资源简介 (共35张PPT)第十三课買い物02语法ENTER YOUR TITLE03会话ENTER YOUR TITLE04练习ENTER YOUR TITLE目录CONTENTS01单词ENTER YOUR TITLE文法目录1234NはNにある → コップは机の上にあります。NはNにいる → 私は明日、家にいます。Aの → もう少し安いのはありますか。Nが → 美月さん、どちらがいいですか。Nと → のりと鋏を買います。買い物「かいもの」 N 购物【例】 友達と一緒に買い物に行きます。 (要和朋友一起去购物。)白い「しろい」② A1 白色的黒い「くろい」② A1 黑色的【例】 シャツは白いですが、ネクタイは黒いです。(衬衫是白色的,领带是黑色的。)帽子「ぼうし」 帽子シャツ① 衬衫手袋「てぶくろ」② 手套ネクタイ① 领带靴「くつ」 鞋子靴下「くつした」 袜子可愛い「かわいい」③ A1 可爱的【例】 かわいい赤ちゃんねえ。 (好可爱的宝宝呀。)店員「てんいん」 N 店员いくら ① N 多少元「げん」① N 元 →円「えん」日元【例】お客:これはいくらですか。(顾客:这个多少钱?)店員: 20元です。(店员:20元。)高い「高い」② A1 高的;贵的低い「ひくい」 ② A1 矮的,低的安い「やすい」 ② A1 便宜的【例】この白い帽子は高いですが、その青い帽子はちょっと安いです。(这顶白色的帽子贵,那顶蓝色的貌似便宜一点。)低い高い少し「すこし」② 副 (数量,程度等)少量;些许;稍微もう少し④ 副 再稍微…→副词可以用来修饰形容词和动词【例】ちょっと、高いですね。もう少し安いのはありますか。(稍微有点贵,有便宜点的吗?)安い「やすい」② A1 便宜的青い「あおい」② A1 蓝色的どちら① N 哪里;哪个こちら、そちら、あちら、どちらここ 、そこ 、 あそこ 、どこちょうど 副 恰好;刚好;整【例】ちょうど、いいです。(正好,刚刚好。)千円ちょうど。(1000日元整。)文房具「ぶんぼうぐ」③ N 文具売り場「うりば」 N 专柜【例】 A: すみませんが、文房具売り場は何階ですか。 B: 三階です。 (A:不好意思,请问文具卖场在哪里? B:在三楼。)あれ 叹 咦(表疑问)【例】あれ、里香さんはどこですか?(咦,奇怪,里香去哪儿了?)もしもし① 叹 喂,喂→打电话或打招呼时开头使用的词语【例】もしもし、李さんがいらっしゃいますか。(喂,请问李先生在吗?)のり② N 胶水;胶棒鋏「はさみ」③ N 剪刀00000000000000分かる「わかる」② V1自 理解;明白;知道【例】先生:みなさん、分かりましたか。生徒:はい、わかりました。(老师:大家明白了吗? 学生:明白了!)すぐ① 副 立刻;马上【例】 私もすぐ行きます。(我也马上就去。)買い物「かいもの」 N 购物白い「しろい」② A1 白色的黒い「くろい」② A1 黑色的帽子「ぼうし」 帽子可愛い「かわいい」③ A1 可爱的店員「てんいん」 N 店员いくら ① N 多少元「げん」① N 元高い「高い」② A1 高的;贵的少し「すこし」② 副 (数量,程度等) 少量;些许;稍微もう少し④ 副 再稍微…安い「やすい」② A1 便宜的青い「あおい」② A1 蓝色的どちら① N 哪里;哪个ちょうど 副 恰好;刚好;整文房具「ぶんぼうぐ」③ N 文具売り場「うりば」 N 专柜あれ 叹 咦もしもし① 叹 喂,喂のり② N 胶水;胶棒鋏「はさみ」③ N 剪刀分かる「わかる」② V1自 理解;明白;知道すぐ① 副 立刻;马上NはNにある NはNにいる此句型表示某物或人、动物等在某处。其中「は」 是助词,附在表示人或物的名词后面,表示主题;「に」同样也是助词,附在表示地点或方位的名词后面,表示存在的处所。例:あります → 无生命、无思维能力 います → 有生命、有思维能力N は N に 物或人 地点或方位 コップは机の上にあります。(杯子在桌子的上面。) 私は明日、家にいます。 (我明天在家里。) 健太君は教室にいません。 (健太不在教室里面。) 日本語の辞書はどこにありますか。(日语字典在哪里呀?) Aの形容词后续「の」 可以使其具有名词的资格。需要注意的是,二类形容词后续 「の」时、要将词尾的「だ」 变为 「な」。もう少し安い帽子はありますか。↓もう少し安いのはありますか。 このきれいな財布が欲しいです。 ↓ このきれいなのが欲しいです。例:すみません、もう少し大きいのはありませんか。(不好意思,有没有再大一点的?)すみません、その新しいのをください。(不好意思,请给我那个新的。)私はこの丈夫なのを買います。(我要买这个结实的。)Nが「が」是助词,附在表示疑问的代名词后面,表示句子的主语。回答时主语后面的助词也要用「が」。例:A: どこが食堂ですか。 (哪儿是食堂?)B: あそこが食堂です。 (那儿是食堂。)A: 誰が教室にいますか。 (谁在教室里?)B: 李佳さんが教室にいます。(李佳在教室里。)A: どれが田中さんの自転車ですか。 (田中,哪辆是你的自行车?)B: その赤いのが私のです。 (那辆红的是我的。)Nと「と」是助词,连接两个或两个以上名词,表示并列。例:のりと鋏を買います。 (要买胶水和剪刀。)私は西瓜とぶどうが好きです。 (我喜欢吃西瓜和葡萄。)田中さんと渡辺さんは運動場にいます。(田中和渡边在操场上。)昨日、デパートでシャツとズボンと靴を買いました。(昨天在百货商店买了衬衫、裤子和鞋子。)夏休みに西安と成都へ旅行に行きました。(我暑假去西安和成都旅游了。)店員:いらっしゃいませ。傍晚,李佳和美月一起去逛街。在帽店橱窗前李佳:あの白い(しろい)帽子(ぼうし)はかわいいですね。美月:あ、本当(ほんとう)だ。かわいいですね。进入帽店李佳:その白い(しろい)帽子(ぼうし)はいくらですか。店員:これは58元(げん)です。李佳:ちょっと高い(たかい)ですね。もう少し(すこ)安い(やすい) のはありますか。店員:あの青いのはどうですか。25元です。李佳:そうですか。【手指红帽子】じゃ、これは?店員:それは16元です。李佳:【拿起两顶样式不同的红帽子】 美月さん、どちらがいいですか。【戴上一顶】 これ、どうですか。美月:あ、かわいいですね。李佳:【照镜子】あ、ちょうどいいです。じゃ、これ ください。店員:文房具売り場(ぶんぼうぐうりば)ですか。 5階(かい)です。李佳:【向问讯处打听】すみません。 文房具売り場(ぶんぼうぐうりば)はどこにありますか。李佳:ありがとうございます。 【发现美月不见了】あれ。美月さんは?【给美月手机打电话】もしもし、美月さん。两人买完帽子走进一家百货公司李佳:今(いま)、どこにいますか。美月:はい。美月:すみません。トイレにいます。李佳:そうですか。私は5階(かい)の文房具売り場(ぶんぼうぐうりば) に行(い)きます。のりと鋏(はさみ)を買(か)います。美月:分(わ)かりました。私もすぐ行(い)きます。 展开更多...... 收起↑ 资源预览