资源简介 (共37张PPT)第二十一課わたしは すき焼きを 食べた ことが あります単語文法会話練習単語ことば(言葉) 语言メールアドレス④ 邮件地址れんきゅう(連休) 连休ゴールデンウィーク⑥ 黄金周おわり(終わり) 结束きゅうけいじかん(休憩時間)⑤休息时间きょうげき(京劇) 京剧きっぷ(切符) 票(券)からだ(体) 身体じしん(地震) 地震どろぼう(泥棒) 小偷,盗贼ちゅうしゃじょう(駐車場) 停车场わたします(渡します)④交给おくれます(遅れます)④迟到かんがえます(考えます)⑤考虑しらべます(調べます)④调查きます(着ます)② 穿よやくします(予約します)⑤预约かんしゃします(感謝します)①感谢うんどうします(運動します)⑥运动せんたくします(洗濯します)⑥洗涤,洗ほうこくします(報告します)⑥报告あぶない(危ない) 危险それとも③ 还是,或者とうきょうタワー(東京~)⑤东京塔そんなに 那么~過ぎ文法1. 动词的“た形”类别 ます形 基本形 て形 た形一类动词 書きます 書く 書いて 書いた急ぎます 急ぐ 急いで 急いだ飛びます 飛ぶ 飛んで 飛んだ読みます 読む 読んで 読んだ死にます 死ぬ 死んで 死んだ待ちます 待つ 待って 待った売ります 売る 売って 売った買います 買う 買って 買った話します 話す 話して 話した行きます 行く 行って 行った二类动词 食べます 食べる 食べて 食べた見ます 見る 見て 見た三类动词 来ます 来る 来て 来たします する して した(1)“た形”的变换方式与“て形”的变换方式相同,只需要将「て」换成「た」,「で」换成「だ」。(2) 动词的た形表示动作已经完成,即过去的动作。多数用于一些语法句型中,可以用于修饰名词,或使用于简体句。(3) 动词的过去形式「~ました」是た形的礼貌说法。2. 动(た形)+ ことが+あります(1)该句型表示过去的经历。意思是“(曾经)~过”。通常用于至少半年以前发生的事情。例: わたしは、歌舞伎を見たこたがあります。我看过歌舞伎表演。わたしは すき焼きを食べたことがあります。我吃过日式牛肉火锅。(2)既可以用于叙述经历的时间、次数,也可只用于谈及某种经历。 否定形式为:动词た+ことがありません。(强调完全没有某种经历) 有时可以加“一度も”进行强调。例: 彼に会ったことがありますか。你见过他吗?いいえ、一度も会ったことがありません。没有,一次也没见过。(3)疑问表达形式:动词た+ことがありますか。(一般只问有无某种经历)回答时,可以重复问句中的部分词语;或: はい、あります。 いいえ、ありません。例: 北京へ行ったことがありますか。 你去过北京吗 いいえ、一度も行ったことがありません。 没有,一次也没有去过。いいえ、ありません。 不,没有。3. 动(た形)後で、~ 表示一个动作在另一个动作之后发生。例: 会社が終わった後で、飲みに行きます。公司下班后去喝酒。このビデオ、あなたが見た後で、わたしにも貸してください。 这个录像,你看完后也借我看看。 这个句型也可以用“名词+の+後で”的形式使用。例:注意: “~前に”前面的动词形式必须是“基本形” “~後で”前面的动词形式必须是“た形”例:この薬はご飯を食べる前に飲みますか、食べた後で飲みますか。这个药是饭前吃,还是饭后吃?食事の後で、少し散歩しませんか。 吃完饭后,去散散步好吗?4. 动(た形)+ほうが いいです(1)本句型用于在两种事物中进行选择时。(2)否定表达形式:动词ない+ほうがいいです。 “还是……好”,“还是不要……好”。(3)通常建议对方做理想的行为时,句尾多加“よ”。例: 注意:这个句型对上级最好不要使用。 あまりタバコを吸わないほうがいいです。还是少抽烟的好。食べてから運動したほうがいいですよ。吃完饭后运动一下比较好。5. 动+ましょうか(1)用于提议对方和自己一起做某事。例: (2)向对方提议自己为对方做某事。例: 何か 食べましょうか。 咱们吃点什么吗 荷物を 持ちましょうか。 我来帮你拿行李吧?(3)“~ませんか”“~ましょう”只表示提议对方和自己一起做某事,“~ましょうか”则还有向对方确认自己的提议是否可行的意思。例: 暗いですね、電気をつけましょうか。 挺暗的,我开灯好吗?いつか会いましょうか。 我们什么时候见个面吧?(4)甲向乙提议为对方做某事时:例: 接受:お願いします。 好的,拜托了。 窓を閉めましょうか。 关上窗子好吗?拒绝: いいえ、閉めないでください。 不,请别关。 いいえ、ちょっと……咳、大丈夫ですか。水をあげましょうか。 咳嗽不要紧吧,我给你倒杯水好吗?会話基本课文1.わたしはすき焼やきを食たべたことがあります。2.李りさんは会かい社しゃが終おわった後あとで、のみに行いきます。飲3.もっと野や菜さいを食たべたほうがいいですよ。4.窓まどを閉しめましょうか。AB甲:お寿す司しを食たべたことがありますか。乙:いいえ、一いち度どもありません。天てんぷらは食たべたことがあります。甲:この資し料りょうを見みてもいいですか。乙:はい。読よんだ後あとで、森もりさんに渡わたしてください。CD甲:ホテルを予よ約やくしたほうがいいですか。乙:そうですね。連れん休きゅうですから、そのほうがいいですね。甲:何なにか食たべましょうか。乙:いいえ。寝ねる前まえに食たべないほうがいいですよ。应用课文 歌舞伎 小李回国的日子临近了。回国前,吉田科长为小李买来观赏歌舞伎的票。为了赶夜场的演出,小李和小野提前离开了公司。(4点前,小李和小野离开公司,向车站走去)小お野:の少すこし急いそぎましょうか。遅おくれないほうがいいですから。李:りそうしましょう。ところで、小お野のさんはよく歌か舞ぶ伎きを見みますか。小お野:の仕し事ごとの後あとで、何なん度どか見みに行いったことがあります。(一边走一边看票)終おわりは9く時じ過すぎですね。食しょく事じはどうしますか。李:り歌か舞ぶ伎きを見みた後あとで、食たべますか。それとも、見みる前まえに何なにか食たべますか。小お野:のそうですね…、休きゅう憩けい時じ間かんに食しょく事じをしましょうか。李:りええ、いいですよ。小お野:のじゃあ、早はやく行いってお弁べん当とうを買かったほうがいいですね。(看完歌舞伎后,小李很兴奋)李:り言こと葉ばは分わかりませんでしたが、とてもよかったです。小お野:のそうですね。課か長ちょうに感かん謝しゃしましょう。李:りええ。京きょう劇げきもいいですが、歌か舞ぶ伎きもすばらしいですね。小お野のさんは京きょう劇げきを見みたことがありますか。小お野:のいいえ、一いち度どもありません。いつか見みたいですね。李:りじゃあ、ぜひ北ペ京キンへ京きょう劇げきを見みに来きてください。練習1.选出最佳选项完成句子:(1)昨日ここに誰 来ましたか。 ① は ② に ③ が ④ を(2)私は山田さん ここで待ちます。 ① が ② を ③ で ④ に(3)一日 2かい、歯を磨来ます。 ① に ② で ③ と ④ の(4)そのことをだれ 聞きましたか。 ① で ② を ③ は ④ に(5)辞書を 覚えます。 ① 見る ② 見て ③ 見た ④ 見に(6)朝は忙しくて新聞は 。 ① 読みた ② 読んだ ③ 読みない ④ 読まない(7)わたしは玄関のドア 。 ① が開いた ② が開けた ③ を開いた ④ を開けた (8)授業中だから、 してください。 ① 静かに ② 静かで ③ 静かだ ④ 静かな2.将下面的句子译成日语。还是多吃蔬菜好。在三年前我来过日本一次。我小时候在北海道住过。我打电话问一下吧。田中不怎么懂汉语,还是慢慢说吧。お疲れさまでした 展开更多...... 收起↑ 资源预览