第33课 電車が急に止まりました 单词 语法课件(85张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第33课 電車が急に止まりました 单词 语法课件(85张)

资源简介

(共85张PPT)
第33課
電車が急に止まりました
一.単語
1.衣物相关
スーツケース④ <名>旅行箱
トランク② <名>(轿车的)后备箱;皮箱
スーツ① <名>套装、西服
ズボン①② <名>裤子
ティーシャツ <名>T恤
シャツ① 衬衫 ワイシャツ 男士衬衫
サンダル ① <名>凉鞋
ぼう し
帽 子 <名>帽子
うで ど けい
腕 時 計③ <名>手表
こ もの
小物 <名>小东西、细小的附件
1.衣物相关
帽子をかぶる とる 
2.其他名词
うんてん しゅ
運 転 手③ <名>司机
から
空② <名>空
うんどうかい
運 動 会③ <名>运动会
チーム① <名>队、团体
カキ <名>柿子
もも、ブドウ、ミカン、
リンゴ、バナナ、スイカ
         そら
空の財布  空①
さい ご
最 後① <名>最后
さいかい
再 会 <名>重逢、再会
ひさ
久しぶり <名>隔了好久
せい りょう いん りょう すい
清 涼 飲 料 水⑦ <名>清凉饮料
2.其他名词
久しぶりに帰る
お久しぶりです
3.动词

閉まる②   閉まります<自动Ⅰ>   关闭、关
こわ
壊す②    壊します<他动Ⅰ>    弄坏

割る     割ります<他动Ⅰ>    分、割、弄碎

割れる    割れます<自动Ⅱ>    分裂、裂开、破裂
閉める②(他Ⅱ)
壊れる③(自Ⅱ)
卵を割る
卵が割れる

付く①    付きます<自动Ⅰ>   附带、附加

掛かる②   掛かります<自动Ⅰ>  挂、悬挂;花费

掛ける②   掛けます<他动Ⅱ>   挂、添加   

止む     止みます<自动Ⅰ>   停止、终止
3.动词
付ける②(他Ⅱ)
時間が掛かる
眼鏡を掛ける;電話を掛ける;迷惑を掛ける
止める (他Ⅱ)  雨が止む
よご
汚す     汚します<他动Ⅰ>    弄脏
よご
汚れる    汚れます<自动Ⅱ>    脏

建つ①    建ちます<自动Ⅰ>    盖、建

建てる②   建てます<他动Ⅱ>    盖、建造
3.动词
服を汚す
服が汚れる
ビルが建つ:大楼建成  ~に立つ 時間が経つ
家 国を建てる:盖房子、建国
なら
並ぶ     並びます<自动Ⅰ>    排列、排队;并排

着く①     着きます<自动Ⅰ>    到达
かぶ
被る②     被ります<自他Ⅰ>    戴

穿 履く    穿きます<他动Ⅰ>    穿(裤子、鞋子)
3.动词
並べる (他Ⅱ)
駅に着く
帽子を被る
ズボン 靴 靴下を穿く   服を着る

飼う     飼います<他动Ⅰ>   饲养

消える    消えます<自动Ⅱ>   消失、熄灭

落ちる②   落ちます<自动Ⅱ>   掉落、落下

負ける    負けます<自他Ⅱ>   输、败
3.动词
ペットを飼う   買う
消す (他Ⅰ)電気を消(け)す 電気が消える
落とす②(他Ⅰ)カキを落とす カキが落ちる
勝つ①(自Ⅰ)  負け犬
4.其他词类
えら
偉い②      <形Ⅰ>伟大的、了不起的
らく
楽②       <形Ⅱ>轻松的;容易的
ざんねん
残 念       <形Ⅱ>遗憾的
きゅう
急に       <副>突然
残念ながら
どうぞお楽に 
ぜん ぶ
全 部①        <副>全部
あい か
相 変わらず         <副>依然、照旧
うっかり③         <副>不留神、不注意
それにしても⑤       <连>即便那样、话虽如此
4.其他词类
うっかり忘れる
二.文法
目 次
1.自动词&他动词
2.Vています (结果存续、正在进行)
3.Vてしまう <感慨> <完了>
4.~そうだ <样态> <推测>
1、含义:
自动词:不带宾语的动词,不受外力影响,主语自身的活动变化
提示主语用「が」 N(主)が+V: 
ドアが開きました(開く 自)。
他动词:带宾语的动词,受到外力影响,该动作作用到宾语身上
提示宾语用「を」  [N(主)は/が+] N(宾)を+V:
      (女の人が) ドアを開けました(開ける 他)。 
1.自动词&他动词
1.自动词&他动词
ドアを開けます
ドアが開きます
1.自动词&他动词
ドアを閉めます
ドアが閉まります
1.自动词&他动词
卵が割れます
卵を割ります
1.自动词&他动词
付く 付ける
①電気が_____。
②電気を_____。
付きました
付けました
1.自动词&他动词
入れる 入る
①猫が箱の中に_____。
②猫を箱の中に_____。
入りました
入れました
1)纯自动词。
いる、ある、行く、来る、寝る、泣く…
2)纯他动词。
買う、売る、話す、読む、見る、食べる等。
3)自他一体动词。
  吹く、閉じる、する、笑う…
4)自他对应动词
不是所有 的自动词都有相应的他动词。反之亦然。
2、在词形上有对应关系的自/他动词:
  ①自动词词尾:「あ」段+る;他动词词尾:「え」段+る
1.自动词&他动词
自动:「あ」段+る 閉まる 掛かる 止まる 始まる 終わる 変わる
他动:「え」段+る 閉める 掛ける 止める 始める 終える 変える
練習しよう!
1、見て、壁に絵が_____ています。
  壁に絵を_____てください。
2、あれ、ドアが____ました。
  森さんがドアを____ました。
3、バスが_____ました。
  ここに車を____ないでください。
4、それでは、会議を____ます。
  授業はもう_____ましたよ。
5、世界が_____ましたね。
  私は必ず世界を_____ます。
掛かっ
掛け
閉まり
閉め
止まり
止め
始め
始まり
変わり
変え
2、在词形上有对应关系的自/他动词:
 ②自动词词尾:「え」段+る / る;他动词词尾:「す」
1.自动词&他动词
自动: き 消える 壊れる 汚れる で 出る 落ちる 治 直る
他动: け 消す 壊す 汚す だ 出す 落とす 治 直す
練習しよう!
1、急に電気が_____ました。
  家を出る時、電気を_____てください。
2、弟が時計を____ました。
  地震でビルが____ました。
3、手が_____ました。
  子供が着物を____ました。
4、母は財布を____ました。
  カキは木から_____ましたよ。
5、この機械を_____てください。
  おかげさまで、病気が_____ました。
消え
消し
壊し
壊れ
汚れ
汚し
落とし
落ち
直し
治り
2、在词形上有对应关系的自/他动词:
  ③自动词词尾:「う」段;他动词词尾:「え」段+る:
1.自动词&他动词
自动 開(あ)く 付く 届く 建つ 並ぶ
他动 開(あ)ける 付ける 届ける 建てる 並べる
2、在词形上有对应关系的自/他动词:
  ④不规则对应关系:
1.自动词&他动词
自 动: 割れる(裂开、破裂) はい
入る(进入)
他 动: 割る(把~弄碎) い
入れる(把~放入)
練習しよう!
1、卵はテーブルから落ちて、___ました。
  母は卵を_____ました。
2、暗いな。電気を____てください。
  部屋に電気が____ています。
3、荷物が_____ましたよ。
  この書類を支社長に____てください。
4、家が____ました。
  父は木で家を_____ました。
5、この本を順番に_____ください。
  あの店はたくさんの商品が_____います。
割れ
割り
付け
付い
届き
届け
建ち
建て
並べて
並んで
2、在词形上有对应关系的自/他动词:
  ⑤本身兼具自他动词词性:
ひら
開く②开、打开
ドアが開いた。(门开着)
心を開く。(敞开心扉)
1.自动词&他动词

閉じる②关、闭
ドアが閉じた。(门关着)
本を閉じる。(合上书)
1.自动词&他动词
自他动词的意义:1助词填空
         2日语中有些句型只能用自、他动词;
2.Vています(结果存续)
ドアが閉まります。
ドアが閉まっています。
2.Vています(结果存续)
火が消えます。
火が消えています。
自动词
词形上有对应关系的自动词+ています:
会議は もう始まっています。
部屋の電気が 付いています。
壁に絵が 掛かっています。
区别:Vた形:侧重动作的完成(~了)
Vている:侧重动作完成后形成的结果状态(~着)
会议已经开始了。
房间的灯亮着。
墙上挂着幅画。
始まりました
付きました
掛かりました
2.Vています(结果存续)
瞬间动词
②其他常用自/他动词+ています:
外はもう 暗くなっています。
田中さんはもう 来ています。
森さんは 眼鏡を掛けています。
外面已经变暗了。
田中先生已经来了。
森先生带着眼镜。
表穿戴的他动词常用Vています,表状态
穿:着る 穿く
戴、系:被る 掛ける する 付ける 締める
2.Vています(结果存续)
2.Vています(结果存续)
1、朝ご飯を食べている。
2、車を持っている。
3、先月から散歩している。
1、正在进行。
2、结果状态的持续。
3、反复,习惯。
复习:
“Vている”有什么意思呢?
練習しよう!
1、叶子女士戴着帽子。
  葉子さんは 帽子を被っています。
2、田中先生房间的灯是关着的。
  田中さんの部屋は 電気が消えています。
3、我的电脑坏了。
  私のパソコンが 壊れています。
4、小野女士今天穿着西装。
  小野さんは 今日 スーツを着ています。
かばんを電車に忘れてしまいました。
接续:Vて+しまう (しまう <自他Ⅰ>)含义:(完了、~了)
①消极的结果:对已发生的、无法挽回的事情的遗憾后悔的语气。
電話を水の中に落としてしまいました。
夜遅くにケーキを食べてしまいました。
傘を無くしてしまいました。
一日で読んでしまいました。
②动作的完成:该动作一般为有意进行的。
全部コピーしてしまいました。
もう宿題をししてしまいました。
このレポートを書いてしまいますから、お先にどうぞ。
これから終わります
 食べ過ぎると、太ってしまいますよ。
 森さんは給料をもらうと、すぐ使ってしまいます。
吃过多的话,会胖的呦。
森先生一拿到工资,就会马上用光。
固定句型: ~と、Vてしまいます。
(如果/一)~的话,就会产生不好的结果。
口语中可用:
~てしまう→→~ちゃう
~でしまう→→~じゃう
ふと     だめ      た
あんまり太っちゃ駄目だよ、食べられちゃうからね!
練習しよう!
1、把雨伞给忘在电车里了。
  電車の中に傘を忘れちゃった。
2、太勉强的话,就会生病的。
  無理をすると、病気になってしまいますよ。
3、你怎么了?--不小心把钱包弄丢了。
  どうしたんですか。/どうしましたか。
--財布を うっかり落としてしまいました。
4、把这本书读完后,给小李。
  この本を 読んでしまって、李さんにあげます。
口语中可用:
~てしまう→→~ちゃう
~でしまう→→~じゃう
1、接续:V去ます / A词干 + そうだ
2、含义:描述说话者观察或感觉到的某种样子、迹象、趋势等。
②表推测(根据 事物的外表 或 某些情况经验 进行猜测、判断):
看上去~、看起来~、好像~
このお弁当は おいしそうです。
この鞄は 丈夫そうです。
4.~そうだ(样态;推测)
这个便当好像很好吃(的样子)。
这个包看起来很结实。
4.[Vます]そうです表推测 根据某种情形推测实态的发展。(译为好像,应该)
これから雨が降りそうです。
*セットのことば…いまにも/これから/もうすぐ
火が消えそうです。
4.[Vます]そうです表推测 根据某种情形推测实态的发展。(译为好像,应该)
からそうです。
4.[形い]そうです表样态 说话人对某事物样态的观感。(译为看起来,好像)
高そうです。
4.[形い]そうです表样态 说话人对某事物样态的观感。(译为看起来,好像)
4.~そうだ(样态;推测)
おいしそうです。
4.[形2]そうです表样态 说话人对某事物样态的观感。(译为看起来,好像)
幸せそうです。
仕事
~表情
动词ます(雨が降り)形1去い(おいし)形2直接(幸せ)そうです(そうだ)否定接续:动词ます(雨が降り)そうにもありません(そうにもない)形1去い(おいし)  形2直接(幸せ)そうではありません(そうではない)形1去い(おいしくない)  形2直接(幸せではない)(ない)なさそうですよさそうだ:好像不错なさそうだ:好像没有(「に」「も」可单独省略)  李さんは頭が よさそうです。
  あの人はお金が なさそうです。
  今度のテストは 簡単ではなさそうです。
この小説は おもしろそうではありません。/おもしろくなさそうです
李さんは 来そうにもありません。
「そうだ」的修饰名词、动词:
V/Aそうな+N  Aそうに+V
王さんは 難しそうな本を読んでいます。
李さんは 楽しそうに遊んでいます。
小王在读一本看起来很难的书。
小李正玩得很开心的样子。
練習しよう!
1、这个问题好像很简单。
  この問題は 簡単そうです 易しそうです。
2、那首歌好像很流行。
  その歌は 流行しそうです。
3、明天好像没会议。
  明日は会議が なさそうです。
4、那道菜好像不辣。
  その料理は 辛くなさそうです 辛そうではないです。
小野: ちょっと早く着いてしまったけど、森さんたちはもう来ているかしら。それにしても、大勢並(おおぜいなら)んでいるわね。
 小野:李さん!
李: 小野さん、お久しぶりです。
 小野: 本当にお久しぶり。お元気ですね。
 李:ええ、小野さんも。
 森:すみません、小野さん。遅刻してしまいました。
跟着老师读一下,再试着翻译
 小野:相変わらずですね、 森さん。でも、お元気そうで、何よりです。
 李: 吉田さんですか。
 森: 小野さん、ずいぶん重そうなスーツケースですね。
 小野: そうですか?服や小物が入っていますが、中はほとんど空ですよ。北京は初めてなので、お土産をたくさん買って、入れようと思っているんです。
 森: あれっ、トランクが開いていないな。
 李: 運転手さんに開けてもらいましょう。
会话日语小贴士
和亲友久别再会时,不妨用上下列的句子哟。
お久しぶりです。
相変わらずですね。
お元気そうで、なによりです。
  
  
本课总结
かぶります 戴(帽子)
はきます 穿(鞋、裤子)
  自 他
閉まります/閉めます 关闭
消えます/消します 熄灭
止まります/止めます 停
掛かります/掛けます    挂
壊れます/壊します 坏/弄坏
割れます/割ります 裂开/割开
汚れます/汚します 脏/弄脏
重点单词(动词)
1 自动词和他动词
            
2 自动ています      [结果状态]  
         
3 动てしまいます   [动作结果令人不愉快]    
         
4 动/形そうです [样态][推测]
       
语法总结
高考真题实战演练
1.難しく(   )なら、私がやって見ます。
A なそう  B なくそう  C なさそう  D ないそう
2.庭の花は気持ち(    )太陽の光を浴びている。
Aよさそうに   Bいいそうに  Cいさそうに Dよいそうに
从下列ABCD中选择最合适的一项。
3.最近、疲れているから、いつも本を読んでいるうちに眠って(   )。
A みます  Bおきます  C しまいます D いきます
4.寒いので、帽子を( )。
Aはきました Bつけました Cかぶりました Dはめました
5.若い世代は、仕事に対しての考え方(   )変わってきているようである。
A.に B.が C.へ D.を
6.中村さんは朝から頭が痛いと言っています。風邪の(   )です。
Aよう   Bそう   Cみたい   Dらしい
7.来年にはアメリカへ(   )息子の家族が帰ってくるという。
A 行っていた  B 行っている  C 行ってくる  D行ってしまう
8.お腹がすいていたので、料理を2人分食べて(   )。
A いた  B しまった  C おいた   D あったよう   
9.この店においてある時計は(   )中国製です。
A 全部     B 全部で    C 全部の    D 全部が
10.雨に降られて、体が(   )しまった。
A 枯れて  B 落ちて  C 冷えて  D 冷めていた   
三.基本课文
1.基本课文
1、電車が  急に 止まりました。
2、部屋の電気が 消えています。
3、森さんは ボーナスを 全部 使ってしまいました。
4、このケーキは とても おいしそうです。
A
甲:あなたが窓を____んですか。
(是你把窗户打开的吗?)
乙:いいえ、風で____んです。
1.基本课文
開けた
開いた
B
甲:はさみはどこですか。
乙:引き出し__入っていますよ。
1.基本课文

C
甲:おじいさんにもらった腕時計が____しまいました。
(手表坏了)
乙:それは残念ですね。
1.基本课文
壊れて
D
甲:雨が___そうですね。(好像要下雨了)
乙:じゃあ、明日の運動会は中止かもしれませんね。
1.基本课文
降り
四.应用课文
小野:ちょっと早く着いてしまったけど、
   森さんたちは もう来ているかしら。
   それにしても、大勢並んでいるわね。
小野:李さん!
 李:小野さん、お久しぶりです。
小野:本当にお久しぶり。お元気そうですね。
 李:ええ、小野さんも。
2.应用课文
自言自语、询问对方(かな)
かしら:多为女性使用
 森:すみません、小野さん。遅刻してしまいました。
小野:相変わらずですね、森さん。
   でも、お元気そうで、何よりです。
2.应用课文
何よりいいことです。
   森:小野さん、ずいぶん 重そうなスーツケースですね。
小野:そうですか? 服や小物が入っていますが、
   中は ほとんど 空ですよ。北京は初めてなので、
   お土産をたくさん買って、入れよう と思っているんです。
 森:あれっ、トランクが開いていないな。
 李:運転手に 開けてもらいましょう。  
2.应用课文
自言自语时,「な」接在简体形后表感叹
ご清聴どうもありがとうございます。

展开更多......

收起↑

资源预览