。机の上に猫がいます。会社の隣に花屋があります。猫は箱の中にいます。売店は駅の外にあります。はなやはこばいてんうえしたまえうしとなりなかそとね[确认]当说话人就某件事征求听话人同意时,句尾用助词“ね”,读声调。あそこに犬がいますね。この新聞は林さんのですね。駅の前に銀行がありますね。ぎんこうしんぶん疑问词+も+动(否定)表示全面否定。教室にだれもいません。冷蔵庫に何もありません。練習しましょう(1)桌子上有(一只)猫。(2)小野女士的家在哪里?(3)房间里没有人。谢谢聆听 展开更多...... 收起↑ 资源预览