第41课 李さんは部長にほめられました 知识点课件(25张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第41课 李さんは部長にほめられました 知识点课件(25张)

资源简介

(共25张PPT)
第41課
李さんは部長に褒められました
れんしゅう
練習
おこ
怒ります→

受けます→
見ます→
作ります→
たす
助けます→
はこ
運びます→
おぼ
覚えます→
かんが
考えます→

飲みます→
知ります→
読みます→
ようい
用意します→

褒めます→
持ち出します→
おこな
行います→
持っていきます→
怒られます
受けられます
見られます
作られます
助けられます
運ばれます
覚えられます
考えられます

飲まれます
知られます
読まれます
用意されます
褒められます
持ち出されます
行われる
持っていかれます
被动形
被动形
れんしゅう
練習
言います→
行きます→

立ちます→
死にます→

呼びます→

踏みます→
切ます→
そうだん
相談します→
来ます→

飼います→
はっぴょう
発表します→
さそ
誘います→
しか
ります→
こわ
壊します→
おこな
行います→
ひらく
開きます→
言われる
行かれる
立たれる
死なれる
呼ばれる
踏まれる
切られる
相談される
来られる
飼われる
発表される
誘われる
られる
壊される
行われる
開かれる
被动形
被动形
名1 は 名2 に 动词(ら)れます
1.直接被动句,动作直接作用于人身上,主语可以是人或物
2. 动作承受者做主语,被谁用“に”
例文:
①先生は桜ちゃんを りました。
 桜ちゃんは先生に られました。
②若い女性たちはよくこの雑誌を読みます。
 この雑誌は若い女性たちによく読みます。
名1 は 名2 に 动词(ら)れます
1.直接被动句,动作直接作用于人身上。主语可以是人或物
2.被谁用“に”
3.动作实施者一般为非特定的个人,无须明确指出时省略。
例文:
③佐藤さんはよく(みんなに)頭がいいと褒められます。
(当被动句当中动作主体不需要被提及
或者是不确定的人群
或者一般的、大众的时候,可以省略)
被动句: N1は/が N2に (N3 を) V(ら)れる
授受动词句: N1は/が N2に (N3 を) Vてもらう
共同点:「に」都提示的动作实施者
小李得到了朋友的帮助。
李さんは 友達に 助けられました。(不受益,客观描述)
李さんは 友達に 助けてもらいました。(受益)
授受句★被动句★
将下列主动句改成被动句:
1、母は私を5時に起こしました。
  私は 母に 5時に 起こされました。
2、祖母が私を育てました。(育てる:そだてる 抚育、抚养)
  私は 祖母に 育てられました。
3、山中さんが私をパーティーに誘いました。
  私は 山中さんに パーティーに 誘われました。
4、知らない人が私に声をかけました。
  私は 知らない人に 声をかけられました。
練習しよう!
1、女儿被同班同学欺负了。
  娘は クラスメートに いじめられました。
2、被问了很多事情,很累。
  いろいろなことを聞かれて、 大変疲れました。
名1 は 名2 に 名3(所有物)を 动词(ら)れます
1.物主被动句,人做主语(主语只能是人,不能是物)
2. 动作实施者的行为作用到承受者的身体一部分或其所有物。 事物的所有者做主语,表其遭受了某种麻烦或损失。
3.被谁用“に”
4.句型顺序不能更换
我的蛋糕被妹妹吃了。
私のケーキは妹に食べられました。
 私は 妹に ケーキを 食べられました。
×

2.物主被动句
例文:
犬が 私の手を 噛みました。
→私が 犬に 手を 噛まれました。
私は 弟に カメラを 壊されました。
森さんは 人に 足を 踏まれました。
狗咬了我的手。
→我被狗咬了手。
我被弟弟弄坏了相机。
森先生被人踩了脚。
将下列主动句改成被动句:
5、犬が私の靴を持っていきました。
  私は犬に靴を持っていかれました。
6、電車の中で、隣の人が私の足を踏みました。
  電車の中で、私は隣の人に足を踏まれました。
7、子供が私の服を汚しました。
  私は子供に服を汚されました。
8、警官が私にここに車を止めるなと言いました。
  私は警官にここに車を止めるなと言われました。
被动練習:
①妈妈看了我的日记。
私は母に日記を読まれました。
②小偷偷了我的钱包。
 私は泥棒に財布を盗まれました。
③弟弟弄坏了我的闹钟。
 私は弟に目覚まし時計を壊されました。
④学生们使用图书馆。
図書館は学生たちに利用されました。
⑤老师注意到小陈。
 陳さんは先生に気付かれました。
名1 は 名2 に 动词(ら)れます
1.间接被动句,主语不是动作直接涉及的对象,而是间接承受了该动作带来的不良影响或损害。(暗含主语受到迫害)
2.动作发出者用“に”
3.例文:
①隣の人がタバコを吸いました。
 食事中、私は隣の人にタバコを吸われました。
直译:我被旁边的人吸了烟。
意译:旁边人抽烟,对我产生了影响(我吸了二手烟)
动作不是作用于我身上,而是对我产生了影响!
间接被害練習:
①因为婴儿在哭,怎么也睡不着。
赤ちゃんに泣かれて、よく眠れませんでした。
②因为佐藤突然请假,我变忙了。
 佐藤さんに急に休まれて、忙しくなりました。
③因为上司发脾气,我很困扰。
 上司に怒られて、困りました。
練習しよう!
1、因为佐藤突然请假,我变忙了。
  佐藤さんに急に休まれて、忙しくなりました。
2、昨天,朋友来了,没法学习。
  昨日、友達に 来られて、勉強できませんでした。
3、因为婴儿在哭,怎么也睡不着。
  赤ちゃんに 泣かれて、なかなか眠れませんでした。
4、他死了父亲,放弃了升学。
彼は 父に 死なれて、進学を諦めました。
名1 は/が 动词(ら)れます
1.以物做主语的被动句,事物被....
2.动作主体一般不在句中出现
3.经常用于描写客观事实、新闻报道
4.例文:
①2008年に北京でオリンピックが開かれました。
②このソフトは多くの国で使われています。
以物做主语的被动練習:
①桌子上放着书。
机の上に 本が 置かれています。
②下午三点开始召开会议。
 午後3時から 会議が 行われました。
③结婚典礼9月份举行。
 結婚式は 9月に 行われます。
名 は 名 によって 动词(ら)れます
1.特定事物做主语的被动句,创作、建造、发明、发现、法律规定等(作ります、書きます、発明します、建てます、設計します)
发明者、发现者、创造者
2.被谁用“ によって”
特定事物做主语的被动例句
①この車は日本の有名なデザイナーによって設計されました。
(这款车是由日本著名设计师设计的)
②「万有引力の法則」はニュートンによって発見されました。
(“万有引力定律”是牛顿发现的)
③この本は山田先生によって書かれました。
(这本书为山田先生所著)
せっけい
はっけん
ばんゆういんりょく ほうそく
被谁:
に 
から:①动作主体是团体时
②当谓语表传递意义的动词时(送ります、届けます、伝えます) 
   例:この手紙は中国にいる母から送られました。
   ③间接被动句只能用に
1.色違いの靴下をはいてしまって、周りの人に(   )、はずかしかった。A笑われて   B笑わせて   C笑って    D笑えて
2.急に後ろから(   )、びっくりしました。A声をかけて B声をかけられて C声をかけていて D声をかけさせて
4.こんな大事なときですから、あなたに(   )と困るんです。A休む  B休まれる  C休ませる  D休まされる
5.お母さん、あした7時にわたしを(   )ください。Aおきて    Bおこって   Cおこして   Dおとして
6.大切な講演会に5分も遅れたので、主催者の山中先生に( )しまった。A怒られて B怒らせて C怒らされて D怒って
A
B
A
C
B
7.世界の砂漠の多くは人の手によって大きく( )ものです。 A.した B.する C.された D.される
8.ゆうべ見た映画は、この辺に伝わっている物語に基づいて( )のである。A.作る B.作らせる C.作られる D.作られた
9.こんな難しい問題はだれ( )答えられるわけがない。Aにも     Bへも    Cのも    Dとも
10.こんな間違いだらけのテストでは、父にひどく( )だろう。A怒る    B怒らせる   C怒られる  D怒っている
11.人に( )ことをちゃんとやらなければなりません。A.頼んだ B.頼めた C.頼ませた D.頼まれた
D
C
D
A
C
1、カラオケで自分の歌い歌を友達に先に      しまった。(2019)
A. 歌せて     B. 歌れて    C. 歌えて    D.歌われて
2、洋子さんの家は美しい木々に      いる。(2018)
A. 囲み     B. 囲んで    C. 囲ませて    D.囲まれて
3、大切なメモをだれかに持って      、困っています。(2017)
A. おいて    B. しまって    C. いかれて    D.こられて
4、日本ではトイレには神様がいると     います。(2016)
A. 言えて    B. 言わせて   C. 言われて   D.言いたくて




ありがとうございました
のに (逆接)
①这台数码相机虽然贵,但是不好用。
このデジカメは高いのに、使いにくい。
②姐姐个子很高,不知为何妹妹个子不高。
姉は背が高いのに、なぜか妹は背が低い。
③明明昨天还很热,今天就变冷了。
昨日は暑かったのに、今日は寒くなりました。

展开更多......

收起↑

资源预览