第三课 成人式 课件 (62张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第三课 成人式 课件 (62张)

资源简介

(共62张PPT)
第三课
成人式
成人式 せいじんしき 书本32页
成人式に出席しなけらばならない。
世人式と言うのは成人の日で行っています。
第一部分の単語たんご
ダイエット①
[名·自動3]
减肥,瘦身
李さんは張先生にダイエットすることが難しいって。
        といいます
二十歳(はたち)①
[名]
二十岁
二十歳  にじゅうさい
年(とし)②
[名]
年;岁月,光阴;年龄,年纪
年を取る=老齢になる 变老,长大
お年寄り   老年人
年(とし)②
[名]
年;岁月,光阴;年龄,年纪
年を取る=老齢になる 变老,长大
お年寄り   老年人
30年後、張先生が年寄りになってしまっていると思います。
对年龄提问:いくつ、何歳
明ける(あける)0
[自動2]
(天)明,亮;过,结束
夜が明けた
明けましておめでとう 新年快乐
張先生はもう28歳を明けた。
あっという間(あっというま)①
一眨眼的功夫
あっという
一瞬,转眼,一眨眼
父さんはあっという間に見なくなる
その象はあっという間で死んでしまいました。
あっという間(あっというま)①
一眨眼的功夫
あっという
一瞬,转眼,一眨眼
父さんはあっという間に見なくなる
その象はあっという間で死んでしまいました。
気分(きぶん)①
[名]
心情;情绪;(身体舒服与否的)状态
気持ち  きもち
[名]
心情,感受,情绪;状态
区分:
気持ち是个表达意思较广泛的词。形容一种内心所处的状态。具体来说就是诸如嬉しい、悲しい等心理状态,形容感觉的用法。另外気持ち”也包含“思想准备、精神准备”的意思。
天気がいいので、いい気持を持っています。
気分跟“気持ち”相比也多用于形容暂时性的心情,気分这个词,相比于单纯的心情,更多倾向于形容从肉体的状态或健康状态等生理感受触发而阐述的心里感受。
朝、頭は痛くて眠くて、授業の時気分が悪くて、張先生に叱られました。
抜ける(ぬける)0
[自動2]
脱落,掉;漏掉,遗漏
歯が1本抜けた
野菜の味が抜けてしまった
      めいぼ     
張先生の名前名簿に私の名が抜けていた
对应反义词:入れる
連休(れんきゅう)0
[名]
连续几天的假日
国民(こくみん)0
[名]
国民
祝日(しゅくじつ)0
[名]
(国家规定的)节日
各地(かくち)①
[名]
各地
都道府县
市町村(しちょうそん)②
「名]
(日本地方自治体)市、町、村
若者(わかもの)①
[名]
年轻人
お年寄り 
行う(おこなう)の
[他動1]
实行;举行;进行
入学式を行う
命令に行う
パーテイーを行う
常用搭配:
···で···を行う
在··地方举行····
晴れ着(はれぎ)③の
[名]
盛装
    式典(しきてん)の
     [名]
     典礼、仪式
出席(しゅっせき)①
名·自動3]
出席
常搭: ··· に···出席する
記念写真(きねんしゃしん)④
[名]
纪念照
選挙(せんきょ)①
[名·他動3]
选举
参加(さんか)①
[名·自動3]
参加
授業大会に参加する。
常搭: ··· に···参加する
参加····
大人(おとな)の
[名]
大人:成人,成年人;老成
辨别:
男 おとこ
社会的(しゃかいてき)①
[ナ形]
社会的、社会性的
名词二类形容词化:
部分名词加上的,就可以化为二类形容词。例如:適度的、親切、社会、·······
变化的依据可根据中文习惯来
義務(ぎむ)①
[名]
义务
責任(せきにん)①
[名]
责任
覚(じかく)①
[名·他動3]
自知,认识到;觉悟,自觉
自分の力を自覚する。
成績は悪いから、勉強を自覚する
第一歩(だいいっぼ)①
[名]
第一步,开端
革命の第一歩。
料理の作り方の第一歩。
踏む
【他动词1】
麦を踏む
踏み出す(ふみだす)③
[自他動1]
迈出,迈步;进入(工作);开始,着手
第一歩を踏み出す
土地開拓に踏み出す
大切(たいせつ)①
[ナ形]
重要,要紧;贵重,宝贵;关键
私に大切な人は母だ
大切な書類は珍しい
大切に使う
着物(きもの)①
[名]
和服
和服 わふく
姿(すがた)①
[名]
外形,样子;外表,穿着;身影
着物を着る姿はそんなに美しい。
振袖(ふりそで)①
[名]
宽袖和服(未婚女性穿的正式礼服,类似古代舞女的长长的袖子。请参看具体视频。
袴(はかま)③
[和服裤(套在和服外边,在腰部系住,垂落至脚踝处起褶的宽松衣
服)类似古代男性所穿裙子
親しい(したしい)③
[イ形]
亲近,亲密
親切  しんせつ
祝う(いわう)②
[他動1]
祝贺,庆祝;祝福,祝愿
新年を祝う
李さんは一番をもらったことを祝おうと思います。
普通(ふつう)①
[名·ナ形·副]
一般,普通;通常,平常
普通の日常
普通7時におきます。
但是日本人不常用普通这个词语表达经常性的动作,而用いつも、よく等
普通(ふつう)①
[名·ナ形·副]
一般,普通;通常,平常
普通の日常
普通7時におきます。
但是日本人不常用普通这个词语表达经常性的动作,而用いつも、よく等
儀式(ぎしき)①
[名]
仪式,典礼
成人式 せじんしき 书本32页
成人式に出席しなけらばならない。
ニュース①
[名]
新闻,消息
新聞  しんぶん  报纸
報道  ほうどう 报道,消息
知らせ しらせ 通知
マナー①
[名]
礼貌,礼节;态度,举止
テーブルマナー
授業のマナーがいい
悪い(わるい)②
[イ形]
不好的,坏的;有害的,不利的
よい いい
[イ形]
好的,;有利的
貯金(ちょきん)0
[名·自他動3」
存钱,存款
お金を銀行に貯金するつもりですが、今日銀行は休んでしまいました。
困る(こまる)②
[自動1]
困难,为难,苦恼
先生に勉強について困ることを自由に話してください。
生活に困る
窓ガラス(まどガラス)③
[名]
窗玻璃
ガラス
[名]
玻璃
プラスチック 塑料
付く  つく
[自動1]
1染上,沾上。2.粘,贴,黏合。
気付く(きづく)②
[自動1]
注意到,察觉到;发现
     まちが
すぐ自分の間違いに気付いた
 他动词固达:気を付けてください
お風呂に入る(おふろにはいる)
洗澡,泡澡
かかる②
[自動1]
打来电话;花费(时间或金钱);患上····
需要注意其是打电话来
母が私に電話が掛かる
病気にかかる
金がかかる
待ち合わせる(まちあわせる)⑤0
[自動2]
等候,碰头,会面
6時にホテルのロビーで待ち合せましょう。
组合词:
待つ  合わせる
珍しい(めずらしい)④
[イ形]
少有的,罕见的,难得的
全世界にも珍しい物
珍しいお土産をありがとう
ちゃんと0
[副·自動3]
规矩地、认真地;整齐地;好好地
ちゃんと仕事をする。
ちゃんと並ぶ
ちゃんと生活する
守る(まもる)②
[他動1]
保护,保卫;遵守;保持
入り口を守る人
自分に珍しいことを守る
秘密を守る
破壊する  はかいする 动名词
病気(びょうき)①
[名]
病,疾病
病気になる。
病気にかかる
為 ため
N
为····利益,为了····;由于
会議のため上京する
雨のため遅れた
1 ~ために
表示目的时,意思是“为了……”需要主语一致,而且前项需要能够完成。
接续:n+ために,动词原型+ために
1念のために言っておく。为了提醒一下。
2万一のために貯蓄する。以防万一而储蓄。
3彼のために送別の宴を開いた。
4相手国に謝意を表するために特使を派遣する。
造句:为了学习,我决定从今以后不玩游戏了
为了早上七点起床,我决定早点睡。
1 ~ために
表示原因,意思是“因为……”后续的结果多为消极的
接续:把ため当成名词接续即可。但是多有以下的形式出现:ため、ためか、ために、ためだ
①今日は病気のため、学校を休ん だ。
②その仕事は危険なためか、やろう人がいない。
③彼の性格が暗いのは寂しい少年時代を送ったためだ。
造句:因为感冒了,所以不去学校也可以。
说起张老师,因为胖,所以有时慢跑。
33交通事故の ,会社に1時間も遅れてしまいました。(2004年高考听力卷)
A.から
B.で
C.まで
D.ために
2~たら
表示假定条件,意思是“如果……的话;要是···的话;一旦··的话”。
1此句型多用于口语,且主要用于描述个别的,偶然的事项。
接续方法:总结  且其A2过去否定为でなかったら
もし困ったことがあったら、私に相談してください。
来週は忙しくなかったら、一緒に映画を見に行きましょう。
お風呂に入ったら、電話がかかってきました。
造句:
如果觉得冷的话,就把窗户关上吧。
如果想去北京,就和父母商量看看吧。
「もし」:广泛地表示所假设的条件。不涉及现实情况。置于条件句的句首,根据条件的内容,后续“ば”、“たら”、“なら”、“ても”、“でも”、“って”等表示假设词语。
もし雨が降ったら洗濯物を取り込んでね。
<如果下雨,就把洗的衣服拿进来啊。>
2用于描述新的发现意外的情况,
意思是“……之后,(发现)……”
前后句均是已经发生的事物,后面多半表示说话者没办法控制的事,客观的事情
1ドアを開けたら、窓ガラスが割れているの
に気付きました。
2 お風呂に入っていたら、電話がかかってきました。
造句: 来东京了后你就知道了。
一到11月,天气就骤然变冷。
もし私が12時までにここに戻って 、先に帰ってください。(2012年高考非听力卷)
A.来ないで
B.来なくて
C.来なかかった
D.来なかったら
3 名詞+として としての
前面接表示身份、立场的名词,以...的资格;以...的身份;以...的立场
接续方法:N+として+句子
意思是“作为……”当后续为名词时候要加一个の
研究生としてこの大学で勉強しています。
彼女は上司としての責任ををっています。
造句:他作为留学生来到了日本。
我们作为日语的学生要好好学习。
しています。
作为研习生在这 所大学学习。
彼女は上司としての責任を持っています。
她有作为上司的责任。
4 動詞+ことになっています
接续方法:動詞基本形 ない形+ことになっています
用于说明一些惯例、日常生活中的规定、法律。纪律等。
旅行に参加する人は九時に駅の前で待ち合わせることになっています。
学校を休む時、事前に先生に連絡することになっています。
造句: 会议将在下午3点开始。
规定上课期间只能说日文。
5 だけ(限定)
表示限定,意思是“仅仅”“只有”
接续方法:N(助词)+だけ、A2な+だけ、A1/V简体+だけ
今年の冬休みは十日間だけです。
その話を聞いたのは私だけです。
卒業旅行に行かないのは高橋くんだけだ。
造句:为了节食,我晚餐只吃一个苹果。
  今天晚上只有我一人加班。
5 だけ(限定)
表示限定,意思是“仅仅”“只有”
接续方法:N(助词)+だけ、A2な+だけ、A1/V简体+だけ
今年の冬休みは十日間だけです。
その話を聞いたのは私だけです。
注意:だけ的否定是だけでなく,表示递进,翻译为不仅仅...也...;不只...还...;
造句:为了节食,我晚餐只吃一个苹果。
  他不仅仅是学生,也是大公司的老板。
表示仅仅,只有
しか+ない
だけ+肯定
注意:しか+ない无法再次否定
だけ的否定是だけでなく
1中村さんから借りた本は1冊 です。
A.も  B.と  C.のに  D.だけ
2この部屋は だけでなく、静かだ。A.きれいに  B.きれいで
C.きれいだ  D.きれいな
3彼は歌が上手な 自分で曲も作る。A.だけでなく B.しかでなく
C.からでなく D.しかではなく
6 かもしれない/かもしれません
意思是“可能……”“也许会……,说不定。  前面常和もし以及もしも连用
接续方法:N和A2去掉だ+かもしれない
V简体直接+かもしれない
あしたは雪が降るかもしれません。
大学に合格ができないかもしれない。
そんなことを言ったかもしれません。
造句:因为很早睡,也许明日不会迟到
来週の日曜なら暇かもしれない。

展开更多......

收起↑

资源预览