资源简介 (共32张PPT)第八课公 園02语法ENTER YOUR TITLE03会话ENTER YOUR TITLE04练习ENTER YOUR TITLE目录CONTENTS01单词ENTER YOUR TITLE目標背会并会使用本课单词背会并会使用本课单词掌握本课寒暄用语掌握形容词分类和变形学会运用指示代词的连体词“この、その、あの、どの”掌握“です”的过去式“でした”单词こうえん [公園] (名) 公园きょう① [今日] (名) 今天さむい② [寒い] (形1) 寒冷この (连体) 这,这个连体词:后面必须直接跟名词。位置为说话人身边,近处的东西。ひろい② [広い] (形1) 宽广,宽敞とても (副) 很,非常きれい① (形2) 漂亮;整洁注:注意词性,为A2单词むかし [昔] (名) 从前こうじょう③[工場] (名) 工厂あの (连体) 那,那个おおきい③[大きい] (形1) 大どの① (连体) 哪个むこう② [向こう] (名) 对面,那边すっぱい③[酸っぱい] (形1) 酸あまり (副) (不)太,(不)很用法:あまり+否定 不太~、不很~单词その (连体) 那,那个连体词:后面必须直接跟名词。位置为听话人身边,稍远处的东西。あまい [甘い] (形1) 甜あつい② [熱い] (形1) (东西)热だいじょうぶ③[大丈夫] (形2) 不要紧用法:口语中常常使用。译为“不要紧,没关系”じょうぶ [丈夫] (形2) 结实,健康人称:第一人称:わたし [私] (名) 我 ぼく① [僕] (名) 我(男性的自称) 单词第二人称:あなた② (名) 你 第三人称:かのじょ① [彼女] (名) 她かれ① [彼] (名) 他このひと② [この人] (名) 这个人(近称)そのひと② [その人] (名) 那个人(中称)あのひと② [あの人] (名) 那个人(远称)たかい② [高い] (形1) 高ひくい② [低い] (形1) 低,矮せまい② [狭い] (形1) 狭窄おもい [重い] (形1) 重,沉重单词かるい [軽い] (形1) 轻しずか① [静か] (形2) 安静にぎやか② (形2) 热闹あつい② [暑い] (形1) (天气)热きらい [嫌い] (形2) 讨厌注:注意词性为A2ちいさい③ [小さい](形1) 小べんり① [便利] (形2) 便利,方便ふべん① [不便] (形2) 不便注:二类形容词后面都有词尾「だ」、但多数情况下省略。语法 1、この、その、あの、どの指示事物代词的连体词,必须接名词才能做主语,不可以单独出现。这个杂志是小金的吗?この雑誌は金さんのですか。例句1.那个伞是李佳的。あの傘は李佳さんのです。2.这个钥匙是王文的。この鍵は王文君のです。3.那个照相机是谁的?あのカメラは誰のですか。4.这个圆珠笔是老师的。このボールペンは先生のです。5.这个杂志不是我的。この雑誌は私のではありません。例句6.那个座位是小李的。その席は李さんのです。7.那个信不是小王的。あの手紙は王さんのではありません。これは私のノートです。语法 2.形容词分类 A1 以「い」结尾 A2 以「だ」结尾(特殊:きれい 嫌い)句型为:NはAです。例:このかばんはきれいです。 富士山は高いです。 大きい小さい高い低い重い軽い広い狭い语法 2.A1(也叫い形形容词)美味しい新しい古いすごい寒い熱い|暑い甘い酸っぱい綺麗(きれい)静か賑やか好き嫌い便利不便丈夫大丈夫语法 2.A2(也叫な形形容词)形容词敬体以及否定大きい肯定:A1+ です否定:A1把「い」变成「くないです くありません」好き肯定:A2+です否定:A2+ではありません大きいです大きくないです/大きくありません好きです好きではありません\好きじゃありません例句1.我的学校不大。私の学校は大きくないです。2.这个城市热闹。この町は賑やかです。3.这个包不重。このかばんは重いです。4.那个公园不安静。あの公園は静かじゃありません。语法 N1はN2でした“N1はN2でした”是“N1はN2です”的过去式,表示对过去事物的判断或说明。即“N1过去是N2”。“N1はN2ではありません” 的过去式是“N1はN2ではありませんでした”。即”N1过去不是N2”。例:ここは工場でした。 ここは学校ではありませんでした。例句1.这里过去是公园。ここは公園でした。2.我爸爸以前是中学老师。父は中学校の先生でした。3.那里以前是公寓。あそこはアパートでした。4.那里以前不是体育馆。あそこは体育館ではありませんでした。とてもとても副词 ,“很,非常” 放在肯定句中修饰形容词位置:紧挨形容词之前例句1.这个包很重。このかばんはとても重いです。2.那个公园很热闹。あの公園はとても賑やかです。3.这个城市很古老。この町はとても古いです。语法 あまり①放在肯定句中,“很,非常”②放在否定句中,“不太……”注:大部分情况是放在否定句中例句1.这个自行车不太新。この自転車はあまり新しくないです。2.那个教室不太安静。あの教室はあまり静かではありません。3.这个袋子不太结实。この袋はあまり丈夫ではありません。语法 名が好き/嫌いです名が好きです。喜欢……名が嫌いです。讨厌……“が”提示喜欢、讨厌的内容。例句1.我喜欢柿子。私は柿が好きです。2.我不太喜欢水果。私は果物があまり好きではありません。3.我讨厌青椒。私はピーマンが嫌いです。寒暄用语①そうですね。②大丈夫ですか。そうですね表示同感的时候用。今天真冷啊。今日は寒いですね。そうですね。大丈夫です应用范围比较广。一般翻译成“没事,不要紧,没问题”例:ー李さん、大丈夫ですか。ー大丈夫です、ありがとうございます。期末考试结束,大家一起到公园玩儿。(李佳和健太边走边聊天)李佳:今日は寒(さむ)いですね。 健太:ええ、そうですね。この公園(こうえん)は広(ひろ)いですね。李佳:ええ、とてもきれいですね。ここは昔(むかし)工場(こうじょう)でした。谈论天气是一中常见的寒暄方式。遇到邻居、熟人时,一方问候“今日は寒いですね/暑いでsね。”另一方回应“ええ、そうですね。”バトル:【发现一棵大树】英珠さん、あの木(き)は大(おお)きいですね。金英珠:どの木(き)ですか。バトル:ほら、池(いけ)の向(む)こうの木です。金英珠:本当(ほんとう)ですね。大(おお)きいですね。(巴特尔与金英株边走边看风景)王文:このみかん、ちょっと酸(す)っぱいですね。美月:そうですね。あまりおいしくないですね。王文:【看见健太在吃香蕉】 そのバナナはおいしいですか。健太:ええ、とても甘(あま)いです。バトル:ぼく、バナナんがあまり好(す)きではありません。柿(かき)が好きです。(巴特尔与金英株边走边看风景)①触碰到很烫的物品时,会情不自禁地说“あ、熱い”,而不是说“あ、熱いです”。这种因为胜利反映说出的话,还有很多。“あ、重い”“あ、危ない”②当他人出现意外情况时,用“大丈夫(ですか)”表达说话人的担心和关切。③日语中最基本的道歉用语是“すみません”使用场合和范围都比较广既可以用于朋友、熟人,也可以用于陌生人。与第7课学习的“ごめんなさい”相比,语气略微郑重。(巴特尔和金英珠在公园出口的小摊前买糖炒栗子)金英珠:①あ、熱い。バトル:②大丈夫ですか。金英珠:ええ、大丈夫です。ありがとう。 【不小心把纸袋掉在巴特尔脚上,纸袋破了,栗子散落。】 あ、③すみません。バトル:いいえ、この袋はあまり丈夫ではありませんね。お疲れ様でしたsaisai2021/2/14 展开更多...... 收起↑ 资源预览