资源简介 (共56张PPT) 第十九课単語 を 暗記するたんご を あんきする単語01第19课しなもの(品物) 〔名〕 物品,商品おさら(お皿) 〔名〕 盘子ごみ 〔名〕 垃圾しょしんしゃ(初心者) 〔名〕 初学者じょうきゅうしゃ(上級者) 〔名〕 熟练者こうきゅう(高級) 〔名〕 高级じょうきゅうクラス(上級~) 〔名〕 高级班えいかいわ(英会話) 〔名〕 英语会话コース 〔名〕 路线,滑道スキー 〔名〕 滑雪レポート 〔名〕 报告パスポート 〔名〕 护照のど 〔名〕 喉咙さわります(触ります) 〔动1〕 碰,触ぬぎます(脱ぎます) 〔动1〕 脱ころびます(転びます) 〔动1〕 摔,摔倒,跌倒かわきます(渇きます) 〔动1〕 渴なおります(治ります) 〔动1〕 痊愈,医好すべります(滑ります) 〔动1〕 滑,滑行よびます(呼びます) 〔动1〕 呼喊かえします(返します) 〔动1〕 归还てつだいます(手伝います) 〔动1〕 帮忙はこびます(運びます) 〔动1〕 搬运なくします 〔动1〕 丢,丢失おとします(落とします) 〔动1〕 掉,使落下おきます(置きます) 〔动1〕 放置はらいます(払います) 〔动1〕 支付たちます(立ちます) 〔动1〕 站,立わすれます(忘れます) 〔动2〕 忘记あわてます(慌てます) 〔动2〕 慌张,惊慌,着急すてます(捨てます) 〔动2〕 扔,扔掉ざんぎょうします(残業~) 〔动2〕 加班しんぱいします(心配~) 〔动3〕 担心ほんとう(本当) 〔形2〕 真的,真正はやく(早く) 〔副〕 早点儿やっと 〔副〕 好不容易,终于だいぶ 〔副〕 很,相当地はじめて(初めて) 〔副〕 第一次さきに(先に) 〔副〕 先やまだ(山田) 〔专〕 山田~たち品 物しな もの【名】物品品数物音紹介平和お皿さら【名】盘子唐揚げや肉じゃがは1皿350円です。しなかずものおと単語ごみ【名】垃圾単語初 心 者しょ しん しゃ【名】初学者初 級 中 級 上 級上 級 者じょうきゅうしゃしょ きゅう ちゅう きゅう じょう きゅう【名】初级 中级 高级【名】熟练者単語【名】高级(高质量)高 級こう きゅう高級ホテル高級レストラン上 級クラスじょうきゅう【名】高级班初級クラス中級クラス8単語英 会 話えい かい わ【名】英语会话コース【名】①路线,滑道 课程;学科スキー【名】滑雪,滑雪板レポート【名】报告(英report)単語【名】护照(英passport)パスポート喉のど【名】喉咙喉が痛いです。触るさわ【动1】触,碰この品物に触ってはいけません。第16课単語転ぶころ【动1】脱【动1】摔倒靴を脱ぎます。コートを脱ぎます。脱ぐぬ階段から転びました。単語【动1】渴渇くかわ喉が渇きました。治るなお【动1】痊愈,治好風邪はもう治りました。風邪はもうよくなりました。単語呼ぶよ【动1】滑,滑行【动1】叫,喊,呼喊足が滑ります。滑るすべ救急車を呼びます。医者を呼びます。'おい'と呼びました。単語【动1】归还返すかえ本を借ります。---本を返します。友達にお金を借ります。---友達にお金を返します。手伝うてつだ【动1】帮忙部屋の掃除を手伝います。家事を手伝います。単語なくす【动1】搬运【动1】丢,弄丢本を運びます。運ぶはこ財布をなくしました。パスポートをなくしました。荷物を運びます。単語【动1】①丢失=なくす 使落下落とすお財布を落としました。置くお【动1】放置鍵を机の上に置きます。お皿を机の上に置きます。書類を本棚に置きます。木からリンゴを落とします。子供はお皿を机から落としました。単語立つた【动1】支付【动1】站,立お金を払います。払うはらあそこに立ってください。李さんは受付にたっています単語【动2】忘记忘れるわす傘を電車の中に忘れました。りさんの電話番号を忘れました。慌てるあわ【动2】慌张,着急財布をなくして、慌てました。単語残 業するざんぎょう【动2】扔,扔掉【动3】加班ごみを捨てます。捨てるす心 配するしん ぱい【动3】担心将来を心配します。単語【名/形2】真的,真正本 当ほんとう本当に早くはや【副】早点儿明日は早く起きてください。今日は早く寝てください。それは本当ですか。単語【副】终于,好不容易A:森さん、英会話の勉強はどうですか。B:やっと先月上級クラスに入りました。やっとだいぶ【副】很,相当地昨日はだいぶお酒を飲みました。単語【副】第一次,初次初めてはじ初めて見る。先にさき【副】先お先に失礼します。第19课しなもの(品物) 〔名〕 物品,商品おさら(お皿) 〔名〕 盘子ごみ 〔名〕 垃圾しょしんしゃ(初心者) 〔名〕 初学者じょうきゅうしゃ(上級者) 〔名〕 熟练者こうきゅう(高級) 〔名〕 高级じょうきゅうクラス(上級~) 〔名〕 高级班えいかいわ(英会話) 〔名〕 英语会话コース 〔名〕 路线,滑道スキー 〔名〕 滑雪レポート 〔名〕 报告パスポート 〔名〕 护照のど 〔名〕 喉咙さわります(触ります) 〔动1〕 碰,触ぬぎます(脱ぎます) 〔动1〕 脱ころびます(転びます) 〔动1〕 摔,摔倒,跌倒かわきます(渇きます) 〔动1〕 渴なおります(治ります) 〔动1〕 痊愈,医好すべります(滑ります) 〔动1〕 滑,滑行よびます(呼びます) 〔动1〕 呼喊かえします(返します) 〔动1〕 归还てつだいます(手伝います) 〔动1〕 帮忙はこびます(運びます) 〔动1〕 搬运なくします 〔动1〕 丢,丢失おとします(落とします) 〔动1〕 掉,使落下おきます(置きます) 〔动1〕 放置はらいます(払います) 〔动1〕 支付たちます(立ちます) 〔动1〕 站,立わすれます(忘れます) 〔动2〕 忘记あわてます(慌てます) 〔动2〕 慌张,惊慌,着急すてます(捨てます) 〔动2〕 扔,扔掉ざんぎょうします(残業~) 〔动2〕 加班しんぱいします(心配~) 〔动3〕 担心ほんとう(本当) 〔形2〕 真的,真正はやく(早く) 〔副〕 早点儿やっと 〔副〕 好不容易,终于だいぶ 〔副〕 很,相当地はじめて(初めて) 〔副〕 第一次さきに(先に) 〔副〕 先やまだ(山田) 〔专〕 山田~たち语法与基本课文第二章主题强调动ないでください动なければなりません动なくてもいいです名词1が名词2です动词的 ''ない'' 形语法1.動詞のない形書くーー書かない(書きます)急ぐーー急がない(急ぎます)飛ぶーー飛ばない(飛びます)読むーー読まない(読みます)死ぬーー死なない(死にます)待つーー待たない(待ちます)売るーー売らない(売ります)話すーー話さない(話します)如果最后音为“う”时,把“う”变成“わ”后加“ない”買うーー買わない(買います)会うーー会わない(会います)もらうーーもらわない(もらいます)特殊 ありますーーない(形1)用法 一般用于表示否定■一类动词:最后一个音变成相应的“あ段”音,后加 “ない”練習请将下列动词原形变成ない形行く行かない泳ぐ泳がない読む読まない呼ぶ呼ばない【动1】【动1】【动1】【动1】練習请将下列动词原形变成ない形帰る帰らない買う買わない立つ立たない貸す貸さない【动1】【动1】【动1】【动1】■三类动词:把“来ます”变成“来ない”,把“します”变成“しない”。■二类动词:把“る”去掉后加“ない”。食べるーー食べない(食べます)起きるーー起きない(起きます)見るーー見ない(見ます)練習请将下列动词原形变成ない形寝る寝ない見る見ない起きる起きないいるいない【动2】【动2】【动2】【动2】■三类动词:“しない”变成“する”“来る”变成“来ない”練習请将下列动词原形变成ない形結婚する結婚しない来るこない【动3】【动3】动词的 ''ない'' 形逐项强调动なければなりません动なくてもいいです名词1が名词2です动ないでください语法意义:请不要···动词ない形+で+ください语法解释2来る→来ない→来ないでください死ぬ→死なない→死なないでください見る→見ない→見ないでください语法2、动词ない形+で+ください表示否定的命令,意义:请不要···、请勿…で始终是浊音忘れる入る▲1部屋のかぎを忘れないでください。(请别忘了房间钥匙)▲この部屋には入らないでください。(请不要进入这个房间)する▲無理をしないでください。(请不要勉强)造句语法解释2宿題を忘れないでください。この品物に触らないでください。大声で呼ばないでください。造句请不要忘了带护照。请不要在图书馆吃东西。パスポートを忘れないでください。図書館で物を食べないでください。语法▲2李さんは今日早く帰らなければなりません。(小李今天必须早点回家)甲:李さん、いっしょに食事に行きませんか。乙:すみません。今日は早く帰って、レポートを書かなければなりません。▲この薬は毎日飲まなければなりません。(这个药必须每天吃)▲すぐに書類を送らないといけません。▲すぐに書類を送らないと。(得马上把文件寄出去)3、动なければなりません 表示必须。“ない”→“なければなりません”。也可以用“ないといけません”的形式代替“なければなりません”。造句儿童从6岁开始必须去上学。子供は6歳から学校へ行かなければなりません。我明天早上必须早起。明日は早く起きなければなりません。语法4、动なくてもいいです表示不做某事也可以。意思相当于“~なければなりません”的否定。接续方法是将 动词“ない形”中的“ない”换成“なくてもいいです”。残業する慌てる▲明日は残業しなくてもいいです。(明天不加班也行)▲慌てなくてもいいですよ。(不要慌慌张张的)脱ぐ▲靴を脱がなくてもいいですか。(不拖鞋也可以吗)4、动なくてもいいです意思:不必…,不…也可以肯定回答:はい、(ーーなくても)いいです。否定回答:いいえ、ーーなければなりません/ーーなくてはいけません甲:先生、もう薬を飲まなくてもいいですか。乙:(肯定)はい、いいですよ はい、飲まなくてもいいですよ。乙:(否定)いいえ、まだ飲まなくてはいけません。いいえ、まだ飲まなければなりません。明天是星期天,所以不必去公司明日は日曜日ですから、会社へ行かなくてもいいです。1234动词ない形 表否定一类动词 二类动词 三类动词动词ない形+で+ください 表否定请不要···,请勿···なければなりません 表必须必须…、不得不…动词なくてもいいです 表不做某事也可以不必…、不…也可以语法解释はVSが1.はVSが 旧信息 は 新信息 が▲山田先生はどの方ですか。(山田老师是哪位)对于提问的人来说,山田是一 个已经知道的信息,他知道有一位山田老师,但是他不知道山田老师是谁。--b山田先生 は あの方 です。(山田老师是那位)山田老师对他来说是一个旧信息--bあの方 が山田先生です。(那位是山田老师)あのかた对他来说是一个新信息はVSが1.はVSが 旧信息 は 新信息 が▲吉田課長はいますか。(吉田科长在吗)--わたしが吉田ですが…。(我就是吉田…)▲あなたのかばんはどれですか。(你的包是哪一个)--これがわたしのかばんです。(这个是我的包)私のかばんはこれです。はVSが2、はVSが 主题vs主语 は:表示大主题 が:表示小主语主题: 一句话或一段话的话题,整段话都围绕这个话题展开。私はタクです。(私は)河南省から来ました。(私は)学校の先生です。東京はにぎやかな町です。人が多くて、交通が便利です。でも、物価がちょっと高いです。が3、直接观察到事物的描述,当被描述的事物在句中成为主语用が表示。因为这里也同样是新信息在做主语。子供が公園で遊んでいます。(孩子在公园里玩儿)バスが来ました。(公共汽车来了)人が多いですね。山が高いですね。花が綺麗ですね。が4.“何” “だれ” “どこ” “いつ”等表示疑问的词做主语时不能用“は”, 只能用“が”。因为这些词不能表示旧信息。▲だれがいますか。(有谁呀)李さんがいます。▲どこが痛いですか。(哪儿疼啊)歯が痛いです。▲何が好きですか。(喜欢什么)スポーツが好きです。★基本課文甲:その品物に触らないでください。乙:あっ、すみません。1:部屋のかぎを忘れないでください。甲:李さん、いっしょに食事に行きませんか。乙:すみません。今日は早く帰って、レポートを書かなければなりません。2:李さんは今日早く帰らなければなりま せん。★基本課文甲:先生、もう薬を飲まなくてもいいですか。乙:はい、いいですよ。3:明日は残業しなくてもいいですよ。甲:吉田課長はいますか。乙:わたしが吉田ですが……。4:あの人が吉田課長ですよ。。应用课文第三章★应用课文李:小野さん、初めてですから、ちょっと怖いです。小野:心配しなくてもいいですよ。ここは初心者コースですから。(小李在森,小野的后面提心吊胆地滑着)李:森さん、小野さん、待ってください。先に行かないでください。小野:急がなくてもいいですよ。わたしたちもゆっくり滑りますから。—— スキー新泻县的苗场是著名的滑雪场。周末,小野和森邀请小李去滑雪。小李是第一次滑雪。★应用课文—— スキー(滑了一会儿后,在休息处)森:李さん、スキーはどうですか。李:何度も転びましたが、とてもおもしろいです。森:そうですか。だいぶ上手になりたいです。李:本当ですか。でも、もっと上手になりたいです。小野:じゃあ、もっと練習しなければなりませんね。もう一度滑りますか。李:はい。今度は先に滑ってもいいですか。小野:いいですよ。でも、上級者のコースには入らないでください。李:大丈夫です。心配しないでください。—— スキー■三类动词:把“来ます”变成“来ない”,把“します”变成“しない”。何+量词+も+肯定形式 何度も表示数量多的说法。何度も転びました。とても面白いです。我摔了好几次,不过挺有意思的。のどが渇きましたから、水を何杯も飲みました。口渴了,喝了好几杯水。练习第四章皆さんまた会いましょう 展开更多...... 收起↑ 资源预览